大谷翔平がまたしてもタイムリー!ドジャース4連勝に全米騒然!←「先発ローテえぐい」「ムーキー復活」(海外の反応)

ドジャース優勝マジック13が再点灯 大谷翔平適時打&ベッツ満弾で4連勝、2位パドレス敗れる [2025年9月11日13時50分] 日刊スポーツ<ドジャース9-0ロッキーズ>◇10日(日本時間11日)◇ドジャースタジアム ナ・リーグ西地区首位のドジャースが、ロッキーズに3連勝を飾り、連勝を4に伸ばした。同地区2位のパドレスはレッズに敗れ、ゲーム差を3ゲーム差に広げた。 2回にパヘスの適時二塁打で先制。キケ・ヘルナンデスの犠飛、大谷翔平投手(31)の右前適時打、ベッツの適時二塁打でこの回4点を奪った。 8回はベッツが満塁本塁打を放ち、試合を決めた。
・ムーキーが完全復活。もしベストな状態に戻ったらチームが変わる。本当にシーズン残りに大きな希望が持てる。すごい。テオの打席内容も良くなってきた。先発陣は相変わらず狂ったように好投してる。残りのシーズンでも必要だ、ジャイアンツとフィリーズは好調、マリナーズは最後のワイルドカード枠を必死で狙ってくる。しかもパドレスとジャイアンツが負けた。レギュラーシーズン最後のカードがマリナーズ戦。タフな試合になる。



・↑ワールドシリーズの前哨戦になるかもしれないな。


注目記事(外部サイト)


・またベン・ロートヴェットが素晴らしかった。



・↑本当に知りたいんだが、フレーミングだけなのか、配球なのか、それとも相性なのか?



・新人だから投手が自分でサイン出してるのかも?



・↑試合後にベンが言ってたよ。主にスネルが自分で投げてたって。



・野球の細かい仕組みよく分からないんだけど、投手は常に自分で球種を決められないの?なんで捕手の方が決定権あるの?



・山本やグラスノーの時もそうだったけど、スネルは今日は基本ベンに任せてたっぽいな。



・↑謙虚に言っただけかもしれないけど、試合後インタビューではスネルに配球を任せてたって話してた。



・打撃の弱さは素晴らしい配球で補える。ほぼノーヒッター級の投球を演出してるしな。



・俺たちは完全に戻ってきた。



・ベシアがいなかったら全然違う結果になってたかもしれない。スコアだけじゃ分からないな。




・ベンはシーズン残りずっと2番手捕手として起用されるのか?それとも去年のハニウェルみたいな扱いになるのか?俺はもっと価値あると思う。



・気持ちよかった。ジャイアンツ戦に向けて最高の勢いだ。ぶっ潰そう。



・オールスター明け以来初めて、この週末に地区の主導権をしっかり握り返す時が来た。



・ロートヴェットって実はロースターで一番いい捕手じゃね?



・最高のシリーズだったな。



・ドジャースはMLBで最高の先発ローテを持ってる。



・素晴らしい勝利。10月に備えて不安定なブルペン投手に登板を与える良い試合だった。コペックは悪かったけど、少なくとも今日はイエーツがHRを打たれなかった。



・コペックは7日で立て直して、その後7日で維持できるかを示さなきゃポストシーズンの1回戦は外れる。制球があれだけ悪ければ10月は投げられない。



・ジャイアンツが熱いって話ばかり聞くけど、ドジャースも同じくらい熱い。前回の直接対決では6試合で4勝してる。



・ジャイアンツは勢いあるかもしれないけど、いいチームじゃない。打線は全然怖くない。



・久々に試合でこんなに楽しかった。ムーキーは最高の夜を過ごした。ベシアがピンチを救ってくれた!無事にサンフランシスコへ飛んで、しっかり休んでほしい。



・この勝利は必要不可欠だったな。



・ロートヴェットはマジでやばい。



・全体的にかなりいい一日だった。



・勝ったし、パドレスも負けたし、ジャイアンツも負けた。最高の日だな。



・本当にそうだな。あと関係ないけど、去年ヤンキースを恥かかせたの思い出してさらに気分がいい。



・攻守ともに素晴らしい試合。打線も10月に向けてちょうど加熱してきた。ブルペン全体が改善すれば、プレーオフ進出は確定だ。



・MLBで最高の先発陣。打線は火を噴いてる。ブルペンも目覚めてきた。俺たちは完全復活だ。