大谷・山本・佐々木の3人がそれぞれプレーオフでMVPになったわけだが←「アニメ化はよ」(海外の反応)

・もし3月の時点で「このレジェンド3人組が同じシーズンでナショナルリーグMVP、ナショナルリーグ地区シリーズMVP(もし存在したなら)、ナショナルリーグ優勝決定シリーズMVP、そしてワールドシリーズMVPまで全部取る」なんて言われてたらどう思った?



・3月なら別にそこまで驚かない。5年前なら衝撃。10年前なら飲み物吹き出す。



・信じてたと思う。



・正直まだ大谷がドジャースにいることを処理しきれてない。2023年WBCのあとに「大谷と山本が2024年にドジャース入りして、さらにロウキが2025年に加入する」なんて聞いたら心臓止まってたと思う。連覇の話なんて出すまでもない。



・ロウキは日本にいた頃から評価してたけど、この2人を抑えてMVP取るって言われたら半信半疑だっただろうな。



・↑ナショナルリーグ地区シリーズでWPAとWPA%がどっちもトップだったからな。



・ポストシーズン前はブルペンが最大の不安だった。ロウキがその「?」を「!」に変えた。ロウキ・ササキがいなかったら、フィリーズは最低でもシチズンズでの第5戦まで行ってた。ナショナルリーグ地区シリーズMVPだよ。



・ロウキはフィリーズを奇襲した感じだった。シーハンがデフォのクローザー的役割になるかと思ってたけど、ロウキが支配した。データ不足の新人投手は有利だからな。WHIPも0.000→0.231→1.500→2.250と上がったし、来季へのモチベにしてほしい。最終的に防御率0.84、WHIP1.031なら全然悪くない。ルーキーだぞ。


注目記事(外部サイト)


・この3人のアニメ化を早くしてくれ。



・ニュー・バランス株を買うわ。



・100勝して地区優勝もポストシーズンも圧倒したと思ってそう。



・……サイ・ヤング賞は?



・優勝かサイ・ヤングか選ぶなら、そりゃ優勝だろ。アーロン・ジャッジも「全部の個人賞をワールドシリーズリングと交換する」と言ってたし。



・この3人は本当に給料分どころじゃない価値があると思う。



・ヤマは2024年と2025年で、実質ふたつのワールドシリーズを届けてくれたようなもんだ。



・契約2年目で、ヨシは3億2400万ドルの大半を回収したようなもんだ。まじで怪物。



・「いいね」と言うと思う。



・この3人、WBCでも連覇して、イチローの日本でのタイトル数に並ぶところだぞ。



・↑それは勘弁してくれ!



・今ここで言っとくぞ。



・もしこれが実現したら、下剋上にもほどがある。去年の王者がまた勝つってことだろ?



・アメリカ代表の選手層かなり厚いし、このクオリティを維持したら普通に優勝候補になると思う。



・スキーンズ以外にトップレベルの投手が必要だよ。前回WBCの打線は化け物だったのに、日本との決勝では2点しか取れなかった。今回この3人の起用制限も不透明だし、日本の投手陣は強いけど制限ありならそこまで脅威じゃなくなる。



・前回WBCではそんなに投げてないよ。決勝は実質ブルペンデーでみんな1〜2回。メキシコ戦も佐々木が4回、山本が3回だった。



・ファンの期待値は最初から高かったと思う。ロウキが苦戦した時も、受け止められない人多かったし。



・いや、誰も不安になってなかった……。