After hitting a million home runs in batting practice, including some to the fifth deck, off the roof and off the Marriott hotel in centerfield, Shohei Ohtani casually shags baseballs with his teammates. The Unicorn is so impressive! 🦄#Dodgers #WorldSeries pic.twitter.com/ZJsXHMeMhp
— Michael J. Duarte (@michaeljduarte) October 31, 2025
150m弾直後…駆け足の大谷翔平 米記者が注目した行動「とても感動した!」 10/31(金) 10:35配信Full-Count 右翼5階席のバーに直撃する推定150m弾など28スイングで14本の柵越えドジャースの大谷翔平投手が30日(日本時間31日)、敵地で行われる31日(同11月1日)のワールドシリーズ第6戦に向けて屋外でフリー打撃を行った。28スイングで14本の柵越えを披露した直後には、しっかりボール拾い。地元放送局「NBCスポーツ・ロサンゼルス」でレポーターを務めるマイケル・J・デュアルテ氏は「感動した!」と注目した。・バッティング練習で何本もホームランを打って、 中には5階席や屋根の上、さらにはセンター後方のマリオットホテルに当てた球まで! そんな“打撃ショー”のあと、大谷翔平は何事もなかったかのようにチームメイトと一緒にボール拾い。 まさにユニコーンって感じだね。
・バッティング練習で何百万本もホームランを打った後に、チームメイトと一緒にボール拾いをしてるなんてすごい。ユニコーン(大谷)は本当に印象的だ。
・地面に落ちたボールを拾うことなんて大したことじゃない。今すぐ俺でもできる。
・彼は5試合に1回くらいはすごいけど、7試合シリーズだとそこまででもないな笑
注目記事(外部サイト)
・日本人は礼儀正しい。西洋文化もそこから学ぶべきだ。
・ボール拾いに感動する要素なんて全くない。
・それでもポストシーズンではまだブラディーの方が打ってるけどな。
・彼は間違いなく素晴らしい選手だけど、5日に1回しか守備に就かないから体への負担は少ないんだよな。
・ユニコーンじゃないよ。3年前までナ・リーグのピッチャーはみんな打席に立ってたし、中にはすごく打てる投手もいた。確かに彼は特別だけど、二刀流の話はちょっと大げさすぎる。
・チームメイトと練習してるのか?この人にできないことなんてあるの?
・ボール拾いをしてる野球選手?すごい偉業だな。そんなことまで盛らなくても、彼は十分特別なのに。
・彼はこのままのペースなら、自分の生きている間で最高の選手になるだろうし、もしかしたら史上最高かもしれない。でもMLBメディアがこういう小さなことまで過剰に褒めるから、逆に嫌われたり過小評価されたりするんだ。
・彼が日本人だからだよ。日本人は後片付けをする。あと、ベンチで種を吐いたり噛みタバコをまき散らしたりもしない。
・褒めすぎてて笑う。他の選手だって同じ日にホームラン打ってボール拾いくらいやってる。
・MLBのスターなのに、自分でボール拾いを手伝うなんて。チームメイトへの敬意がすごい。
・大谷がボール拾いをしています。詳細は11時のニュースで。
・初めてバッティング練習見に行ったのか?
・ブルージェイズファンとして彼には本当に感心してるし、見るのが大好き。でも相手がジェイズの時だけは嫌いになる。とはいえ本当にすごい選手だ。
・彼のことは好きだけど、正直ホームランの話には飽きてきた。イングルウッドまで飛ばそうが、もう面白くない。
・そうだな、今夜トロントのリードを5点に縮める7回のソロホームランがきっと響くぞ。
・彼、他の選手と同じトイレ使ってるし、同じシャワー浴びて、同じロッカールーム使ってるって聞いたぞ。
・日本流だな。
・今週末にシャンパン開けて祝ってるところが見たいんだけどな。
・4、5戦で7打数ノーヒット…もっとバッティング練習が必要なんじゃ?
・ブルージェイズはチーム全体の打率が今のところ大谷より高い。彼は素晴らしい選手だけど、今はトロントの方が強いのは否定できない。
・速報、野球選手が野球をする。
・あーあ、「史上最高」って言い出す人がそろそろ出てくるぞ。
・ただ野球が好きなんだろうな。
・彼はすごいけど、今夜ワールドシリーズから敗退するだろうな。ひとりで全部は無理だ。