ロバーツ監督「明日の先発は未定」会見で明言せず「ショウヘイも可能性ある」「ヨシノブ以外は全員投げられる」グラスノー連投も 11/1(土) 12:49配信デイリー「ワールドシリーズ・第6戦、ブルージェイズ1-3ドジャース」(31日、トロント) ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は試合後の会見で、第7戦について「明日の先発は未定」と語った。 ローテ順で行けばグラスノーだが、2点リードの九回無死二、三塁の状況でリリーフ投入を決断。期待に応えて鮮やかな火消しを見せて3勝3敗のタイに持ち込んだ。 指揮官は「ヨシノブ以外は全員投げられる。ショウヘイも可能性ある。グラスノーも可能性ある」と語った。試合前には大谷と会談し、第6戦の救援登板を見送り野手での出場に専念させた。その話し合いの中で「先発で行くか、リリーフで行くか。彼の気持ちを確認しているところだ」と語り、「決定には近づいている」と説明した。・ロバーツによると、山本を除く全投手が第7戦で登板可能とのこと。 さて、明日マウンドを任せるなら、誰を一番信頼する?
・ヤマモトが明日1イニング投げに出てきても驚かない。そういうタイプの男だし、明日が終わればみんな休暇だしね。
・グラスノー、次に大谷、クライン、ロウキ。もしスコアに余裕があれば、最後のイニングはカーショーで締めて送り出す。
・↑いや、大谷は先発だよ。リリーフで出したらDHとして使えなくなるから。大谷は先発かクローザーのどっちかだ。
注目記事(外部サイト)
・大谷を普通のリリーフとしては使えない。交代させたらもうプレーできない。先発かオープナー、もしくはWBCの時みたいにクローザー。中継ぎで出すなら外野を守らせるしかない(昔やってたしすぐ対応できる)。
・大谷はリリーフできない。交代させたらもう打席に立てなくなる。
・大谷が投げるなら絶対に先発。これは考えるまでもない。
・それ実現したら泣くかもしれない。カーショーの初登板を、両親のすぐ後ろの席で見てたんだ。あれはドジャースの名場面だった。
・いや、大谷のあとにグラスノーだ。
・カーショーの10月の数字はよくなかったけど、今は11月。まったく別の勝負だ。さあ行こうドジャース。
・その案はかっこいいけどな…。
・大谷は先発しなきゃダメ。そうじゃないとDHで使えなくなる。スネルの投球がハマれば8回か9回まで行ける。そのあとでMVPのヤマモト投入。ブルージェイズはもう彼を恐れてる。
・いやスネルは先発しないよ。それに大谷をリリーフで出すなら外野に回せばいい。テオスカーと交代しても守備の損はほぼない。
・大谷はリリーフで出して交代させなければ、DHとして使える。
・スネルは違うと思う。
・ヤマモトが「呼ばれたら行く」って言ってる。
・大谷はオープナーで3〜4イニング、調子よければそのまま。降板後はシーハンみたいな先発投手が数イニング。クラインもまた投げるかも。大谷は先発で行かないと、バットを残せない。
・自分ならカーショーを先発にする。レギュラーシーズンは悪くなかったし、ポストシーズンは微妙でもうまくいけば最高の物語になる。どうせ3点以上は取らなきゃ勝てないし。
・大谷が投げるなら絶対先発だ。
・カーショーもどこかで1イニングは投げると思う。でも大谷はブルペン向きじゃないから先発だ。
・カーショー好きだけど、それはない。
・カーショーは5回か6回あたり、4点リードしてる時にイニングを消化する役で出す感じ。毎試合2本くらいホームラン打たれるし。
・お願いだからやめて。その代わり、点差が2桁になった時に9回でセレモニー的に締めてもらおう。
・ルール上、大谷は先発するはず。ロバーツはとにかく読めない戦略を取ろうとしてる。
・どんなルール?
・マックスは2点取られるけど、それで十分。ドジャースがトロフィーを東京に……いや、ロサンゼルスに持ち帰る。
・ヤマモトは「投げたいなら投げる」、そんなタイプだ。
・大谷が投げられるだけ投げて、グラスノー(調子崩したらすぐ交代)、ロブレスキー、クライン、佐々木。そしてリードしてたらカーショーで締める。
・ヤマモトは必要になれば必ず出てくる。
・大谷で始めて、次にグラスノー。もしくはその逆でもいい。そこから先はわからない。
・ブレイク・スネルだろ!
・大谷、スネル、グラスノー……総力戦で行け!もう後がない。打線も頼むぞ!
・ブーイングでもいい。最後の試合なんだから全員投げさせろ。
・全先発投手を2イニングずつ投げさせよう。
・サムライはもう「準備できてる」って言ってた。自分で肩を温めて自分で試合に入るだろう。
・ヤマモトには別の考えがあるんだ、デイブ。
・実際3〜4イニングの大谷は無敵。でも投げすぎると…なんだよな。
・今はヤマモトしか信じられない。
・今夜はデイブに文句言うやつ誰もいないな。
・ヤマモトは今夜、冷凍カプセルで寝て明日に備えてるはず。
・今は全員出し切るしかない。カーショーを数イニング、クライン、ロウキ、ディーン、大谷。ブルペン空っぽにして戦え。
・大谷、クライン、ロブレスキー、ドレイヤー、佐々木、グラスノー、スネル。いい対戦相手がいたらカーショーも。
・ヤマモトは必要になれば投げる。ただそうは言わないだけ。
・カーショーは完全に抑えるか完全に崩れるかのどっちか。でも彼が登板して伝説の終わりを迎えると信じてる。リリーフでもいい。これはおとぎ話みたいな結末になる予感がしてる。
・大谷を2イニング、そのあとグラスを2イニング、ロブレスキー1、スネル2、佐々木1イニング!
・ヤマモト本人に聞いたら「行ける」と言うはず。俺なら迷わず使う。
・キャプテンK(カーショー)を先発で出して、短いイニングで切り上げて数イニング消化だな。
