元MLB最強投手が日本で行った蛮行に全米騒然!←「日本ですら活躍できない」(海外の反応)

・上原浩治が見られるの最高に好き。



・↑上原に会う機会があって、彼の息子を2年間「指導」したことがある。彼と奥さんは本当に最高の親だった。



注目記事(外部サイト)


・NPBが飛ばない時代に入ってるのに、バウアーはそれでも最悪の投手ってのが面白いと思う。



・リーグの平均得点は1試合3.07なのに、彼の防御率は4.34。平均より約41%悪い。MLBに換算すると防御率6.28で、159人の規定投球回到達投手の中で59位、58位より1試合あたり0.3点悪い。完全にクソ。



・↑カージナルスが興味持ってるぞ。



・↑俺、トレバー・バウアーのこと、マイルズ・マイコラスより嫌いかもしれない。それってかなりのことだ。



・↑少なくともマイコラスは下手くそなだけだ(俺の知る限り)。トレバー・バウアーはどこに行ってもXXX野郎だ、告発は別としてな。



・トレバー・バウアーって誰で、何した(告発された)のか今知った。彼はそれ相応の扱い受けてるな。



・これが一番笑えるところだよな。



・2年前ですらバウアーは中堅レベルが精一杯だった。NPBには防御率が彼より良いチーム全体があったくらいだ。



・バウアーはキャリア最初の7年間で6回も防御率4.1以上の凡庸な投手だった。それで「粘着物質」をわざと大量に使ってルール改正を促すアピールをして、防御率2を切った73イニングの短縮シーズンでサイ・ヤング賞を取った。そこから本物の好投手扱いされ始めたけど、元々下手だったんだから今悪くても不思議じゃない。



・68位どころじゃない。完全にイタい奴。



・話逸れるけど、なんで今NPBは飛ばない時代なんだ?投手と打者の実力差なのか、それとも何かルール変更?



・↑ボール自体が飛ばないんだ。MLBのボールほど飛ばない。



・ボールが少し小さくて、投手はコントロールしやすいって言ってる。



・でもそれなら「時代」って呼ばれるのはなんで?最近ボールを変えたのか?



・↑ああ、数シーズン前まではもっと飛んでた。特にコロナ前は。



・↑へえ、面白いな。日本のファンはそれに怒ってないの?



・↑うん、ファンは怒ってる。今年は3割未満の打率で首位打者が決まる可能性が高い。



・↑球場が小さいのも、それを補えてないのか?



・アジアの礼儀正しい文化 vs アメリカのインフルエンサー文化。


・↑アジアのファンは、下手な選手に何て叫ぶんだ?「ホラ!ホラ!」とか叫んでるのか?



・↑イチローが文句言ってたよな。選手が好調でも不調でも、ファンが熱心に歌を歌うって。



・↑公平に言うと、日本のネットのファンはめちゃくちゃ攻撃的で、アメリカ人と大差ない(日本に数年住んでた日系アメリカ人として言うけど)。アメリカと同じだよ。 ネットのアホはどの国にもいる。 実際の試合とかでは、アメリカに比べてずっと丁寧で、野次は少ない。



・新日本プロレスよく見るけど、日本のファンが何かを嫌うときの憎しみは本当に激しい。



・FMWの映像よく見るけど、東京ドームで大仁田にゴミが降り注いでたシーンはいまだに忘れられない。



・ゴミが降り注ぐ中でタバコ吸いながら入場したの、史上最高の登場シーンかもしれない。



・eスポーツよく見るけど、中国のファンは西洋のファンの10倍は酷いな。地域で期待外れの選手には本当に容赦ない。



・試合現場ではアメリカよりはるかに野次が少ない。 今のアメリカも昔に比べてかなり野次が減ってるけどな。90年代から2000年代前半に子供だった頃はほぼ毎試合のように聞こえた。昔は上半身裸の男もあちこちにいたけど、今じゃ珍しい。



・少なくとも阪神ファンはありとあらゆることを言うぞ。でもまあ…そういう評判がある。関西はお笑い文化で有名だから、みんな自分のことを芸人だと思ってる。だから誰にでも「ボケ」に絡むような感じで容赦なく突っ込む群衆になることもある。

コメント