ドジャース、救援陣ベシア、スコット、カスペリアス登録外 エンリケス復帰 クライン新加入 野手は不動14人【登録メンバー一覧】20/25(土) 6:00配信デイリー 「ワールドシリーズ、ブルージェイズ―ドジャース」(24日、トロント) ドジャースが26人の登録選手を発表。家族の深刻な問題で遠征には帯同せず、ロサンゼルスに残っているアレックス・ベシア投手と地区シリーズ期間中に下半身の腫瘍摘出手術を受けた守護神のタナー・スコット投手はメンバーから外れた。 投手陣は前シリーズと同じ12人態勢。剛腕エドガルド・エンリケス投手がメンバー復帰し、ウィル・クライン投手が初めて登録された。前シリ―ズで初登録されながら登板機会がなかったベン・カスペリアス投手が外れた。・アレックス・ベシアが外れてウィル・クラインが入った。タナー・スコットはいない。ブルージェイズは右打者が多いから、右腕のクラインを入れるのは理にかなってる。
・ベシアめっちゃ良かったのに残念。
・↑ほんとに。今年頼りになるリリーフはロウキ以外だとベシアくらいだった。でもワールドシリーズに勝つには他のやつらも頑張らないと。理想は先発が引き続き支配してくれて、リリーフにあまり頼らない展開。ブルワーズの投手陣は全体的に良かったし相性も悪かったから、このシリーズでは打線が爆発してほしい。
注目記事(外部サイト)
・理想はうちの打線が圧倒的すぎて、キケが登板するくらいになることだな。
・↑想像してみて。大谷とキケがワールドシリーズで投げてホームランも打った唯一のチームメイトになるかも。たぶん史上初だと思うけど、誰か確認してくれ。
・↑それで野球が本当に壊れるんだよな。
・うわぁ、カスパリウスが外れたのか。エンリケスが入る。
・↑残念だけどカスパリウスの後半戦は全然良くなかった。
・↑AAAでは右打者に強かったと思ってたけど、クラインやエンリケスの方が良いと判断されたんだな。
・ワールドシリーズでベンが見れないのはちょっと悲しいけど、ちゃんと考え抜かれた決定だと思う。俺なんかより全然詳しい人たちが判断したんだろう。
・ベシアに幸運を。結局のところトロフィーはただの金属の塊。「重い心を持って」っていう言葉は具体的なことをぼかしてるけど、みんなだいたい察してるよな。特に奥さんの妊娠のことを考えると。アレックスと家族が少しでも良い方向に向かうよう願ってる。
・↑皮肉なことに、去年のワールドシリーズではベシアが最後の瞬間にロスター入りして、しかもそれがめちゃくちゃ重要だったんだよな。
・まとめ:ウィル・クラインとエドガルド・エンリケスがベン・カスパリウスとアレックス・ベシアの代わりに入った。タナー・スコットはいない。打者は同じまま。
・↑ベシアが完全に外れたのか…。彼と家族に良いことがあるよう祈ってる。
・ずっと彼のこと考えてた。家族が無事であることを本当に願ってる。
・同じ気持ちだ。家族が無事でありますように。
・↑家族の緊急離脱リストを使えば、3試合後に戻れるはず。
・↑もし俺たちが恐れてるようなことなら、戻ってくることはないだろう。その状況なら俺も無理だ。奥さんには多くの支えが必要になる。
・プレーオフではシリーズごとにロスターを固定しなきゃいけないの?
・↑そう。プレーオフ中はロスターを固定しなきゃいけない。
・ベシアと奥さん、本当にかわいらしい夫婦なのに…すごく悲しい。2人のインスタ見てたんだ。幸せを願ってる。
・どういう仕組みなのかちょっと混乱してる。まずロスターに入れてから離脱扱いにして交代できるんじゃないの?それともロスターに入れなくても、家族の緊急離脱なら代わりを入れられる?
