・連盟はリンカ(渡辺凛花)のことあんまり好きじゃない気がするんだよな。こっちは等脚類女王だと思ってるけど。
・あの場所にリンカが立ってるの見たい。
・同じ気持ち。あそこに立てたら、本当にうれしい。
・今の流れだと多分アミ(中井亜美)を送ると思う。連盟的には自分の首締めてると思うけど。リンカのほうがスケート安定してるし、パフォーマンス力もだいぶ上。
・アミを「より安定したスケーター」って言われてもピンとこない。イベントひとつは200超えだけど、最低は164だよ。
注目記事(外部サイト)
・アミもそこまで安定してるわけじゃないし、演技力ではリンカにかなわない。ただ残念だけど、枠を取るのはアミだと思う。アミもリンカも五輪のプレッシャーにはかなり苦しみそう。
・アミは今季、国際大会で200点を下回ってない。
・アミは弱いGPのメンツと甘いジャッジやテクニカルパネルに恵まれてるところがあると思う。一方でリンカは(フィンランディアを除けば)今季で一番きついフィールドのひとつだったCoCでメダル取ってる。スケアメの勢いを全日本まで繋げられればスコアも右肩上がり。アミのスコアはもう少し上下が激しい。
・心配なのはどっちも五輪本番のプレッシャーに耐えられるかなんだよな。アミはすごく若いし、リンカはメンタル面で苦労してる。自分が連盟なら、メンタルが強くて、ジュニア上がりのプレッシャーも少ない第三の選手を選びたい。上位シニア女子には外れがいないからこそ悩ましい。
・アミのほうがずっと惹きつける演技すると思うのは自分だけかな。リンカはいつも技術のことを頭で考えすぎてて、滑りながら感情をあまり出してないように見える。チャヨンみたいなタイプで、技術は強いけど表現面で苦戦してる感じ。今年のSPの曲は彼女のスケートを飲み込み気味に見える。あんまり共感されてない意見みたいだから、自分だけ見えてるものが違うんだろうなって思ってる。
・自分も同意。新シニアなのは分かってるけど、アミはむしろ表現が強みだと思ってる。リンクでの投げ方がすごくいい。プログラムも若くてファンタジックだけど、それをちゃんと売ってる。今の彼女にはその方向性が一番合ってる。
・アミは滑ってるときに喜びが全身から出てて、見てて本当に気持ちいい。自分と姉で、2022年のときマライア・ベルを「氷上の太陽」って呼んでたんだけど、スケカナ後に「その称号、アミが取りに来てるな」って姉に話した。
・ジュニアっぽいって言われてるけど、単に年齢が若いだけで、プログラムはちゃんとその若さを活かしてると思う。氷の上でのあの多幸感を大事にしたほうがいい。シニアに上がったからって無理に「大人っぽい」方向に寄せる必要はない。キャリアが進めばシリアスなプログラムを試す機会はいくらでもある。
・アミのプログラムは若さと楽しさを前面に出してて、それがすごくいい。今あえて大人っぽいプログラムをやっても、多分しっくりこない。
・自分も完全に同意。プログラムは甘くてチャーミングで、彼女の持ってる自然なカリスマ性をちゃんと見せてくれる。FSで使ってるカバー曲自体は正直好きじゃないけど、彼女の解釈自体はすごくきれいだと思う。
・アミとモネは、自分たちの雰囲気や成熟度、存在感と、プログラムの「パッケージ」が噛み合ってないのが問題だと思う。モネのロミジュリは作品としてはすごく素敵だけど、彼女の雰囲気には少し純粋すぎる。コッペリアとか眠れる森の美女なら完璧にハマりそう。
・アミのショートは逆に幼すぎる感じがする。もう少し落ち着いたものでもいい年齢に差しかかってるのに、プログラムだけまだ一段階前っていうか。自分じゃない誰か用のプログラムを無理やり着てるみたいで、まだ自分自身に衣装が追いついてない感じ。
・アミはクリーンなら高得点が出せるけど、まだ発展途上の選手って感じ。リンカのほうが成熟してて洗練されてる。安定感に欠けるところはあるけど、パフォーマーとしてはアミより上だと思う。
・女子シングルは、文字通り手に汗握る種目になると思う。
・五輪には各国最大3人までしか送れない。
・今のGPシリーズ見てると、表彰台はほぼ確実に日本女子になる気がする。ソフィアがダークホース枠かな。アメリカ女子が表彰台に乗るにはノーミス前提だし、他の選手が少し崩れる前提も必要。
・クリーンなアンバーが3Aを2本決めたら、クリーンなモネ(吉田萌音)に勝てると思わない?
・↑アンバーの3Aは本当にすごいけど、問題はそれ以外の要素がその勢いを最後まで保てるかどうかなんだよな。そこを改善してほしい。アメリカ勢の誰かひとりでも表彰台に乗れたらうれしいけど、現時点ではまだ日本勢の表彰台独占だと思ってる。
・あの大会は全体的にかなりグダグダだった。アンバーはポテンシャル高いけど、あのときはどっちのプログラムもクリーンじゃなかったのに勝った。
・日本女子だってミスするしね。アンバーは直近9大会のうち8大会で金メダル取ってる。
