ドジャースのレッズ戦先発がスネル・山本・大谷の順になることに全米騒然!←「ブルペンには頼れない!」(海外の反応)

スネル→山本由伸が濃厚 ワイルドカードシリーズのドジャース先発 3戦目は大谷翔平の見込み 9/29(月) 7:59配信日刊スポーツドジャースの先発ローテーションは、 第1戦が ブレイク・スネル、 第2戦が 山本由伸、 第3戦が 大谷翔平。 もしドジャースが勝ち上がり、大谷がレッズ戦で投げない場合は、フィラデルフィアとのディビジョンシリーズ第1戦で先発予定です。
・ドジャースの先発ローテーションは、 第1戦が ブレイク・スネル、 第2戦が 山本由伸、 第3戦が 大谷翔平。 もしドジャースが勝ち上がり、大谷がレッズ戦で投げない場合は、フィラデルフィアとのディビジョンシリーズ第1戦で先発予定。



・理にかなってるな。スネルは好調だし、10月のために取った大型FA。山本はシーズン通してエースでワイルドカードで投げるのにふさわしい。大谷はレッズ相手に3度目になるから、2試合で決めたいところ。



・レッズは今年まだスネルと当たってないし、左投手相手だと打撃力が大幅に落ちる。大谷は8月末に対戦済みだし、山本を第1戦に出すと中4日になる。


注目記事(外部サイト)


・山本を第2戦に置くのは理にかなってる。第1戦に勝てばシリーズ決定の場面、第1戦に負けてもロングイニングでブルペンを温存できる。大谷は5回までだからブルペンの主力が必要になる。



・↑大谷はアリゾナ戦で最終登板6イニング投げたぞ。5回制限はレギュラーシーズン用で、ポストシーズンはパフォーマンス次第だ。



・↑でもその最後のイニングは制球が乱れてた。ワイルドカードでブルペンに頼らずに済むことはないだろ。



・デーブはポストシーズンだと先発をすぐ下げる癖あるから、長く投げさせるかどうか怪しいな。でもまあ様子見だな。



・↑デーブは今年みたいにここまでいい先発陣を抱えて10月を迎えたことがない。去年とは違ってブルペンに頼らず、先発をもっと引っ張ると思う。相手打線に3巡するまで投げさせるはず、2024年はほとんどなかったけど。



・↑ヨシならその展開はありそうだな。



・スネル第1戦は最初は懐疑的だったけど、レッズが左投手に本当に弱いって聞いて納得した。



・山本を第1戦で使わないのは当然だと思ってた。中4日は彼がMLBでほぼやったことないし、第2戦なら中5日で投げられる。



・全員に中6日与えた方が良かったんじゃないか?大谷→スネル→山本で、第3戦に山本を置けばストッパーになれるし、もし不要ならフィリーズ戦に回せる。この順番は「2試合で勝ち切る」って意思表示だな。レッズに大谷を3回見せるチャンスすら与えない。スネルと山本は信頼してる。打線も前回グリーン相手にやったみたいに100マイルマシン相手のバッティング練習みたいにしてほしい。



・スネルはポストシーズンの経験が大谷や山本よりある。シーズン後半から投げ始めたばかりでフレッシュだし、手術明けでもない。もしトラブルに陥っても100球超えて5回までは任せられる。一方、大谷が崩れ始めたら80球も投げさせないだろうな、3〜4回でも下げるはず。



・山本は去年10月のローテの軸だったし、NPBやWBCでも十分経験ある。経験不足扱いするのは違うな。



・去年はケガ明けだったけど、今年ははるかに良くなってる。あと別のスレでも書いたけど、スネルと山本を第1・2戦に並べたのは、スネルが24日、山本が25日に投げたから。どっちも通常の間隔で投げられるようにしただけだろう。



・経験不足じゃなくて、単にスネルの方が経験豊富って話に聞こえたけどな。



・山本を第1戦にするのは中4日だから、第2戦が最短の選択肢。



・山本はチームで一番の投手だし、第3戦なんて存在しない可能性のある試合に置くのは意味ない。第1・2戦を落とすリスクだってあるんだし。



・理屈としては、第1戦に負けたら山本を第2戦に回すってことだな。



・ムーキーは今季一番悪い年でも20本塁打、32歳でショートでゴールドグラブ級の守備、WARも4.8出してる。ポジティブな要素はまだまだある。



・↑ムーキーはここ1か月でOPS.900だぞ。今一番心配してない選手だわ。



・↑俺も心配してない。今年あまり良く見えなかったから付け加えただけ。チームも同じで、シーズンは不安定に見えたけど大事な時期に調子上がってきてる。



・ロバーツとフロントはもっと評価されるべきだと思う。投手を早めに休ませて、9月と10月にベストの状態になるようにしてる。今年もまた9月にローテが絶好調になった。野手もILで休ませて、9月に合わせてる。序盤は無理させず、勝負は9月と10月。毎年細かい調整で最終的に地区優勝は手の届く範囲に収めてる。地味に長期戦略のマスタークラスだわ。



・理にかなってるな。ただ心配なのは第3戦に入った場合、フィリーズ戦でのローテがどうなるか。第1戦、第2戦…すごい布陣だ。



・レッズを甘く見るなよ。



・2025ワールドシリーズ優勝キャップ、脱いだ方がいい?



・Siri、タトゥーの除去って痛い?



・もちろんわかってる、1試合ずつだ。



・スネルなら地区シリーズの第2戦で投げられる。



・地区シリーズはグラスナウ第1戦、スネル第2戦、山本第3戦、大谷第4戦、グラスナウ第5戦。もしグラスナウをWCで使ったらカーショーが第1戦。



・同意。ただスネルは第2戦と第5戦を担当すると思う。カーショーが第1戦なら全員1回ずつかもな。まあまずレッズに勝ってから考えろって話だが。



・そうだな、第5戦は絶対スネルに任せるべきだ。



・もしグラスナウをWCで使ってカーショーが地区シリーズ第1戦なら、カーショー→スネル→山本→大谷→スネル。グラスナウはまたリリーフで使う。



・スネルを2試合で使うのは単に力があるからだけじゃなく、ライトの守備で最悪なカステヤノスを引っ込めてケプラーを出させられるからだな。



・1試合ずつ!保証なんて何もない!



・地区シリーズはグラスナウ第1戦、それからシーハンかカーショー、第3戦以降はスネル→山本→大谷だと思う。



・↑スネル第1戦、山本第2戦、大谷第3戦、グラスナウ第4戦。



・スネルを地区シリーズ第1戦に投げさせると中4日になるから無理。その場合はグラスナウが第1戦。