村上宗隆のメジャー推定契約金額に全米騒然!←「過大評価だ」「大谷のように化けるかも」(海外の反応)

【ヤクルト】村上宗隆、290億円規模の巨額争奪戦必至 日本人野手トップ更新 メッツなど興味 [2025年10月7日5時10分] 日刊スポーツ 今オフにポスティングシステムで米メジャーに挑戦するヤクルト村上宗隆内野手(25)の契約総額が、日本人野手史上最高額を大きく更新する最大2億ドル(約290億円)規模に及ぶ見通しであることが6日、分かった。 米球界関係者によると、有力候補にはメッツ、ヤンキース、フィリーズ、マリナーズの名前が挙がる。他にも複数球団が興味を示しており、争奪戦は必至。“令和の3冠王”が鳴り物入りで海を渡る。
・NPBで一番面白い選手(ヤクルトファンだから少しひいき目だけど)。体が強くて、今季後半の復帰後はいい感じだった。レッドソックスに来てくれたらうれしいけど、たぶん無理だろうな。ヤンキースかドジャース行きだと思う。



・あんな契約するチームがあるなら野球は終わってる。三振率30%の一塁手だぞ。



・彼の母国のMLB版、ドジャースはどう?



・ここ数年のことを考えると、また村上の全盛期が見られるんじゃないかと期待してる。今季終盤に改善が見えたし。彼はNPBで一番好きな選手なんだ。でもボブ・ナッティングがあの契約に金を出すとは思えない。ヤンキース、頼むから大事にしてくれ。




・ジェイズは優秀で高額な選手のリストには毎回入るべきだ。過去3年でほぼ全ての大物FAに手を出してるんだから。


注目記事(外部サイト)


・日本で村上ほど三振する選手はいらない。打撃力はジョーイ・ギャロ並みに悪い可能性がある。



・シアトルが合ってると思う。1塁かDHで使えるし、ネイラーを再契約しなかった場合にもハマる。



・彼はドジャースだろ。自分にウソつくな。



・そんなことない。



・守備がダメならどうやってチームにフィットするんだ?



・ずっとMLBで彼を見るのを待ってた。



・誰かがあの金額を払うだろうし、それでいいと思う。正直、どう転ぶか分からない。打撃が劇的に伸びて、カイル・シュワーバー級の長打力+少し高い打率に到達するかも。みんな過小評価してるけど、彼はNPBの飛ばないボール時代に2シーズン素晴らしい成績を残した。2025年のペースは2022年並みだった。翔平だってMLB最初の5年は今の打者力ほどじゃなかったけど、今はリーグ2番目の打者といってもいい。村上の走塁と守備は本当に悪くて、打撃に頼る一面的な選手だけど、ピークはカイルやピート・アロンソ級になれると思う。200億円/10年の契約ならヤンキースみたいな金持ち球団にはいい賭けだと思う。スタントンの契約が終わる2年後にはDHにして、最初の2年は1塁で使えば、まあまあやれるはず。


・いや、守備が悪くなるのはやめよう。



・ありえない。鈴木誠也は守備も含めてNPB時代の実績は村上よりずっと上だった。連続でOPS1.000超えだし。でもMLBではOPS.800程度で、守備も思ったほど良くなかった。守備ゼロでOPS.800程度の選手に2億ドルなんてどのチームにとっても悪夢だ。日本からの広告効果を期待しても、大谷は特別な例。日本人選手2人いるカブスに聞いてみろよ。



・村上は21歳の時に鈴木が全盛期で打った本塁打より多く打ってる。長打力では鈴木は村上に敵わない。MLBでも鈴木の2倍は本塁打を打つのは確実。



・2021年の村上と鈴木はほぼ同レベルの打者だった。ただし、村上は21歳で鈴木は26歳だった。OPSは全体的に約7%下がり、本塁打は30%減っていることを考えると、成績はかなり拮抗してる。



・限られた選手にしては高すぎる。アロンソを短期高額で再契約した方がいい。



・マリナーズのユニフォーム着たままブロンクス行きの飛行機に乗ってる村上。



・ジェノを再契約しなかったら、シアトル行きだと思う。



・ドジャースは入札しないと思う。守備指標が良くないし、内野には平均以上の守備力を求めるチームだから。東海岸行き、たぶんニューヨークのどっちかのチームだな。



・このオフは派手に動かないと思う。過去2年みたいにはならない。



・今のロスターとは合わないけど、このオフに何もしないことはないと思う。ロックアウトが来るのを分かってるし、タッカーを狙うはず(自分は嫌だけど、AAにいる若手を見たい)。



・いや、タッカーに本気ではいかないと思う。今オフは長期契約を出すつもりはないだろう。



・25歳ってのは価値が上がるけど、スキルがMLBで通用するとは思えない。日本ではスラッガータイプだけど、MLBの打者に比べて特別大きくも強くもない。25本塁打、200三振、守備難という選手でチームにどれだけ貢献できるのか疑問。



・彼の原始的なパワーは本物だと思う。Fangraphsでは生のパワーが80、実戦パワーが現時点で60/将来70と評価されてる。それなら35本以上は打てる。問題はそれ以外全部。守備、コンタクト、スピード…。MLBの速球に対応するのは相当苦労するだろうけど、うまくいけばギャロっぽい長距離打者になれるかも。



・分からないさ。40~50本打つかもしれない。



・大谷が二刀流で平均以上にやれるわけないって言ってた人たちが、今は村上を叩いてる。



・俺は今週末サブリナ・カーペンターを落とすかもしれない。何が起こるか分からないだろ。



・自分を安く見積もるな。いけるかもしれないぞ。



・俺はパスだな。大成してほしいけど、速球への対応力の懸念が大きすぎて入札合戦に加わる気にはなれない。



・メッツが獲ると思う。



・ヤンキースとジェイズの帽子を日替わりでかぶってるけど、チケットが安くて傘が可愛いからヤクルトにも愛着ある。どのチームに行っても村上のユニフォーム買うよ。楽しみ。