10/20(水) 17:30配信東スポ バドミントンの団体世界一を争う国・地域別対抗戦男子トマス杯準決勝で、桃田賢斗(NTT東日本)と対戦した中国の石宇奇が、桃田のマッチポイントで突如試合を棄権。その後の発言を含め、世界で非難ごうごうとなっている。 日本はこの試合、中国に1―3で敗れ、準決勝敗退。唯一の白星となったのが、桃田が石に勝利した男子シングルスだ。桃田は第1ゲームを22―20、第2ゲームも好調で20―5と勝利まで後1点に迫ったが突如、石が審判に歩みより棄権を表明した。体調不良が原因だというが、点差から見ても桃田の勝利が確実な状況での棄権に、周囲はモヤモヤ。さらに石が試合後の取材で「21点に達していないので負けではない」と語ったことが報じられ、一気に非難が殺到した。
引用元 https://00m.in/19GB1 https://00m.in/yPM0l
バドミントンの記事
・何という失態だ。今日のトーマス杯準決勝での石のパフォーマンスと振る舞いには、まったく失望した。試合を放棄してしまったのだ。言葉にならなかった。
・彼がどうしてこんなことをしたのか理解できない。
普通に負けるよりも、ファンから非難されるに決まっている。
・負けるのが怖かったのだろう。
・桃田と次に対戦する時に21-0で勝たせろ。
そしたらチャラだ。
・試合後の石の発言には失望。
石は謙虚な人間だとずっと思っていた。
・怪我はただの言い訳。
インタビューの時には怪我をしているように見えなかった。
・世界バドミントン連盟は調査するべきだと思うね。
・桃田が気の毒。
・スポーツマンシップの欠片もないね。笑
・彼の説明は棄権そのものよりも恥ずかしい。
・バドミントンの賭けでは、棄権は賭けの不成立を意味する。
・安らかに眠れ、スポーツマンシップ。
・もしかしたら、チームが奇妙な理由で棄権するように言ったのでは?
・ホントに恥ずかしい。
・臆病者め。
・あのようなスポーツマンシップに欠けた行動をして、どうして彼は笑っていられるの?
・なんて子供っぽい選手なんだ。
・私だったら臆病者のように逃げるよりも、最後まで戦って負けるね。
・好きな選手だったのにホントにがっかり。
・なんて酷い態度なんだ。
・この件があるまでは、石のことを謙虚で良い子だと思っていたのに。
どんな国だろうがどんな年齢だろうがこんなことしたらダサくてかっこ悪くて批判されるのわかるだろう
返信削除ゲームで負けそうになってリセットボタン麻雀で負けそうになって机ひっくり返すを一流選手がやるんだもん
あまりにも不自然な言動。石選手が身内を人質に取られて八百長を行ったは言い過ぎかもしれないが、何かそう言った裏がありそう。
返信削除棄権したまでは良しとしてもその後のインタビューが最悪だよ。
返信削除インタビューは最低だがかの国ではしょうがない。
返信削除認めたら明日は無い、そういう国。
何時行方不明でもおかしくない。