大谷翔平が弱点を克服する為に行っている練習に全米騒然!←「どうやらミスが許せないようだ」(海外の反応)

・大谷翔平がバッティング練習の合間に走塁の動きをチェックしてたよ。



・彼にはそれが必要。



・ムーキーと一緒に練習してたの?



・神経質になっているようだ。



・ここから毎試合2〜3盗塁すれば、また50-50いけるぞ!



・↑実際には起きないだろうけど…1試合あたり1盗塁ちょっとで40-40(というか50-40)なんだよな。それでも十分すごい記録だし、本気出せばありえなくもない。50-50に加えて投手やって、ナ・リーグ本塁打王の可能性、得点数も歴史的な数字かも(最低でもMLBトップ)、そんな50-40やったら狂ってるわ。



・50奪三振50本塁打。



・↑あ、それもあったな。



・大谷は走塁について文句言われてたの読んだんだろ。みんな今すぐ翔平に謝れ。


注目記事(外部サイト)


・↑じゃあもっと大声でコンフォートとヨシの援護不足について文句言えば、そのうち改善されるかもな。



・↑コンフォートが4番で打率.350、OPS1.250ってスレ見たぞ。希望はある!



・大谷はBsR3.0でチームトップ。なのに「ファン」が文句言ってるのは不公平。彼のことはちょっとしたミスでも叩かれる。他の選手にはそうしないのに。



・誰かが走塁を悪く言ったの聞いちゃったんだよ。



・唯一の弱点を見つけて「許されん」と思ったんだろうな。



・↑走塁は大谷の弱点じゃない。今年は投手やってるから盗塁が少ないだけ。それでもチームで一番の走者だ。



・↑盗塁は走塁の一部にすぎない。ムーキーの打球で一塁から三塁行けたのに行かなかったのは明らかなミスだし、そういうの過去にも何回かある。多分フライの読みをBPで練習して改善しようとしてるんだろ。



・↑もちろん盗塁だけが走塁じゃない。でも大谷は今年もチームで一番の走者だよ。誰だってミスはする。大谷も例外じゃない。でも「走塁が弱点」と言うのは言い過ぎ。



・↑走塁は間違いなく彼の一番弱い部分だろ。判断悪いとき結構あるし、もちろん彼だけじゃないけど。



・↑いやいや。BsR3.0でチームトップ。次がキムで2.7。他は全部1.0以下。悪いプレーだけ覚えてるのはただの偏見。



・↑いや、昔はもっとまともな走塁してたのを覚えてるんだよ。まあ俺の考えを勝手に決めつけるなよ…笑



・弱点っていうならむしろ打率/三振かと思ってた。けど三振へのアプローチ改善して8月は数字伸びてたし。ムーキーの長打で二塁止まりは安全策として妥当だったと思うし、三塁タッチアウトも際どい判断で、オレルは正しい選択って言ってた。三盗は批判されて当然だけど、翔平なら例外作れたかもしれん(失敗したけど)。彼のスピードと際どい打球で安打にできる力を考えたら、走塁が弱点とは思わなかった。



・三盗を2アウトで狙ったり、1アウト以下で遊撃に正面の打球で三塁行こうとしたり、そういう判断ミスが多すぎる。繰り返すけど彼だけじゃないけどな。



・その通りだよ。オレルも放送で何度も言ってるし。大事じゃないけど、確かにそこはあまり得意じゃない。



・「残り3週間で33盗塁すればOK」って感じだな。



・今季25盗塁もいかんだろ。完全に投球に集中してるのが分かる。



・スライディングも練習すべきだったな。今日の盗塁でもまた腕を突っ込んで痛めてた。



・実はコンタクト時の読みを鍛えて、レフト守備に備えてるんだよ。

コメント