鈴木誠也がPS3号もブルワーズが大谷ドジャースとの優勝決定S進出!←「カブス残念」(海外の反応)

ブルワーズがリーグ優勝決定S進出 ドジャースと激突へ、カブスは鈴木3号も…今永は投げず終戦 10/12(日) 11:45配信Full-Count カブスとの大一番を制す【MLB】ブルワーズ 3ー1 カブス(日本時間12日・ミルウォーキー)  ブルワーズが11日(日本時間12日)、カブスとの地区シリーズ第5戦を3-1で制し、リーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。次のシリーズではドジャースと対戦する。


・マリナーズとブリュワーズが同じポストシーズンでワールドシリーズ進出を争ってる? どんな世界線だよ?!


注目記事(外部サイト)


・メッツが去年WSに行かなかったことでブリュワーズの呪いが解けたんだ。



・世界の終わりだな。



・(あたりを見回して) ああ、納得だわ。



・野球ってやつは本当に…。



・その価値はある。



・どっちのチームにも勝ってほしい。見てて本当に楽しい。



・ブリュワーズはもともとシアトルのチームだったんだ。 シアトル・パイロッツが1年で撤退してミルウォーキーに移った。 マリナーズはその埋め合わせとしてMLBがシアトルに与えたチーム。



・マリナーズ対「元パイロッツ」のシリーズとか夢のカードすぎる。天国行けるわ。



・今季は最悪だったけど、マリナーズ対ブリュワーズのWSが見られるなら満足だ。



・マリナーズ対元マリナーズ。ジョン・ボイズ的には完璧な展開だな。



・シアトル、ミルウォーキー、トロントは最北の球団だよな。 でもミネアポリスの方が北かもしれん。



・それ以外のこと全部無視する流れ好き。



・カブスは昨夜の試合を見て「ノーアウトで走者2人残しても大丈夫」って思っちゃったんだろうな。



・全部ソロホームランかよ。



・スモール・ビッグボール!



・カブスが最後にワールドシリーズを制覇した時: オバマが大統領だった。 カタルーニャはまだ独立も撤回もしてなかった。 ケンドリック・ラマーのアルバムは3枚しか出てなかった。 ヒュー・ヘフナー、チャック・ベリー、アダム・ウエストはまだ生きてた。 ポストシーズンでも打線が機能してた。 アンソニー・リゾはリスペクトされてなかった。



・言っとくけど、ソックスもカブスもワールドシリーズ優勝回数は同じだからな。



・それ、カブスへの皮肉?ソックスへの皮肉?それとも両方?



・自慢になってないぞ。



・カブスファンの態度見てると、まるで何十年もリーグを支配してるつもりだもんな。 リグレーなんて観光地化しただけの球場だろ。



・カブスファンがブリュワーズファンを見下す話し方してるんだから、あれは十分自慢になるわ。



・ブリュワーズが最後にワールドシリーズを制覇したのは……2025年(予定)!



・だから言ったろ。メッツが呪いを解いたんだ。運命だよ。



・カブスが負けるのはいつだって最高だけど、今回のは特に格別だ。 シカゴざまぁ。



・クレイグ・カウンセルがポストシーズンで成功した監督として有名なわけじゃないからな。



・まだカウンセルがカブスに何をもたらしたのか分からん。



・オレンジ郡に引っ越してきたけど、ドジャースファンに「お前らなら楽勝」って散々言われた。 ブリュワーズがスウィープしてくれたら最高だ。 それでも第5戦まで粘れたし、ホームで負けなかっただけマシ。 さあ、次はサッカーに集中だ。カブスの来季に切り替えよう。



・ブリュワーズのブルペン、支配的な投球だったな。



・新人2人が大舞台で大活躍。



・ついにやった!プレーオフシリーズをぶち壊さなかったぞ!