大谷翔平と元同僚の野次に対する対処の比較←「LAに来てよかった」(海外の反応)

Reason #5,604 why Ohtani joined the Dodgers.
byu/AverageSatanicPerson inDodgers
・大谷が通り過ぎてレンドンを振り返ってるスクショ撮るべきだったな。



・これ去年の大谷だと思う笑。



・これは2023年序盤(大谷がドジャースに来たのは昨シーズン)。レンドンは4試合の出場停止と罰金を食らった。



・大谷の表情は「もう嫌だ、ここ出ていくわ」って感じだった。


注目記事(外部サイト)


・大谷「OCの方がLAより上品って聞いたのに、結局OCはゴミだった」。



・これは誰かがティーンドラマで学んだやつだろ。



・正直、うちのファンの評判も良くないし例も多い。これは消した方がいいな。



・彼はめっちゃ恥ずかしがってた。



・スクショしようと思ったけど、ファンの中にはレンドンがその試合でファンを掴んで平手打ちしようとした文脈を知らない人もいるから。



・勝つのはどっち? LAの光に耐えられない情けない奴 vs 世界的で健全な野球スーパースター。



・レンドンの膝とか手首とか足首とかすぐ壊れるし、どうせ野球に興味ないから復帰もダラダラ。アーティ・モレノから太い給料もらえるから気にしない。エンゼルスには同情する時あるわ…。



・トラウトはタイトルに値する。将来ドジャースの打撃コーチで引退してリング取ってほしい。大谷とまた一緒に。



・1年だけドジャースと契約して、ワールドシリーズ優勝。アーティ・モレノに最大の「ざまぁ」になる。



・大谷を嫌うやつは良い人間じゃない。



・それか、ただ彼が自分のチームにいないことに嫉妬してるだけだろ。



・試合見るたびにギャンブルのコメントがいくつも出る。アンチはいつもアンチ。



・まだ1年半ちょっとしか経ってないのに、大谷がずっとドジャースにいた気がする。もうドジャースでこれだけのことを成し遂げてる: ・ワールドシリーズ優勝 ・50/50クラブを作った ・MVP獲得(通算3回目) ・ドジャースのシーズンHR記録を更新 ・DHとして最多盗塁59(Google AIによる) ・DHとして最高のOPS+ 190(2024年) ・DHとして最高の長打率.646(2024年) エンゼルスに6年いたのに、もうずっと前のことみたいに感じる。



・ここ2年の大谷の幸せそうな姿見てると、トラウトも他のチームで見たい。本人にもエンゼルスにもその方がいい。野球界は実力を発揮できるトラウトを相応しいチームで見たいはず。



・なんで彼は延長契約にサインしたんだ?どのチームでもあの契約は取れたのに。



・だってエンゼルスはチーム作りに失敗した。アーティ・モレノはバカだから。「スカウティング?育成?コーチング?いらねぇ!」って感じ。



・危なかったな…当時ターナーが活躍してたから、フリードマンがこれを真剣に考えてたのに腹立った。



・アンソニー・レンドンは敬虔なクリスチャンで再生派信者。彼のお気に入りの聖句は「我々は見えるものによってではなく、信仰によって歩む」(コリント第二章)で、それをXのバナーにも掲げてる。インスタのプロフィールにもクリスチャンと書いてる。 ファンを掴んで脅すのは、彼なりの信仰表現のひとつなんだろう。他には「仕事に来ない」という方法もある。



・十戒のひとつは「隣人と戦え」だからな。レンドンは良いクリスチャンをやってるだけ。



・彼がエンゼルスと契約したニュースが出た時、このサブの反応見てみろよ。みんなブチ切れてた。



・大谷へのヘイトはもう見てて痛々しいし無理やりだ。彼は人格者で一流の選手。ドジャース嫌悪症のせいで正気を失ってるんだな。まあ2024年に優勝したから、相手の脳みそ壊れたんだろ。



・嫌えない選手っているんだよな。フリーマンもそう。



・まあドジャース所属ってだけで自動的にヘイト対象だけどな。笑。



・大谷は本当に一流。両親の育て方が良かった。対してパドレスの野次ファンはそうじゃない。あんなに上品な人に試合中ずっと悪態つける神経が理解できない。大谷が大人の対応をして恥をかかせたのを本人も少し感じてたはず。



・そんな深刻じゃなかったと思う。むしろいい冗談だったし、ドジャースのベンチもパドレスファンも笑ってた。大谷は野球の大使としてそれを楽しんで場を和ませた。もし本当に問題なら、あのファンは試合最後まで座ってなかっただろう。



・デーブ・ロバーツのインタビューから。「右耳でずっと聞かされててすごい鬱陶しかった。でも大谷が自分からハイタッチしたのは彼らしくなかった。ファンにずっとやられてたから、逆にいい一幕になった」。



・デーブもインタビュー中ずっと笑ってたしな。野球はファンのためのものだ。あれは全部楽しいやり取り。大谷の冷えたバットを茶化しただけ。うちのファンだって同じことやる。



・もしかしたらパドレスファンはベンチと友好的にやり取りしてただけかも。ドジャースファンもよく相手チームのベンチと軽口叩くし。



・大谷は勝てるチームに行くことをちゃんとわかってた。



・あの瞬間で彼はドジャースファンになったかもな。



・これをr/baseballにクロスポストしようかと思ったけど、たぶん荒れるからやめとくわ。



・あれを最高の形で処理したよな。ファンを無視もしないし、エスカレートもさせない。楽しく受け流して丸く収めた。



・レンドンの件詳しく知らないんだけど、なんでそんなに嫌われてるの?エンゼルスファンだけじゃなく野球ファン全体から。怪我は本当っぽいし、野球嫌いって発言とかPRの失敗はあるけど、健康な時はそこそこ活躍してたんじゃないの?ストラスバーグやデグロムみたいに契約後怪我が多い他のFAは叩かれないのに。



・だって全然やる気ないから。契約してから完全に野球への興味を失った。怪我してない時でも働かない。ロスター枠を無駄にしてるだけ。練習不足で怪我も増えてると思う。だから復帰に時間かかる。すね打っただけでシーズン終了とか。



・エンゼルスを長く追ってないけど、確かに怪我は多いけどベンチに姿を見せなかったのを覚えてる。エドマンやマンシーは怪我してても毎日チームに顔出してるのに、レンドンは来なかった。それに、記者の質問にスペイン語で答えて「英語話せない」と言って立ち去ったこともあった。それで余計嫌われた。間違ってるかもしれないけど。俺は大谷目当てでエンゼルス追ってただけだから、他のゴタゴタにはあまり注目してなかった。



・俺はいつも思うんだけど、あの時のファンは示談金のチャンス逃したよな。シャツ掴まれて殴られそうになったんだぞ?普通なら殴らせて裁判で金もらうだろ。なのに殴られた後に謝ってたし。弱すぎ。

コメント