日本の幕内力士たちが裏でやっていることに世界が騒然!←「相撲は神聖なものなのに」(海外の反応)

What our rikishi do behind the scenes
byu/LoveMinaMyoi inSumo
・力士たちが舞台裏で何をしてるのか。けっこう陽気でいたずら好きな連中みたい。



・こういうイジりなら好きだ。誰かタマワシにやる勇気あるかな。



・正直、玉鷲
と同じくらいの年齢で、20代前半のやつらと一緒に働いてるけど、ああいう仲間意識はたぶん本人も好きだし、若くいられるんだと思う。年長になるのも悪くない。どれだけ子どもっぽく振る舞うかの基準を自分で決められる。



・たぶん最初にやりだしたのは本人だと思う。



・やってたのが本人じゃなかったのが意外。玉鷲はツアー中にふざけたりイタズラしたりするのが好き。



・彼らがじゃれ合うのが好きだ。



・すごく子どもっぽい。



・これは面白い。


注目記事(外部サイト)


・こいつらって20代前半から半ばが多いってことをいつも忘れがち。



・ほとんど30代のやつらだけどな。



・消してくれ…相撲協会がショック受ける。



・これは最高だ。



・冗談じゃなくて、16枚目の左下のやつ、あれは大人の男が代々受け継いできた伝説の乳首突き忍術だ。



・最初にやられたグループのくすくす笑いが毎回たまらない。かわいすぎる。



・だめだ、こんなことしちゃ。相撲は神聖で宗教的なスポーツなんだから。




・男って最高だ。



・この動画大好き。保存してあって元気がほしいときに見返す。



・相撲は千年の歴史を持つスポーツで、名誉とストイックさと誇りが最も重んじられている。他のスポーツみたいに暴言や安っぽいパフォーマンスはない。力士たちは日本でのこの芸の重要さを理解していて模範的に振る舞う…今日は初めて彼らの取組前の準備を見せてもらえる…相撲の核心へ案内しよう…いや、やっぱり後でまた来る。



・一山本は絶対ギャング気質だと思ってた。



・容赦ないな。



・この動画のすべてが好き。



・この投稿、ここの歴代最高ってことでいいと思う。



・相撲協会「消せ」。



・最近、伯桜鵬
が負けてるのはこれのせいだな。



・一山本が全員誘拐してた。阿炎は座ってただ見てた。



・面白いのは、ほとんどのやつが本気出せば抜けられるのに、みんなめちゃくちゃ慎重に動いてるところ。力士は土俵や部屋の外では常に10%くらいの力で動く。



・最後にみんなが一山本に逆襲するところがめちゃ笑える。



・試合前の伝統的な儀式ってやつだな。



・自分はこういうじゃれ合いが大好き。