二刀流大谷翔平が過去125年で初の快挙を達成して全米騒然!←「チートモード」(海外の反応)

大谷翔平がまたこじ開けた歴史の扉 125年で初…爆速三塁打で“登板前”なのに快挙 Full-Count8/14(木)11:14初回の第1打席に右翼線三塁打を放ち今季最長の12試合連続安打【MLB】エンゼルス ー ドジャース(日本時間14日・アナハイム)  ドジャースの大谷翔平投手は13日(日本時間14日)、敵地で行われたエンゼルス戦に「1番・投手兼指名打者」で先発出場し、初回の第1打席に右翼線三塁打を放った。これは“史上初”の快挙となった。  初回無死。大谷は 初回、技巧派ヘンドリックスの甘く入ったチェンジアップを振り抜いて打球速度107.2マイル(約172.5キロ)で右翼線へ運んだ。快足を飛ばして三塁に到達し、今季最長の12試合連続安打をマークした。続くベッツの左前適時打で先制のホームを踏んだ。  記録に精通しているMLB公式のサラ・ラングス記者は「(記録が残っている)最低でも1900年以降で、ショウヘイ・オオタニは先頭打者として三塁打を記録した、史上初の先発投手だ」と投稿。またしても長い歴史の扉をこじ開けた。
・1回表:大谷翔平が先頭打者でスリーベースヒット。 1回裏:大谷翔平が先頭打者を三振に取る。



・誰よりもすごい。


注目記事(外部サイト)


・こいつはチートだ。



・人間マルチツール。



・レジェンド。



・でかい一撃。



・オオタニは今一番すごい選手。ドジャースを一人で背負ってる。



・ビッグスリーベース。



・翔平はレジェンドであり、男であり、史上最高。



・三塁打から三振。翔平は初球から試合を予測不能にしてくれる。



・ドジャースにとっての朗報は、翔平がスキャンダル8個抱えるぐらい元気そうなこと。



・史上最高。



・ナイススリーベース。



・ナ・リーグMVPはこいつで確定。



・今度は大谷が打たれたホームランも見せてくれよ。



・彼は現象そのもの。



・マジでうますぎる。



・アウトだっただろ。



・大谷ヤバすぎる。三塁打に三振とか。



・こいつガチでアゲアゲやな。



・先頭打者としてスリーベースを打って、その後登板して最初の打者を三振に取った選手は初めて。そして、球速80マイルに届かない投手相手に自分は三振。



・CB・バックナーが他の審判たちの流れをしっかり引き継いでる。この打席は四球になるべきだったのに。エンゼルス側もそう思ったはず。



・↑今夜のCBは全盛期だな。



・もうすでに4球くらい誤審してる。今日のゾーンを見るのが怖い。



・1回表だけで6つのミスジャッジ、全部ストライクゾーン拡大で、3回も四球を奪った。
影のストライクだったのは1球だけで、他は全然ストライクじゃなかった。
CBは今夜絶好調だな。



・エンゼルスファンは今ブチギレだろ。CBがストライクをタダでくれてるもんな。
ちなみに、画面のボックスによるとCBはすでに5球以上ミスしてる。中にはヤバいやつもある。



・ああ、マジでひどい。



・バットの音がヤバかったな。



・まさにヒットの典型って感じだったな。



・今回は「スリーベース」だけ?それ以外は何もないの?トラウマなんだよ。



・この審判マジでクソだわ。



・打つのも守るのもできる選手が必要だな。



・大谷をピッチング前に疲れさせようとしてるな。

コメント