ワイルドカード初戦でヒーローになった鈴木誠也の息子の発言に全米騒然!←「いい子だ!」(海外の反応)

 

鈴木誠也長男 キュートな「GO CUBS GO」に会見場大爆笑 パパの一発に感涙「泣いていたみたい」 [ 2025年10月1日 08:39 ]スポニチアネックス ワイルドカードシリーズ第1戦 カブス3ー1パドレス ( 2025年9月30日 シカゴ ) ワイルドカードシリーズ第1戦 カブス3ー1パドレス ( 2025年9月30日 シカゴ )  会見終了後、鈴木が大翔くんに「Thank you」と言ってごらんと振ると、ボイドの子供が元気な声で「GO CUBS GO!」と言い、報道陣らから拍手が送られた。鈴木も大翔くんに促すと、ボイドの子供よりも控えめにかわいげな声で「GO CUBS GO!」と続いたため、会場は大きな笑い声に包まれた。鈴木も満面の笑みで父親の表情を見せていた。
・誠也の息子が言いたいことがあるそうだ。



・PCAってもっと背高いと思ってた。



・↑実際PCAと誠也は共同親権みたいなもんだ。



・2人の愛が好きだ。


注目記事(外部サイト)


・メジャーリーガーの息子になりたいもんだ。



・私が子供に最初に教えたフレーズのひとつだ。byカブスファン



・↑洗脳じゃないか。



・↑俺も子供が文章を作れない頃から「ゴー・マリナーズ」って言ってたと思う。byマリナーズファン



・↑うちの息子は生後6か月でトマホーク振ってた。



・↑うちの3歳児は家の中で歌を口ずさんでた。



・シカゴの友達が言ってたけど、その弟は娘を寝かせるのに「Go Cubs Go」を3回歌わないと寝ないらしい。



・兄は野球ファンじゃないけど、姪に「レッツゴーバッファロー」を早いうちから教えた。今では日曜の試合でそれ言うのが大好きらしい。



・1歳の娘が起きたばかりの時に「レッツゴーカブス」って唱えたら、ちゃんとタイミングよく手叩いてた。その直後に連続ホームラン出たんだ。明日も同じ幸運あるといいな。2016年は長男がラッキーだったから、前例はある。



・もしそうなら、もっと子供作らなきゃな。



・誠也大好き。



・第1戦のヒーローだ。



・あのホームランは完全にエレクトリックだった。



・広島を誇らせてるな。



・↑カープ頑張れ。



・子供がやると可愛いのに、俺がやると問題になるのなんでだよ。



・↑誠也の膝に座って言うのはやめた方がいいな。



・↑それじゃ面白くないだろ。



・彼は息子を愛してるんだ。



・未来のシカゴ・カブスの選手だな。



・可愛いな。



・ああ、子供も可愛いよな。



・ナイスだ。



・いい子だな。