Mad Sherzer shouting at John Schneider who is avoiding eye contact on Japanese TV
byu/JunsBaseball inbaseball
シャーザーがマウンドに交代を告げに来た監督を怒鳴って追い返す 荒れ狂う様子がSNSでも話題 [2025年10月17日12時23分] 日刊スポーツ<ア・リーグ優勝決定シリーズ:マリナーズ-ブルージェイズ>◇第4戦◇16日(日本時間17日)◇Tモバイルパーク ブルージェイズのベテラン右腕マックス・シャーザー(41)が、交代させるためにマウンドに来たジョン・シュナイダー監督を怒鳴って追い返した。その荒れ狂う様子がSNSで話題になっている。・ 日本のテレビで、ジョン・シュナイダーは怒鳴りつけてきたマッド・シャーザーと目を合わせないようにしてた。
日本の解説者たちは、シャーザーのあの態度について「年齢差がそんなに大きくないのに失礼だ」と見てた。 シャーザーは41歳、シュナイダーは45歳で、アジアの文化では年上にあんな態度を取るのはかなり無礼とされてるからね。
・俺も日本のテレビで目を合わせないようにしてる。
・自分も、殿堂入り投手に話しかけに行くとき、目を合わせないようにしてる。彼が完全にゾーンに入ってるとちょっと怖いし、自分は殿堂入り投手じゃないから。
・日本のテレビでは彼の目にモザイクがかかってるって聞いた。
・狂犬病のディンゴと目を合わせるのは命取りになるかもしれない。彼を責められない。
・本当にシュナイダーに怒鳴ったの?誰か映像持ってる?
・ベンチでウォーカーにぶつかったこともあると思う。
・↑あとチームのトレーナーにもだよ笑。ベンチに入るときに普通に押しのけてた。
注目記事(外部サイト)
・うちにいた頃も、スイッチ入るとちょっとヤバいやつだった。でもその“ヤバさ”が好きだったんだよな。
・今は俺たちの“ヤバいやつ”だし、気に入ってる。
・ピッチングコーチが話しかけようとしたときも、肩で突き飛ばしてた。マッド・マックスだな。
・多分わざと挑発して、ああいうテンションに持っていかせたんだと思う。目を合わせないのも、肩ぶつけるのも全部儀式の一部。最高だよ。
・↑それが作戦だったんだろう。2巡目を乗り切って、ブルージェイズが点を取ってリードできたら、そのまま彼を怒らせ続ければいい。
・見たけど、確かに吠えてた。でも録画はしてなかった。
・多分そうだろうけど、実際は怒ってたというより、イニングを締めた興奮でハイになってたんだと思う。 日本の文化の話って面白いよな。アメリカで言うと、おばあちゃんが放送局に“汚い言葉を言った”って通報するみたいな感じ。 アメリカ人の自分としては、日本人が自販機で下着を買うって話を知ってる。でも理解はできなくても非難はしない。同じように、彼がコーチに叫んだことも理解して受け止めてくれたらいいなと思う。
・彼はまたリングが欲しいんだよ。
・マッド・マックス!
・まだアリゾナ時代のトレードを嘆いてるファンが現れるのを待ってる。
・シュナイダーがベンチの電話を取ったら、マックス・シャーザーの声で「7回まで投げさせなきゃお前は死ぬ」って聞こえてきて、そのあと日本のテレビから濡れたまま這い出してきた。