【DeNA】バウアーが引退も視野「来年も野球を続けるのかも含めて分からない」将来の野望も [2025年10月18日14時3分] 今季限りでの退団が濃厚となっているDeNAトレバー・バウアー投手(34)が18日、球団施設DOCKで報道陣の取材に応じた。 2年ぶりの古巣復帰となったバウアーは今季、4勝10敗に終わり、契約総額9億円規模(年俸・出来高含む)に見合う活躍は見せられず。中継ぎ調整を進めていたCSでも、練習試合で打ち込まれて出場選手登録を抹消されて出番はなかった。 今季を振り返って「残念なシーズンだった。背中の状態もあって100%の状態ではなかった」と悲壮感を漂わせた。 来季については「いったん野球のことは考えない時間をつくりたい。(決まるのが)いつになるのか、そもそも来年も野球を続けるのかも含めて分からない状態です」と引退も視野に入れた。・トレバー・バウアーは「来年どうするかまだ決めてない。続けるかも分からない」と話した。 引退後については「自分で野球チームを持ちたい。トレーニングシステムからマーケティング、ファン対応まで全部自分でやってみたい」と語ってる。
・もう終わってるんじゃないの?
・↑投手有利すぎるリーグでボコボコに打たれてたんだぞ。終わってるどころか、焼かれて洗われてまた焼かれたレベル。
・「投手有利なリーグ」って言葉じゃ足りないくらいだよ。2025年のセ・リーグの打撃成績は.242/.302/.350、パ・リーグは.246/.307/.352。参考までに言うと、MLBの1968年は.245/.309/.354。NPBの打低っぷりは歴史的だ。
・NPBで最悪の投手だった。今は完全な飛ばないボール時代だから、そう考えるとマジで終わってる。
注目記事(外部サイト)
・21試合で防御率4.51、WHIP1.37。リーグ平均が防御率2.97、WHIP1.20って考えるとやばい。
・完封2回してそれだから、他の登板がどれほど酷かったか想像つくだろ。
・もう諦めろよ。
・ほんとそれ。引退してベーカーズフィールドの草野球チームでも指導してろ。名前見るのもううんざりだ。
・あの野球チーム?U40シニアリーグのミシワカ・マルーンズだろ。
・U40でシニア?おい、何歳からシニア扱いなんだよ。
・もう誰もこいつのことなんて気にしてない。
・正直、あいつに何か任せようとは思わんけど…まあ夢見るのは自由か。
・正直、もう消えてくれって思うけど、投手のトレーニングに関しては多少の知識はある。だからその分野だけやるならまだマシかも。でも他は全部壊滅的だろうな。
・もはや右寄りの愚痴配信で信者を釣るだけの存在だろ。もう投げられないんだから。
・また「自分はMLBトップ15の投手だ」とか言う動画出すのが待ちきれない。
・お前なんか『MLB The Show』のチーム経営モードすらやらせてもらえないよ。黙っとけ。
・この人、本当にどっか行ってほしい。
・ロサンゼルス・バウアーズ爆誕。
・“Bauer”ってドイツ語で「農民」とか「小作人」って意味らしい。ぴったりだな。
・そのうちアリゾナの草野球リーグでYouTubeやりながら暴れてそう。
・ロシアとかでプレーするしかないんじゃないか。
・本人の意思じゃなくて、オファーが来るかどうかの問題だろ。
・「ファンとの関係改善」が原因で問題起きたんじゃなかったっけ。
・手遅れになる前にバナナボールに入っておけば賢かったのに。
・バナナボールがそんな大問題抱えるやつ取るわけないだろ。笑
・韓国か台湾でプレーを続けたら?
・↑いや、そこらのリーグはレベル高いから無理。こいつは草野球行き。
・去年の今ごろスイスの野球界にすり寄ってたから、今度はヨーロッパでチャンス狙うかもな。
・ベイスターズファンとしてお願いだ。もう契約するのやめてくれ。
・ルーマニアに行ってアンドリュー・テイトと一緒にリーグ作ればいいんじゃないか。