・↑たぶんドジャースは正式にはそうした上で、このロスターだけ発表したのかも。混乱するよな。
・怪我リストや忌引きリストに入れられて復帰も可能。最低3日、最長7日離脱。
・↑そうできたけど、そうしなかったんだと思う。チームは彼に戻ってこいってプレッシャーをかけたくなかったんだろう。
・LATimesで読んだけど、みんなが想像してるような家族の事情なんだろうなって。残念だけど理解できる。
・MLBのルール上、ベレーブメントリスト(忌引き)なら後で戻れるよ。
・ラッシングがロスターにいない理由は分かるけど、ちょっと残念だな。でもロートベットがいて本当に良かった。まさかこんなに活躍するとは。
・↑このロスターは、コンフォート、イェーツ、スコットが入ってないことからして、かなりレギュラーシーズンの成績重視っぽい。ラッシングは継続的に出番をもらえなかったけど、チャンスは十分あったし、得点圏では微妙だった。
・ロートベットはレッズ戦でバントとヒットが良かったし、スミスが怪我してた時の穴埋めもうまかった。
・ロートベットは本当にチームプレイヤーだ。自分のことよりチームを優先してる。
・ロートベットはフレーミングもブロッキングもラッシングより上手い。
・ベシア大丈夫かな。ロスター外れるって良い兆候じゃないよな。家族のこと考えてる。
・最悪だ。ベシアが外れるのは大きな痛手。彼と奥さんが乗り越えられることを祈ってる。
・エンリケスはポテンシャルあるけど、ゾーンでの制球が課題なんだよな。ワイルドカードでそれが問題になった。クラインがスコットより選ばれたのは良かった。
・彼は継投時にひどかった。引き継いだランナーのうち11/16を返してる。信用できるか微妙。
・↑クリーンなイニングで投げさせればいい。
・彼はスプリンガーとかその辺り対策で入ってる。
・↑シンカーよ、膝を狙え。
・↑おそらく2人とも低プレッシャーの場面でしか使われないだろうな。
・これでコンフォートとイェーツのドジャースユニフォーム姿はもう見納めか。
・↑たとえ負けても、もう勝った気分だ。
・↑人生でこれほど幸せなことはない。
・怪我人の代替は可能だからね。
・↑コンフォートがロスターに入るには、あと何人怪我しなきゃいけない?
・↑そんなに多くないよ。外野は層が薄いし、ディーンやキムを打撃で信用してない上にトミーも足首悪いし。
・アレックスと奥さんケイラの無事を祈ってる。TikTokでフォローしてるんだけど、彼女が大丈夫でありますように。
・コンフォートなしでどうやってワールドシリーズ勝つつもりだ?
・137試合出場して、健康なのにポストシーズンで一度もロスター入りしない選手って史上初なんじゃないか?誰か確認してくれ。
・↑だからみんな今年ずっと混乱してたんだよ。彼はチームで最悪の成績だったのに、出場数は上位だった。シーズン中からずっと外せって言われてて、結局プレーオフでは全試合外された。
・↑ディーンやコールを外野で試すべきだったよな。
・↑彼のキャリア通算ではOPS+が120あった。今年それを発揮できてたら、ディーンやキム、コールあたりよりはるかに戦力だった。だから調子を戻せる可能性に賭けて起用し続けたのは理解できる。でも結果が出なかったから、今は外されてる。
・まあ、もし本来の実力を発揮できてたら良かったんだけどな。137試合も出て半分は不発。さすがにもう見限る時期だった。
・デイブは選手思いの監督だから、できるだけチャンスを与えたんだと思う。そこは評価してる。
・選手思いでも、出場機会が必要な選手を使うべき時もある。ディーンやコールみたいにさ。
・↑分かるよ。もしかしたらフロントからの圧力もあったのかもしれない。真相は分からないけど。いずれにせよ勝ち上がったんだから、もう細かいことはどうでもいい。
・うん、プレーオフの内容に満足してるから文句なし。
・このロスターはここまで勝ち上がってきたメンバーが中心だな。ベシアがいないのは本当に大きな穴。ベシア一家のことを思ってる。
・面白いロスターだな。コンフォート、ラッシング、スコット、ベシア、カスパリウスがいなくて、エドガルド、クライン、コール、ディーンが入った。カスパリウスなんて去年はワールドシリーズで先発してたのに、今年はロスター落ち。1年で信頼を失った理由が気になる。右打者対策の右腕が必要なのに、クラインやエドガルドが優先されたのは意外。
・↑彼はどっちかっていうとロングリリーフタイプ。今年は先発陣が良いから、その枠が不要になった。三振取れる右腕を優先したんだと思う。
・↑去年はピッチャーなら誰でも使ってたからな。
・相手とのマッチアップとロスター構成の問題で、カスパリウス本人が悪いわけじゃないと思う。
・↑まさにそれ。スタッフとスカウトの判断を信じるしかない。彼らはちゃんと対戦相手に合わせた最適解を見てるはず。
・今年はブルージェイズがかなり積極的な打者が多いから、多少コントロール悪くても球威のあるピッチャーを選んだんだと思う。
・とにかく大谷には健康でいてほしい。ワールドシリーズを全力で楽しんでくれ。彼が笑顔でプレーしてるだけで野球がもっと輝く。
・どのチームを応援してても関係ない。翔平がグラウンドにいるだけで、野球そのものが勝ってる。
・ただ大谷が大谷らしいプレーをワールドシリーズで見せてくれるだけで十分だ。そうすればドジャースが連覇する。
