山本由伸が松井秀喜以来となる日本人WシリーズMVP!←「史上最高のパフォーマンスだった」「大谷も霞む」(海外の反応)

山本由伸がワールドシリーズMVP 09年松井秀喜以来 大谷翔平も絶賛「由伸が世界一の投手」 11/2(日) 13:42配信日刊スポーツ<ワールドシリーズ:ブルージェイズ4-5ドジャース>◇第7戦◇1日(日本時間2日)◇ロジャーズセンター  ドジャース山本由伸投手(27)が執念の連投でリリーフ登板し、2回2/3を無失点の好救援でチームを初のワールドシリーズ(WS)連覇に導いた。01年ダイヤモンドバックスのランディ・ジョンソン以来となるWS3勝目。MVPに輝いた。
・史上最高のワールドシリーズのパフォーマンスだ。必要な場面で毎回立ち上がり、最高のプレッシャーの中でも一切動じなかった。



・野球版の武士道だな。



・ワールドシリーズ史上最高の投球だ。



・もうこの名前は二度と聞きたくない。



・オリックス・バファローズの本拠地、大阪ドームにヤマモトの黄金像を建てることを提案する。



・当然の結果だ。


注目記事(外部サイト)


・今後100年は子どもたちが歴史の授業でヤマのことを学ぶべきだ。



・文句なしだ。先発した後に投げるなんて正気じゃない。



・世界最高の投手だ。考えは変わらない。



・ヤマGOAT。



・ブルージェイズ対ヤマモトの試合だったな。あいつは狂ってる。



・翔平が取ってたら正直がっかりしてたけど、ヤマモトが選ばれて本当によかった。彼こそ違いを生んだ男だ。



・長年の失敗を経ても、ドジャースは再建しなかった。常に競争力を保ち続けて、そして今これを手にした。



・ワールドシリーズ3勝。支配的な強さ。文句なしだ。



・すごい試合だった。



・王じゃない。皇帝だ。



・大谷のレガシーを救ったな。




・完全にふさわしい。疑いの余地なし。



・7戦中3勝。正気じゃない。



・明日はチャリティのソフトボール大会で投げるらしい。証明のためにな。



・この受賞は納得だ。彼がいなかったらこのシリーズは勝てなかった。支配的なんて言葉じゃ足りない。長く記憶に残る投球だ。伝説級だ。



・6戦と7戦を連続で勝つなんて、今の時代ではほぼありえない。まさに猛者だ。



・この2試合を見た後に、他の選択肢なんてあったか?



・伝説。



・ロハスも同じくらい価値があったと思う。



・「メジャーで一球も投げてないのに3億2500万ドルも払うのか?」って言ってたやつ、今どうしてる?



・間違いなくふさわしい。



・ヤマモトは来季1年休んでもいいくらいだ。信じられないよ、この男。



・第3戦の18回でも肩を作ってたからな。人間じゃない。



・今夜出なくてもMVP取ってたかもしれない。



・3勝、17.2イニング、被安打10、失点2(防御率1.02)、与四球2、奪三振15。第3戦19回でも投げる準備してた。もし投げてたら、シリーズ4勝投手が誕生してたかもしれない。



・今まで見た中でも最高のパフォーマンスのひとつだ。



・この男が夢に出てきそう。



・ヤマモト皇帝。



・このポストシーズンでヤマモトファンになった。シアトルのただの一般人より。



・「ヤマモトはGOATだ!!!」って言葉が最高の音楽に聞こえる。



・ここ最近で最もふさわしいシリーズMVPだ。



・ああ、彼こそ勝因だ。



・ショウヘイの活躍も霞む。



・大谷+ヤマモトに10億ドル、今となっては価値があったな。



・キケがヨシと一緒にトロフィーを持ち上げるのを手伝ってた。あの男はすべてを出し切ったな。



・あれだけ投げたら腕も疲れるよな。



・マジックが後ろでこっそり映り込もうとしてて笑った。



・トロフィーを持ち上げるのに苦労してたな。プレーオフ中ずっとチームを背負ってたんだ。ようやく休めるな。



・年俸安すぎるだろ。



・本当にふさわしい。ヤマがいなかったらドジャースはチャンスすらなかった。とんでもないパフォーマンスだ。