安青錦の初優勝に世界が騒然!←「ウクライナに栄光あれ!」(海外の反応)

・勝った瞬間は叫んじゃったよ。琴櫻にも豊昇龍にも勝つなんてすごすぎる。 琴櫻戦では相手の重さを逆に利用して、反射的に膝を取る動きが速すぎた。 豊昇龍戦では叩き込みされそうになったのに流れに乗って回り込み、後ろを取ってまた素早い蹴りで倒した。 あの柔道と敏捷さの技術は、これから10年の相撲を変えると思う。なんてファイターでなんて勝利だ。次は大関だな。



・こんなに一つの場所に感情移入したのは初めてだ。泣きそうだよ。本当に特別な瞬間だ。3年で優勝をつかむなんて、信じられない。



・多くの人にとって、今年一番うれしい話だったと思う。幕内デビューしたばかりの力士が、横綱目前に行く過程をリアルタイムで見られたんだから。しかも185キロ超えでもないから、一勝一勝が本当に努力の積み重ねなんだよな。



・↑重いだけじゃなく、技で攻める相撲って本当に魅力的なんだよな。青鵬はそれが抜群にうまい。


注目記事(外部サイト)


・同じ!朝8時に叫んでたけど、近所の人何と思っただろうな。



・めっちゃいい瞬間だった。二人ともすごく仲良さそうだしね。安青錦、本当におめでとう。



・部屋の仲間たちともめちゃくちゃ仲良いんだろうな。あそこは相撲界でもかなり小さい部屋だし。



・あまりに小さいから、動画に映ってたあの人は朝霞山部屋の力雄馬だよ。関係のある部屋の力士だ。



・彼は大関じゃ満足してないって言ってた。もっと上を目指すって。



・↑その通りだと思う。



・豊昇龍推しだから正直悲しい。でも安青錦は本当に見事だった。文句なし。1月場所が待ちきれない。



・めちゃくちゃかわいい。



・これは本当に特別な瞬間だった。安青錦、おめでとう。すごい場所だった。



・すごくよく戦ったよ、青い旋風!完全にふさわしい勝利だった!本当におめでとう。



・今回の場所が人生で初めての相撲観戦だったんだけど、もうピークに達しちゃったのかな?



・↑いや、まだまだ。今は相撲を見るにはめちゃくちゃ面白い時期だよ。来年には横綱が3人になる可能性だってあるし、有望な力士もたくさんいる。



・↑その3人が全員すごく若いんだよな。これから長い時代が始まりそう。



・いやいや。安青錦は大の里をまだ倒しきれてないからな。



・安青錦は叩き込みでは倒せないよ。足さばきとバランスが良すぎる。豊昇龍が判断を誤っただけで、安青錦は狙う位置にしっかり入って決めた。プレーオフは本当に神経が削られる。



・あのハグを見て泣きそうになった。この場所ほんとにすごかったし、安青錦の勝利は最高の締めくくりだったと思う。これからがますます楽しみだ。



・本当に美しい瞬間だった。



・これは本当に甘い場面だった。



・安治川親方(元安美錦)が、勝った日馬富士を抱きしめて泣いていた時の映像と同じ空気を感じる。



・相撲はこういう巡り巡る瞬間が多いよな。日馬富士も、親方の旭富士と同じように、横綱昇進を決めた名勝負があった。もし旭富士(二代目)が本当に期待通りの力士になれば、また新しい巡り合わせが生まれそうだ。



・すてきだな。こういうのが見られてうれしい。



・歴史が生まれる瞬間を見てる感じがする。



・デビューちょうど2年で幕内優勝を初めて取って大関昇進とか本当にすごい。しかも同じ場所で横綱の豊昇龍に2回勝っての結果だ。



・安青錦を応援する人がこんなに多くてうれしい。



・豊昇龍は気の毒だな。安青錦を祝福してるけど、自分は豊昇龍を応援してたんだよな。でもまあ仕方ない。



・↑負けを相当引きずってるのが分かる。あの引き技は後悔してると思う。



・↑自分もだよ。どっちも好きなんだ。



・豊昇龍は要件的には横綱だけど、安青錦は彼より速くて強い……タイミングが本当に痛い。



・ウクライナに栄光あれ。