[2019年9月23日9時6分日刊スポーツ]<テニス:東レ・パンパシフィックオープン>◇22日◇大阪・ITC靱テニスセンター◇優勝賞金14万1500ドル(約1530万円)◇シングルス決勝 生まれ故郷の大阪で、大坂がツアー4勝目だ! 世界4位で第1シードの大坂なおみ(21=日清食品)が、1月の全豪以来の優勝を、地元大阪で成し遂げた。同41位のパブリュチェンコワ(ロシア)に6-2、6-3でストレート勝ち。日本女子の大会優勝は、95年伊達公子以来24年ぶり史上2人目となった。
引用元 http://bit.ly/2kvM2Kv http://bit.ly/2matIqE
テニスの記事
・大坂が大阪で優勝。
・優勝は大坂しかなかった。
・これが復活の手始めであることを祈る。
彼女とアンドレースクのライバル関係をどれほど見たいことか。
・試合をすべて見た。
彼女は素晴らしいプレーをしていた。
彼女のことを誇りに思う。
・おめでとう、ナオミ。君は良い仕事をした。
・決勝までの道のりで、彼女はトッププレーヤーと対戦した?
・↑誰ても当たっていない。
・今年のこの大会は全く競争がなかった。
有名選手はみんな武漢を選んだ。
この試合も楽勝だったみたい。
・コーチがいない方が良いプレーをする!
プレッシャーがない。
・↑彼女が久しぶりにタイトルを獲得する様子を見るのは素晴らしい。
父親がコーチとして側についてね。
・大坂なおみが大阪で優勝するなんて、とても適切。
・大坂がコーチを外すのをずっと待っていたよ。
父親の方が娘にとっては良いようだね。
・大坂はこれから上り調子だろうね。
2020年は4大大会をもっと制するだろう。
・自分の故郷でトロフィーを獲得するのは気分が良いに違いない。
・USオープンでこういうプレーをしていたら、彼女は決勝に行けたはず。
・おめでとう、ナオミ。
君のプレーが好き。その調子で頑張って。
・素晴らしい。ナオミが勝者の姿を取り戻した。
・素晴らしいテニスだったよ。
こんなに素晴らしいテニスを見たことがない。
・久しぶりに素晴らしい彼女を見た。
・コーチをクビにしてすぐに優勝したから面白いね。
・役立たずのコーチを外すとこういうことが起きる。
次はセリーナの番よ。
・ナオミのこういうプレーをまた見られて嬉しい。
クレーや芝だったらこうなってなかったかも知れんな
返信削除