敵軍監督が大谷翔平に返却を求めたものにMLBファン騒然!←「なんて奴だ!」「悪魔だ!」(海外の反応)

ドジャース大谷翔平に「帽子とデコイのジャケット返して」 敵将が会見で会場沸かす 10/24(金) 8:40配信東スポ ドジャースの大谷翔平投手(31)との2年前のFA交渉についての質問も飛んだ。当時、複数の米メディアがブルージェイズは最終候補に残ったと報じ、米有力記者が自身のX(旧ツイッター)に「大谷がトロント行きの飛行機に乗った」と投稿し、大騒ぎになった。これが大誤報で、同記者は謝罪している。  シュナイダー監督は「彼と会ったときはすごくいい感触があった。彼からのフィードバックもポジティブだった。うちの球団やここでのチャンスについても良い印象を持ってくれたように感じた。でもフリーエージェンシーでは選手が何を感じているかなんて誰にも分からないし、個人的な要素も関係してくる。だから『もし、あの時と』考えても仕方がない。今の26人の選手のことを考えるだけ」と振り返るとこう続けた。
・ジョン・シュナイダー監督は、「2年前のオフにフロリダ州ダニーデンでブルージェイズと会ったときに、大谷翔平が持っていった“お宝”をちゃんと返してほしいね。帽子とか、“デコイ”用のジャケットとかさ。もうそろそろ返してもらわないと」と話した。



・やめろ、デコイの小さいジャケットを取るな!



・俺は普段シュナイダーを支持してるけど、犬に小さいジャケットを脱がせようとするのは絶対に許されない。例外なし。 翔平が取るべき対応は賭けだな。もしジェイズが勝ったら、翔平がデコイと一緒にその小さいジェイズジャケットを着て写真撮影。ドジャースが勝ったら、ジェイズの小型犬を飼ってる選手にドジャース版の小さい犬用ジャケットを着せる。



・犬のジャケットを取り上げるって?しかもカナダで?この時期に?そんなことするのはモンスターしかいない。



注目記事(外部サイト)


・完全に悪魔だ!



・他のどの監督よりも、冗談をテキストで言うと一部の人が真に受けて怒る、そんな言い回しが上手いと思う。



・↑NBAにもそういうの得意な人いるよな。JJ・レディック、スティーブ・カー、マイク・マローンとか。



・くだらない話題だろこれ。でもバカどもが騒ぎ立てるんだよな。 職場でトラブルを避けたいタイプだからか、こういうゴシップほんとどうでもいい。



・シリーズが昨日から始まってればよかったのに。みんな暇だからこんな話題ばっかになってる。



・テキストは平面的だから、実際の口調で聞くのと違って、誤解されるのも分かる。



・これは明らかに皮肉だよ。でも人間ってバカだから「皮肉」って書かないと通じないんだ。



・もしこれを本気の発言だと思ったなら、それはその人の方に問題がある。 普通の監督がそんなことマジで言うわけない。



・大谷の年俸の仕組み的に、服は全部必要かもしれん。



・彼はたった200万ドルしかもらってないんだぞ!ジョン、勘弁してやれ。



・リスク少なくその200万を倍々にする方法、俺知ってるぜ。



・連邦政府に守られるレベルで上手くなれってこと?



・そんなの小遣いレベルの金額だろ。



・俺らはみんな、大谷の服が少ない方が好きだと思うけどな。



・デコイのジャケットは“シリングの血まみれソックス”級の伝説入り確定。



・デコイは無関係だろ。罪のない第三者を巻き込むなよ、ジェイズ。最低だ。



・罪のない第三者?いや、ずっと賭けを仕掛けてたのはデコイの方だぞ



・「犬が試合に賭けちゃダメ」なんてルールはない。



・悪いけどジョン、ブルージェイズの犬用ユニはもうデコイのトイレマットになったぞ。



・明らかにジョークなのに、SNSのコメント欄読んでると人間不信になってくる。



・大谷がそのアイテムを持ったまま、代わりにホームランボールをトロントファンに寄付してくれればいいのに。



・↑それを投げた相手投手の打球で、外野スタンドにいるファンに寄付するなら最高だな。



・↑それは優しいな。翔平は本当に思いやりのある人だ。



・彼が笑いながら言ってたっていう文脈をちゃんと添えるべきだと思う。



・大谷はこれからもっと多くのものを奪っていくぞ。