・挑戦してないわけじゃなく、ただ本当にめちゃくちゃ難しいだけ。
・ちなみにケルは外野送球の強さで90パーセンタイル以上ある。めっちゃ強肩。
・なんで二刀流で止めるんだ?三刀流を見たいわ。
・打撃、守備、そしてコーチング。
・おいおい、本気か?
・レンジャーズが「韓国の大谷」を契約した。メジャーで二刀流続けられるか見ものだな。どっちか一流になるだけでも大変なのに。
・2018年から投げたの86イニングだけだぞ。
・またディオン・サンダースみたいなのが見たい。できる奴、きっといるだろ。
・ユニコーンはそう簡単に見つからないらしい。
注目記事(外部サイト)
・DH制をなくせ。
・こういう選手は100年に一度くらい現れるんだよな。
・昔は二刀流の選手も多かった。後に専門化が進んだだけ。今はDHが普及しててほぼ不可能。ピッチャーが打撃練習する価値があるくらい上手くないと続けられないし、逆も然り。
・なんで誰も思いつかなかったんだ?
・アメリカじゃ子供に二刀流は奨励されない。みんな専門化を強いられる。トラベルボールでは11歳で「三塁左投げカーブ専門」とかにされる。成功の道は一つの分野を極めることだと教えられる。MLBのロスター見てもそう。内野の守備固めの右打ち専門みたいな選手もいる。昔はそうじゃなかった。
・なんでやらないの?バカなの?
・理由は簡単。MLBレベルで打つか投げるかするだけでも難しい。両方できるのは異常な存在だから。
・彼の投球にはまだ感心してないな。
・↑スクーバルやスキーンズみたいにエリートではないけど、防御率3ちょっとなら十分良い。毎日でも欲しい数字だ。
・大谷に触発されて10年以内に1〜2人出てくるかもしれないけど、クソ難しいのは間違いない。
