大谷翔平への愚痴が止まらないライバル球団ファンたち←「ほんとにウンザリだ」(海外の反応)

・大谷のこと、(理不尽に?)嫌いなんだよね。 エンゼルスに残ってたとか、他のチーム行ったなら全然嫌わなかったと思う。でも100勝ドジャースに入っちゃうなんて…許せん。完全に裏切り者。 彼自身はいい人だし、世代を代表する才能なのは認める。だけどドジャースにいることと、あの注目度のせいで、どうしても嫌いになっちゃう。こんな「いい人」選手をここまで嫌ったのは初めてかもしれん。 ドジャースなんてクソだ。 ― 愚痴終わり。



・大谷が息するたびにMLBが大騒ぎするのが嫌いだ。ドジャースが彼のせいで日本を丸ごと買ったみたいになったのも嫌いだ。あのバカみたいな繰り延べ契約も嫌いだ。あのクソみたいなチームでプレーする全てがクソだ。



・ESPNがソト、ジャッジ、大谷、ニューヨーク、LAしか気にしないのが嫌いだ。ジャッジも大谷も何年もいるのに、毎日のように「初」とか「史上唯一」とか無理やり褒め称える。残り27チームなんて眼中にない。



・唯一の慰めは、どっちの帽子もファッションブランド扱いで、本物のファンを見分けられず、野球の話ができないってことだ。


注目記事(外部サイト)


・「オフに10億ドル近く使った2チームがワールドシリーズで対戦しました」って言われても「だよな」としかならん。



・大谷もジャッジも嫌いじゃないけど、MLBが持ち上げすぎてうんざりだ。



・カール・ラヴェッチがどれだけジャッジと大谷を持ち上げてきたか考えたら、そろそろ飽きててもおかしくないのに。たぶん背中に2人の名前入れ墨してるわ。



・他に行くフリしていろんな球団の時間を無駄にさせて、結局KDみたいにスーパーチームに行ったのはダサい。



・最初にエンゼルスを選んだときは「自分のレガシーを作る」って理由で、日本人選手の歴史が薄いチームにしたのに、結局一番多く雇ってきたチームに行ったの笑える。



・↑実際はただLAにいたかっただけ。あの時はナ・リーグにDHがなかったから、近場のALチームを選んだだけ。FAも全部ドジャースから大金を引き出すための茶番だった。最初から決まってた。



・当時ア・リーグにこだわるならヤンキースやレンジャーズやマリナーズにも行けたはず。日本人選手の歴史が少ないチームに行きたいってのは本当だったと思う。だからジャイアンツ、パドレス、カブスも候補だったんだろ。



・日本のファンにとって太平洋時間の方が都合いいから、ニューヨークやテキサスは最初から不利だったと思う。日本でのブランド戦略を考えたらビジネス的に当然だよ。俺は今東京にいるけど、彼の広告やコラボまだめちゃくちゃ多い。



・エンゼルスが唯一LAに近いア・リーグのチームだったのを見落としてるな。過去に日本人がいたかどうかなんて気にしてなかったと思う。



・勝てるチームじゃないと何も作れないと気づいたんだろ。しかもドジャースが今年大コケしたから、大谷の能力自体疑わしくなってる。投手として復帰したら驚きだわ。



・メディアが「どこへ行くか分からない」みたいな報道を大量に垂れ流したのも大きいと思う。実際は西海岸の球団が最優先ってのは最初から言われてた。ドジャースは金も出せるし、リング狙いなら当然。しかも引っ越す必要すらなかった。パドレスが次点だと思ってたけどな。マリナーズはガセ臭すぎて信じてなかった。



・↑そうそう。メディアが一番悪い。トロント行きの飛行機に乗ったとかいうデマもあったし。



・でも俺KD好きなんだよな。



・どうでもいいわ。ジャイアンツファンだけどマジで気にしてない。



・他のどのチームでもよかったのに。間違った色を着てるから好きになれない。



・エンゼルス時代は好きな非ジャイアンツ選手の1人だったのに、今は…。



・ドジャースに行ってあの後払い契約結んだのはスポーツ史上屈指の臆病な選択だと思う。レガシー汚したな。



・ほんとそれ。しかも他球団のファンまで崇拝してるのが余計にムカつく。



・いやいや、レガシー汚すどころかリングを取れば格上げだろ。



・買い集めたチームで勝ったリングなんてミッキーマウスリングだ。本物の価値は自力で勝った時にある。



・このドジャースが70敗するかもって考えたら笑える。あのロスターで。



・マイク・トラウト退室。



・↑トラウトだって「ポストシーズンで勝てない天才」で終わりそうなのに。時代的にリングの価値は高い。



・↑残念だけどその通り。



・スポーツのライバル関係に入れ込みすぎだろ。



・あの契約でカリフォルニアから1億ドルは税金逃れしてるぞ。



・最後の年にテキサスかフロリダに引っ越して節税するってオチだろ。



・ジャイアンツを利用してドジャースから条件引き出しただけに見えるから嫌いだ。



・↑同じ。俺はジャッジもその理由で嫌いだ。



・↑ジャッジはジャイアンツファンのフリしたのが嫌い。ほんとにファンならジャイアンツに来ただろ。結局ただの背の高い野郎が試合を見に来ただけ。



・↑いやいや、それは筋違いだろ。ポージーがブレーブスに行く義務もなかったし、ベルトがレンジャーズやアストロズに行く義務もなかった。ジャッジも同じ。



・↑そうそう。他のスポーツでもあるだろ。アーロン・ロジャースだって49ersに行ってたはずだし。プロってそういうもんじゃない。



・実際はそうじゃない。入札合戦はなくて、大谷が「7億ドル後払い」を条件に出して、ジャイアンツもドジャースも同じ契約を提示した。



・大谷にやられるのは仕方ないけど、コンフォートに打たれるのは許せん。対ジャイアンツだけ打率.700のやつに。



・金持ちの税金逃れは嫌いだし、通訳が身代わりでギャンブル問題を背負ったと思ってる。



・ほんとそれ。通訳が大谷の金を勝手に動かしてたなんて話は無理がある。MLBも分かってたけどポスター選手を守ったんだろ。結局通訳が大金持ちになっただけのスキャンダルだと信じてる。



・テンが2回三振に仕留めたんだから、彼の弱点見つけたな。



・分かるよ。でも日本人選手にとってLAとそれ以外じゃ天と地の差。サンフランシスコやSDでもよかったけど、日本人コミュニティは小さいし。挑戦するなら他のチームが良かった。ヤンキースだけが現実的に動けるチームだったと思う。ドジャースは嫌いだ。



・レッドソックスに行ってヤンキースの目の上のたんこぶになってくれればよかったのに。



・俺も嫌いだ。LAに住んでて、エンゼルス時代は何試合も観に行ったし楽しかった。でもドジャースになった途端ダメだわ。トップ2選手?その通り。でも嫌いなのは変わらない。



・いい理由並べてたな。俺は彼が自分を愛してやまないのが嫌いだ。あとドジャースもクソ。