2020.1.11 21:58 サンスポ
ラグビー大学選手権決勝(11日、明大35-45早大、国立)新たな国立競技場で初のラグビーの開催となった試合で、観客数は5万7345人だった。
引用元 http://bit.ly/2QVW9pj http://bit.ly/2Rj8lzx http://bit.ly/2TrwCpU
ラグビーの記事
・今日、新国立競技場で行われたラグビー大学選手権決勝に57,345人のファンが集まった。
・大学の試合に57,345人?
ワオ!時代は変わったね!
・後半はとてもエキサイティングだった。素晴らしい試合だった。
・大学の試合に57,345人は信じられない。
・これは素晴らしい。
記録的な観客数?
・↑昨年の決勝の倍。
でもスタジアムも倍の大きさ。
・ゴージャスなスタジアムだね。
それにしても非現実的な観客の数だ。
・チケットはすべて無料だったの?
・↑日本の大学ラグビー決勝は観客が入る。
・試合の動画。
・↑素晴らしい技術を持っているね。
・↑誰がプレーしていようとラグビーは楽しめるから素晴らしい。
・日本代表のようにプレーするね。
ペースが速く、パスが上手。
・どうやらワールドカップ以降、日本人はラグビーをいくら見ても満足できないようだね。
ラグビーが日本でこんなに人気になったことが信じられない。
10~15年で日本は強豪国になるだろう。
・2019年まで大学ラグビーは代表やトップリーグよりも人気だった。
・もしもラグビーが日本を征服したら、世界的なスポーツとしての地位を確固たるものにすることが出来る。
コメント
コメントを投稿