大谷翔平の走塁を巡ってファンが議論!←「彼はトップレベルの走者」(海外の反応)

・(投稿者)大谷の走塁とドジャースの監督について。大谷って走塁でよく判断ミスっぽいことするよな。サードへの無理な盗塁とか、あれはやらなくていいのにって思う。 でも俺の視点からすると、去年10月のメッツ戦で三塁から内野ゴロでホームに突っ込まなかった判断とか、外野の頭を越えた打球で一塁から走らなかった判断とかは、必ずしも悪い判断じゃないんだよ。なぜか?それは俺が日本の野球を知ってるから。 たぶん大谷自身が説明してないんだろうし、だからドジャースの監督だけじゃなくチームメイトも疑問に思ってるんだと思う。それがチームがうまくいってない理由の一部かもしれない。でも、大谷は多分これからも説明しない。簡単に説明して理解してもらえるようなことじゃないからね。 ちなみに、日本でプレーしたことがある元選手で、今MLBで監督やってる人も何人かいるらしい。ダイヤモンドバックスの現監督とか。もしそういう人がドジャースの監督やってたら、チームはもっと上手く回るかもしれないな。



・は?



・こいつ長々と買い手何も言ってないな。


注目記事(外部サイト)


・塁に出てばっかりだから、走塁でミスも増えるんじゃないか。



・投稿者が日本野球を知っていることと大谷の走塁判断にどう関係あるのか説明してくれよ。



・大谷はほとんど走塁ミスなんてしない。野球界でもトップレベルの走者だよ。お前何言ってんだ?



・その奥義みたいな野球テクニックについてぜひ教えてくれ。



・お前が何を言いたかったのか本当に伝えたいなら、ちゃんと説明しないとダメだよ。



・日本人やアジア人選手・監督がMLBでいい監督になるって意見には同意する。デーブ・ロバーツも日系だし、いい例だ。



・ハグしてやるよ。



・「なぜかって?俺は日本野球を知ってるから」ってか。



・帰れよ、酔っ払い。