今永昇太が7回6K1失点の好投&鈴木誠也の決勝タイムリーでカブス逆転勝利!←「昇太に勝ち星をつけられない貧打」(海外の反応)

今永昇太が場外弾被弾、7回6K1失点も9勝目ならず…鈴木誠也が勝ち越し適時打など2安打1打点で勝利貢献 8/17(日) 5:50配信 ◆米大リーグ カブス3―1パイレーツ(16日、米イリノイ州シカゴ=リグレーフィールド)  カブスの今永昇太投手が16日(日本時間17日)、本拠のパイレーツに先発し、7回をソロ被弾のみによる1失点と好投した。勝敗はつかず9勝目はならなかった。カブスは8回に鈴木誠也外野手の勝ち越し適時打などが生まれ、3―1で勝利した。




・ショウタ最高!



・彼には援護点が必要だったんだ。



・さすがに今日は勝ち投手つくだろ?な?


注目記事(外部サイト)


・直近14試合で失点37(平均2.64)なのに6勝8敗。全てを物語ってるわ。



・ナイス先発、そして8回の攻撃。これぞカブス。



・援護があればどれだけ勝ててたか想像してみろ。



・結局勝ちつかなかったんだよな…



・最下位相手でも打線は苦戦するのかよ。



・6安打1失点。よくやったカブス。ちゃんと現れたな。



・ナイスピッチ!



・先発に援護なし。いつも通りだな。



・投手が問題だと思ってた頃の方が楽しかったよ。



・またソロ被弾かよ!



・今永がこっちの味方でよかった。



・プレーオフの可能性はあるけど、期待はしてない。



・打線はもう完全に終わってるな。投手陣はずっと頑張ってるのに。



・いい投球しても援護なし。お約束だな。



・少なくとも半分の試合は打線が完全に機能してない。



・また援護なしかよ、驚きはないけど。



・三振マシーンのハップを歩かせて、ニコと勝負させるとか。あっちの監督、うち以上にひどいな!



・最悪のチーム相手にたった2点で大喜びしてるの笑う。地区最大の年俸でこれとか、普通なら首飛んでるぞ。でもカブスだからな。



・またしても素晴らしい先発を無駄にした。



・プレーオフ前に息切れしないといいな。



・この勝利はありがたい。



・8回の2点爆発、孫に語り継ぐわ。



・この超強力打線は必見だな。



・2025年の大攻勢を絶対に忘れるな!!



・ビハインドから勝つなんてルール違反じゃなかったのか??



・勝った瞬間に明日への不安を覚える、この感覚ほんと嫌だ。



・今季最悪のスランプでも2連敗以上しないってのは救いだな。ポストシーズンの5戦/7戦シリーズでは大事になる。




・昨日1勝した。今日勝ったら「2連勝」。明日も勝てば「連勝街道」ってやつだ…過去にもあったらしいぞ。– 次戦の俺。



・パイレーツがハップ(得点圏で2番目に酷い打者)を申告敬遠して、得点圏最強のニコに打席回したの笑う。あとPCAのバントも。



・8回みたいな攻撃をもっと見せてくれ。ビハインドで負ける連鎖も止まったし、小さな一歩だ。



・これで勢いに乗れるといいな。



・頼むからタッカーの復調のきっかけになってくれ。



・やったあああ!!!



・連敗ストップ!粗末な食事しかしてない時に肉片を手に入れたような気分だ。



・16試合も貯金あるチームとは思えない勝ち方だな。9安打中8本がシングル。



・みんな、逆転勝ちしたぞ!!!



・タッカーと鈴木がそれぞれマルチヒット……これ転機か?



・見た目は不格好でも勝てりゃなんでもいい。



・いや、この勝ちは十分美しい。今の時期はWなら全部美しい。



・今永もうまく持ち直してきてるな。パイレーツ相手に苦労するのは微妙だけど、春先みたいな試合に戻れる兆しだと信じたい。



・2日間でパイレーツを得点で上回ったぞ!8月全体では無理だったけどな。進歩だ。



・小技も効くんだよな。



・カブス最高。



・ハップ敬遠してホーナー勝負はさすがに意味不明だったな。ありがたくいただきます。



・今日の勝利は必要不可欠だった。



・シンプルに単打→盗塁→進塁打、これが一番効くんだよな。



・鈴木のタイムリーでタッカー生還、その後鈴木がバントで進塁。



・そうそう。みんな振り回すより、状況に応じた打撃で勝ち野球すべきだ。



・一瞬たりとも疑ってなかった!!!



・シカゴ行って生観戦するのが夢だ。球場めっちゃ綺麗そう!



・中盤にサンダーバーズが飛んで、昇太がその次の球で三振取ったの、人生で一番カッコよかった瞬間の一つだわ。



・タッカー2安打2得点、鈴木も2安打1打点。



・やっと2点以上取る方法を思い出したか。



・1ミリも疑わなかった。MLB最強チームだわ。

コメント