BREAKING:
— Evan Kilgore 🇺🇸 (@EvanAKilgore) September 13, 2025
The Dodgers closing pitcher, Blake Treinen, has "Charlie Kirk" written on his hat, with a cross on each side. pic.twitter.com/CceoqUU19K
ド軍ベテラン右腕のキャップが米国内で話題に 射殺された米保守活動家カーク氏の名が刻まれる 9/14(日) 17:56配信中日スポーツ <ジャイアンツ7-13ドジャース>◇13日(日本時間14日)◇オラクルパーク ドジャースのブレーク・トライネン投手(37)のキャップが、米国で話題を呼んでいる。トライネンは12日(同13日)のジャイアンツ戦に登板。帽子には小さい十字架に「Charlie Kirk」と刺しゅうされていた。10日(同11日)に米西部ユタ州オレムのユタバレー大で射殺された、著名な保守系の政治活動家チャーリー・カーク氏(31)を悼んでの行動とみられる。・俺たちはみんなブレイクがどんなやつか知ってる。驚くことじゃない。
・↑正直、もしやってなかったらその方が驚いたと思う。
・一貫してるのは認める。 でもお前は説教するためにチームにいるのか?それともプレーするためか?最近マウンドでのパフォーマンスは“一貫してない”けどな。
注目記事(外部サイト)
・プライドの帽子について文句言ってたくせに、これをやるってのが面白い。
・↑いい指摘だな。偽善者は偽善するもんだ。
・自分のクソみたいな投球をリベラル左派の暴力のせいにしてる。そしてフロントの誰かがそれを信じてるのは明らか。もう全盛期を過ぎてるのにまだチームにいるんだからな。
・救援投手のブレイク・トライネンは、愚痴るより考えることをもっとやるべきだな。
・こいつらは迷える魂だ。本当に。過激化したキリスト教徒で、聖書を憎悪や偏見、他者への不寛容を正当化するために使ってる。クリスチャン女性が「隣人を愛せよとはゲイやトランスを含むすべての人を愛すること」と言った時のカークの反応を見ればわかる。 カークは「愛」とは相手を罪人だと指摘することだとねじ曲げた。 何が悪で何が善か区別できないから迷える魂なんだ。 ブレイクは憎悪のシンボルよりストライクゾーンに集中すべきだ。両方外してるからな。
・ブレイク・スネルはカークが死んだ後にチャーリー・カークのインスタ投稿にいいねしてた。
・ブレイク・トライネンは昔インスタのプロフィールにマイピローのリンクや反ワクチン陰謀論サイトのリンクを貼ってた。だから驚きじゃない。 でも一般的に、MLB選手の大多数はかなり保守的だよ。
・BlaQ(トライネン)なら驚きじゃない。 ただ気になるのは、もし他のチームメイトがコロラドで撃たれた高校生たちへの追悼メッセージを帽子に書いたら、こいつはどう感じるんだろうってこと。
・↑それか、もしムーキーが「BLM」って書いたらどうなるだろうな。
・多分彼は気にしないと思う。俺はカークが嫌いで、ほぼすべての発言に強く反対してた。でも殺されたのは嫌だし、公然と暗殺された人に共感を持つ人がいることを理解できない人がこんなに多いのは正直心配だ。
・皮肉なのは、カーク自身が他人に共感を示すことを理解できなかった人間だったってこと。
・↑まさにその通り。こいつは共感を拒否するどころか攻撃して生きてきた。だから彼に共感しない人がいても驚くことじゃないし、逆に彼を支持する人たちが彼の言ってたことと正反対のことをやってる方が不思議だろ。
・カークの暗殺には皮肉が多すぎる。
・問題なのはカークが殺されたこと自体じゃなくて、彼に対して作られてる奇妙な殉教者扱いが本人の実像と全然かけ離れてること。ニューヨーク・タイムズは彼を「議論を重んじた声」だとか称賛してるし、彼を批判する人は解雇されてる。でも称賛は「言論の自由」を守った人だって方向に偏ってる。 有名人の死が増幅された状態だな。
・↑その点については同意する。なぜ彼がこんなに称賛されてるのか理解できない。
・自分が問題に思うのは、学校で撃たれた犠牲者たちにはこんなことをする人がほとんどいないこと
・奴隷の方がマシだったなんて黒人に言うレベルで人種差別を全面に押し出して活動してた人間が、同情されると思ってる方がおかしい。
・殺されるべきじゃないとは思うけど、神から与えられた権利を守るために第二修正が必要で、そのために毎年銃で死ぬ人がある程度出るのは仕方ないってことだと思う。
・彼の有名な「共感」についての発言をどう思う?
・もし彼の共感についての意見に反対するなら、俺たち自身も同じことを実践して、批判してたことと同じことをやらないようにすべきだと思う。
・彼は共感を憎んでたし、周縁化された人々を憎んでたし、銃の暴力を煽ってた。 同じ日に学校で銃乱射があったのに、なぜカークの死ばかり心配する?何年にもわたって何百人もの子供が殺されてきたのに、カークはそれを「銃を持つための代償」だと言ってきたんだぞ。
・やつらには共感なんてない。ただこれをパフォーマンスに使って民主党やトランス、移民、マイノリティを責めたいだけだ。道徳心なんてない。もしあったらレイプ犯で小児性愛者の大統領を再選したりしないだろ。
・毎日人は死ぬ。結局チャーリー・カークは公開暗殺を容認してたんだから、ある意味自分が望んだことを得たんだ。
・自分は学校で撃ち殺される子供たちの方が気になる。カークは「修正第二修正第二条のためには人間の犠牲が必要」と言ってたけど、結局自分がその犠牲になっただけだ。
・カークは学校での銃乱射をトランスのせいにしてた、その最中にまたしても右派の白人に撃たれたんだ。
・カーク自身が「共感は作られた新時代の言葉」って言ったんだ。だからわざとらしく共感するフリするのはやめろ。
・正直、彼は気にしなかったと思う。チームメイトに意見の違いがあるのは当然。 それでも一緒に目標に向かって進むことで互いの人間性を見られるようになる。 この過程があるからスポーツは社会の中でも社会正義で先を行ってきたんだ。
・スポーツやアスリートは先なんか行ってない。ただ金を稼ぐために契約してるだけ。頭が良いわけでもない。
・スポーツが社会正義で先に立ってる世界なんてあるか?バカげた言い草だ。こんなクソ野郎の不寛容を正当化するなんて狂ってる。
・ジャッキー・ロビンソンならカークの「公民権法は間違いだった」発言にどう答えただろうな。
・信じたいものを信じるのは勝手だ。でも無知な信者を支配するのは最低だ。だから俺はトレイネンが活躍してた時でさえ嫌いだった。あのワールドシリーズでの活躍すら複雑な気持ちで見てた。今は下手くそになってくれたおかげでその葛藤も消えたけどな。
・MAGAはイエスの教えと真逆だ。隣人を無条件に愛せって言ってたのに。
・天国や地獄が本当にあるなら、そしてイエスの本当の教えが基準なら、カークは地獄にいるはずだ。どれだけ聖書っぽいことを言っても無駄。信仰に行いが伴わなければ死んだも同然だし、彼はキリストの行いなんて何ひとつしてなかった。
・共和党員は本物のクリスチャンじゃない。隣人を憎んで、財産を売って貧しい人を助けることもしない。
・チームはユニフォームに何も書かない方針にした方がいい。何であれだ。
・誰もが予想してたことだろ。