ドジャースが劇的延長11回サヨナラ勝ちで地区S突破決定! 佐々木朗希3回完璧の好救援、大谷翔平快音なしも 10/10(金) 10:39配信スポーツ報知◆米大リーグ 地区シリーズ第4戦 ドジャース2x―1フィリーズ=延長11回=(9日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム) ドジャースが2勝1敗で突破へ王手をかけていたフィリーズとの地区シリーズ第4戦を、劇的なサヨナラ勝ちで制して、突破を決めた。延長11回にパヘスの投手へのゴロを投手のカーカリングがホームへ悪送球して試合が決まった。・すげぇ試合だったな。
・最高すぎる!!!!!
・ブルペンは本当によかった。もちろん中心はロウキの投球だな。
注目記事(外部サイト)
・トライネン、12回表で肩を作ってたらしい。マジで紙一重だったな。
・ブルペンはよくやった。でも打線はひどかったな。この調子が続くなら、次の試合はかなり厳しい。左投手相手の弱さを研究されたらやばい。
・運も実力のうち。ピッチャー返し、パヘズの全力疾走不足、キムの本塁タッチミス、全部ラッキーだった。でも三振せずに打球を飛ばしたことが結果に繋がった。
・マンシーは偉いよ。ホームラン狙いじゃなくて、軽く当てて試合をつないだ。
・一番ホッとしてるのはトライネンだろうな。
・キャッチャーまで指さして助けてたの笑った。
・ロウキが“ヤワ”とか言ってたやつ、覚えてるか?
・ササキが大好きだ。
・なんでキムはスライディングしなかったんだ?
・ロウキが俺たちのシーズンを救った。
・俺たちはノーヒットで点を取って勝ったんだぞ。
・あと8勝だぜ、ベイビー!
・ドジャースファンへ。フィリーズのスレで「いいシリーズだったね」とか言うのやめとけ。あいつらは何でも嫌う。自分のチームさえ嫌う。俺はあそこに住んでたけど本当だ。日本語で大谷に罵声を浴びせたり、子供からボール盗んだりする連中だ。だから思い切り勝利を見せつけてやれ。
・今は幸せ。でも次の試合が始まるまではな。
・ササキ、マジで伝説だ。
・やっと2008/09の悪夢を払拭できた。この球場で…ああ、最高だ。
・疑ったことなんて一度もない。ロウキ、愛してる!
・ササキMVPだな。 ショウヘイについては、去年「あと9回やろう」って言ってたけど、あれ「9回俺をワールドシリーズに連れて行ってくれ」って意味だったんだな。彼もとんでもないシリーズだった。
・フィリーズのピッチャーには本当に同情する。野球って残酷だ。
・ロウキが俺たちを救ってくれた!ササキに敬礼だ!!
・ロウキ、お前最高だ!愛してる!
・カンクン楽しんでこいよ、フィリーズ。
・みんなまだ心臓バクバクしてる?
・くそ、寿命が5年縮んだ。
・トライネンが出る前に点取れて本当によかった。ロウキ、このシリーズのMVPだ。
・見た目は汚い勝ち方だったな。フレディのサヨナラとは正反対。でも勝ちは勝ちだ。
・ロウキ・ササキはこの街で一生ドリンク代タダだろ。
・ロウキ、今ポストシーズンMVP級の活躍してる。
・試合中ずっと嫌な予感しかしなかったけど、勝ったからすべて良し!
・どっちの得点もヒットじゃなくて取ったんだよな。ムーキーの四球とパヘズのフィールダースチョイス。
・やっとプレーオフでフィリーズを突破した!次はブルワーズ(かカブス)だ!
・シーハンのエラーがなければ1対0で勝ってた。打線が沈黙してたから、野球の神様がピッチャーのエラーでバランス取ったんだな。
・次、ドジャースにはどのチームに来てほしい? 俺はカブス。
・大谷は何もしなかったな。彼の奮起を願うよ。
・最後の得点入るまで、ずっと腹筋に力入ってたわ。ドジャースおめでとう!
・ヴィン・スカリーがいつも言ってた。「素晴らしい試合を願う。そして負けた側に責められる選手がいないことを祈る」と。勝ててうれしいけど、あんな形で終わるのは相手が気の毒だな。それでも勝ちは勝ち。投手には少し同情する。
・この4時間の試合、マジで心臓がもたなかった。