代打・吉田正尚の逆転タイムリーでレッドソックスが先勝 9回抑えのチャプマンが無死満塁を封じる 10/1(水) 10:23配信スポーツ報知■MLB ナ・リーグワイルドカードシリーズ1回戦 ドジャース-レッズ(日本時間1日、ドジャー・スタジアム) ドジャーズの大谷翔平(31)が本拠地でのレッズ戦に“1番・DH”で出場し、1回の第1打席でいきなり先制の先頭打者本塁打を放った。 本拠地の大声援に迎えられた大谷は、レッズ先発の右腕・ハンター・グリーンを相手に、4球目のフォーシームを振り抜くと、ものすごい打球音とともにライトスタンドに一気に吸い込まれた。打球速度189.4キロの弾丸ライナーで本拠地ファンは大興奮。今季レッズ戦は6試合で25打数3安打、本塁打はなしで打率.120と相性は良くなかったが、大事な初戦で勝負強さをみせた。
・なんでイニング最後まで投げさせてやらないのか少し疑問だったけど、100球以上投げてたしそういうことだろうな。
・デトロイトを見習うべきだったな。残念。
・↑スキューバルは107球で降板したし、そのイニングでアウト1つしか取れなかった。重要なのは投球内容が崩れてきたのを見極めることだと思う(フリードがそうだったかは見てないから分からないけど)。
注目記事(外部サイト)
・フリードはずっといい感じで投げてたかと思えば危なっかしくなったり、でもまた持ち直したりの繰り返しだった。ただ、ウェーバーが最小打者で回してリードを失うのを見るくらいならフリードに任せた方がマシだったな。
・フリードは確実に落ちてきてた。走者増えるし、球は高めに浮くし、四球も出てた。
・吉田はすごい奴だ。WBC準決勝での同点3ラン覚えてるか?あの時も冷静だった。
・↑あれはおそらく史上最高の試合のひとつだろ。両国とも誇っていい。
・↑あの試合の盛り上がりはトップクラス。名勝負だった。
・今シーズンうち相手にも何度もやられた。間違いなくいい選手だ。
・ヨッシー大好きだ。
・もし11月にチーム同士が当たったら、ヨッシーブラザーズが戦わされることにならないといいけどな。
・ヨッシーが決めた。なんて一打だ。
・この1週間ずっと絶好調だ。完璧なタイミング。
・今日は何も言えんわ。
・ヤンキースにはエリート救援5人(ティム・ヒル含む)がいるはずなのに、いつもトラブルになるのは本当に理解できん。
・ヤンキースとドジャースのワールドシリーズはブルペン大炎上ショーになるな。
・今日のプレーオフは「おっと!全部長打」だな。
・1番手先発同士の対戦で期待する展開そのもの。
・だからこそ昔は相手のエースに合わせず2戦目に自分のエースを出す理論があった。でも3試合シリーズになってからはそれも意味なくなったけど。
・マサを信じてたぞ!!!!
・マッチョマン!契約金の価値ありまくりだ!
・でかい謝罪文書くことになりそうだ。
・レッドソックス史上最高の契約だな。
・日本人打者は本当に勝負強いな!
・次の試合もこの流れ続けようぜ!
・本当に予想通りの展開。