村上宗隆のド軍入りはあると思う?←「大谷を戦力外にしたらね」(海外の反応)

・村上の加入は現実的?欲しい?



・マンシーは100%残留だよ。1000万ドルのクラブオプションだからな。あれは問答無用で行使される。マンシーにしては超お買い得。 それに、村上がMLBでサードを守れるのかすら怪しい。



・↑1塁かDH起用で使う感じになると思う?



・↑たぶん大谷をDFAにしたらな。



・↑つまり、かなりあり得るってことだな。



・↑そういうこと言う人いるけど、チームのこと分かってんのか?って思うわ。


注目記事(外部サイト)


・個人的にはマックスの3塁固定は続けつつ、アレックス・フリ―ランドもちょいちょい出して様子見したい。内野のどこでも守れるようにしておきたいんだ。



・実際にプレーしてるのは見たことない。



・日本で何度も見たけど、2022年の異常な成績を除けば、だいぶスピード落ちてる。 まだ良い選手だけど、当時の過剰な盛り上がりほどではない。 守備は良いけど、日本は投手中心のリーグだからMLBで同じ成果は難しいと思う。



・長年日本の野球を観てるけど、村上は松井秀喜以上のパワーを持ってる。 鈴木誠也よりホームラン打つと思うし、MLB投手に慣れれば打率.270前後は行く。 つまり超お買い得。 ただドジャースがこれ以上日本人獲ったら他球団から反感買うだろうし、静観でいい。 マンシーも十分活躍してるし。



・DHか1塁が限界。そこはもう埋まってる。 サードで使うのはやめとけ。



・ヤンキースみたいに過剰補強して崩壊するパターンだけは避けたい。 キャッチャーが3人左打ちとかありえん。 だから俺も反対。村上は合わない。 買ってベンチに座らせて他球団で使わせない、って戦略でもない限りは。



・そうだな。マンシーは安いし、来季も残る。フリ―ランドも控えで準備できてる。 ドジャースはもっと若く、安くすべき。



・どこかに入団して失敗して、仲裁でもめたあとでまた話し合おう。




・村上はマンシーをノーラン・アレナド全盛期に見えるレベルにする選手。 MLBで3塁は無理。多分行き先は1塁が空いてるヤンキース。 ドジャースはマンシーの1000万オプションを当然行使する。 フリ―ランドも控えの内野ユーティリティで上がってくるかも。 3塁は今のところ問題なし。 将来的にはキム・ドヨンを待つのもあり。彼はKBOで38本塁打40盗塁やった化け物。



・あのスイングとパワーはヤンキースタジアムのショートポーチ向き。NYにピッタリ。



・キムは21歳であれをやったんだぞ。やばい。しかもバットフリップが最高。



・ヤンキースのベン・ライスが台頭してるし、そんなに全力で取りに行かないかも。 村上のゾーンコンタクト率はNPBでも最下位レベル。



・三振多すぎ、四球少なすぎ、守備はよくない。マンシーの方がいい。若いけど求めてるタイプじゃない。



・マンシーの方が短期的に上。フリ―ランドもいるし。 村上の三振率はNPBでもかなり高いし、MLBでは通用しないと思う。



・ドジャースはもっと若返るべき。それだけ。



・まあ25歳だけどな。



・いらん。



・契約次第だな。誠也とNPB時代のOPSほぼ同じだから、MLBでも.800くらいが現実的。 マンシーのオプションは1000万。村上がそれより高いならマンシー延長の方がいい。



・マンシーの後継はそのうち必要だけど、こいつじゃない。



・三振多すぎるし、もう大型契約はしない方がいい。 去年と今年で散々金使ったし、今年のオフは静かになると思う。



・マンシーのクラブオプションが来季にあるぞ。ただの観察だが。



・結局どうなるかは分からん。去年もコンフォート取ってテオを諦めた人多かったけど、結局分からんもんだ。



・若返りが必要。しかも村上は1塁タイプ。フリーマンがいるし、その後はウィルだろう。 お金使うなら外野補強が先。



・彼はヤンキース好きなんだよな。



・いや、もういい。他のチームに楽しませてやれ。



・言われてる通り、MLBレベルの3塁手じゃない。 バッティングも波があるし、確実に成功するタイプじゃない。



・MLBで比べるなら、DH/1Bのシュワーバー型だな。打撃が日本時代のままなら。



・エンゼルスかレンジャーズ行きそう。



・↑いや、それはない。レンジャーズはターカー狙いだと思う。



・メッツ行くと思う。アロンソがアリゾナかサンディエゴへ。



・他球団に高額で失敗してもらえばいい。 パワーは魅力だけど、スペック的には微妙。1塁にしては小さいし、三振多い、スピードも守備もない。



・ドジャースが全員日本人(というかアジア人)メンバーで試合したら見てみたいな。



・DHはしばらく埋まってる。



・それでも取るべき。成長させられないのか?ロウキがドジャース選んだ理由は、チームの育成力を信じたからだ。 それに今の打線は不安定でベテランばかり。フリーマンも長くない。若手と控えは必要。