鈴木誠也の今季第1号ホームランに全米騒然!←「大谷ばりの大飛球だ!」(海外の反応)

鈴木誠也、1号2ラン含む今季初のマルチ安打 「バットがよく振れていた」カウンセル監督 [2025年3月31日9時43分] 日刊スポーツ<ダイヤモンドバックス10-6カブス>◇30日(日本時間31日)◇チェースフィールド カブス鈴木誠也外野手(30)が今季1号2ラン本塁打を放った。 敵地でのダイヤモンドバックス戦に「2番DH」で出場し、1-0の6回無死一塁の第3打席で、通算85勝の左腕ロドリゲスに対し、1ボール2ストライクからの4球目、外角低めチェンジアップを右中間スタンドへ運ぶ飛距離128メートルの1号アーチだった。
・屋根が開いてると全然違う球場に見えるな。



・屋根と窓が開いてると、本当に美しい球場になるよ。 でもフェニックスはシーズンの大半がクソ暑いから、開けられるのって開幕週か、たまに10月くらいなんだよな。


注目記事(外部サイト)


・うちの男やってくれたな !



・屋根開いたこの球場、どんな見た目だったか毎回忘れるんだよな。



・ジャイアンツファンだけど、彼が打つのは分かってたよ!もしかしたら大谷みたいになれるかも!



・夢見すぎだろ笑



・もし自分がドジャースファンじゃなかったら、カブス応援してたわ。だって俺の好きなアニメ「聖闘士星矢」と同じ名前なんだもん。







・よっしゃ!セイヤのシーズン始まったな!完璧な一発!



・あのチェンジアップ、打たれるべくして打たれた球だったな。セイヤ見逃さなかった。



・128メートルってマジかよ…大谷ばりの飛距離じゃん。



・セイヤがちゃんとミートしたときの打球、エグいくらい伸びるんだよな。



・これ今季1号だけど、どう見ても「これから量産する」ってスイングだったな。



・DHで出ると打撃に集中できてマジで怖い打者になるよね、セイヤ。



・打った瞬間「行ったな」って分かるやつ。打球音がもう違った。



・今季、日本人選手みんな熱いな。セイヤもついに爆発か。



・ロドリゲスの低めチェンジアップ、セイヤに通じるわけないだろ。



・セイヤって時々静かに凄いことするよな。完全に舐めてた、反省。



・あれ見たら、今年は25本以上いけるかもって思っちゃうな。



・セイヤのスイング、ほんと無駄がなくてきれい。玄人好み。



・カブスファンは今のうちにもっとセイヤの凄さ味わっといたほうがいいぞ。マジで一流打者だから。

コメント