大谷翔平、リーグMVPの最終候補に 3年連続、史上2人目4度目の受賞なるか…14日発表 11/4(火) 9:34配信Full-Count 表…シュワーバー&ソトが候補入りドジャースの大谷翔平投手が全米野球記者協会が選ぶリーグ最優秀選手(MVP)の最終候補に入った。MLBネットワークで発表された。受賞者は13日(日本時間14日)に発表される。・4回目のショウヘイ獲得おめでとう。
・4回目の満票?
・いつかボンズのMVP数を抜くのか気になる。
・↑あと5年腕が健康なら、絶対届くだろ。全部は腕の状態次第だな。2年連続でリハビリ中なのにMVP取ってるってやばい。
・↑「2年連続リハビリシーズン」ってとこに笑った。今年もリハビリだったの思い出したわ。肩外して手術したのにパワー落ちてない。ほんとに化け物だ。
・↑ユニコーンだよ。史上最高の選手をリアルタイムで見られる時代に生きてるのは幸運だ。
注目記事(外部サイト)
・5年後も普通に投げてたら驚くけど、外野に回してもMVP取る可能性ある。
・今後のピッチングの扱いがどうなるか興味あるけど、またU内側側副靭帯が切れるまでは絶対やめないだろうな。
・本人はピッチャーだと思ってるから、よほどのことがない限り自分からやめないと思う。ドジャース側が決断する可能性はあるけど。
・多分契約書に「健康で二刀流を続けられる限り自由にやっていい」って書いてあると思う。もし来年WBCで投げたらそれが証拠だな。
・カル・ラリーの契約延長にも「休みとDHの日を自分で選べる」って条項が入ってると思ってる。今年150試合近く出たのはそのせいだろ。
・ボンズを超えるにはあと4回取らないといけない。それって他の誰よりも多い。現実的じゃないけど、それを可能性として語れる時点で異常。
・ボンズって7個も持ってんの?思ってたより多いな。さすがに厳しいけど、今のところはジャッジがア・リーグにいるおかげで助かってる。でもナ・リーグにも新星が出てくるだろうな。
・今回のMVPを「クリーンな勝利」だけで数えるなら、もう記録更新だな。
・ボンズの記録を抜いてほしい。正直、あの人のMVPの半分は無効にすべき。
・ショウヘイは子どもの頃に自分で立てた人生プランよりも早いペースで進んでる。ただ「子どもを持つ」って部分以外はな。
・でも彼はすでに他のプロ野球選手たちを全員自分の息子にしてるようなもんだ。
・31歳:第一子誕生 ← 今ここ(第一子&2回のワールドシリーズ制覇)
32歳:3回目のワールドシリーズ優勝
 
33歳:第二子誕生
 
34歳:4回目のワールドシリーズ優勝
4回優勝して息子もできたら完璧。オオタニJr.が18〜20歳で父の才能を受け継いでリーグ入りする未来が見える。
・PCAが本当にこの写真に並ぶ可能性あるって思ってた時期が懐かしい。
・↑あの失速っぷりは見事だった。ごめん。
・↑俺はカブスに盲信してなかったから、ある程度予想してたよ。
・↑出塁率.300切ってるのを直せれば、カブス時代のうちにMVPもあると思う。三振減らさなくても、ギリギリの球を見極められれば四球増やせる。
・今回も満票だろうな。
・このペースだと「SMVP(セカンド・モースト・バリュアブル・プレイヤー)」って新しい賞を作らないと面白くなくなるな。
・ショウヘイが当然だけど、ソトの扱われ方はちょっと笑う。あれだけ批判されてたのにトップ3入りだもんな。
・ソトは別に不調でもなかったんだよな。プレーオフ逃して、序盤スランプだっただけで。
・wRC+とOPS+が20くらい落ちたけど、それで「不調」って言われるのは2024年の彼がすごすぎた証拠。
・盗塁30っていう突然の覚醒もあったしな。
・正確には38盗塁。確かナ・リーグの盗塁王だよな?
・高度な指標を見ると、今年は運が悪かった年でもある。
・まあジャッジの存在も影響してるけどな。
・ソトは前半戦だけ不調だったけど、その後一気に爆発した。
・いや、実際は最初の2ヶ月だけだ。ドジャース戦の後に完全に覚醒した。ボトルフリップの魔力だな。
・メッツファンの中には、チームが一瞬だけ調子良かった時期にソトのOPS.800で文句言ってた連中が結構いた。
・あと2盗塁で43本塁打40盗塁のシーズンだったのにな。
・シーズン序盤に「メッツは契約後悔してる」だの「ソトは劣化した」だの言ってたけど、あいつらTwitterの意見しか知らないんだろ。
・序盤に苦しんだから批判されただけで、後半のパフォーマンスは誰も悪く言ってないと思う。
・正直、パードモの方がふさわしかったと思うけど、ソトもおめでとう。
・もうこの賞、オオタニ賞って呼べばいいんじゃないか。
・「最もオオタニな選手賞」だな。
・冗談っぽく聞こえるけど、実際そうなると思う。もしボンズを抜いたら、引退後に「オオタニMVP賞」になるはず。ピッチャーがMVPとサイ・ヤング両方取った前例があるし、「オオタニ賞」は打者も投手も対象にして「最も優れた選手」に贈る形になる。
・同じ意見を何度か見たことある。5個取ったら、引退後に本当に現実味を帯びると思う。少なくとも記念日か特別賞は10〜15年以内にできるはず。
・ソトとシュワーバーに名前が出ただけでもかわいいもんだな。
・今年ドラマに出たのは1人だけだぞ。
・でもショウヘイおめでとう。本当にふさわしい。
・満票?
・満票だろ。圧倒的すぎる。ショウヘイはほぼ全ての攻撃指標でシュワーバーを上回ってるし、カイルは自チーム内でさえWAR1位じゃない。ソトも素晴らしいシーズンだったけど、メッツは笑える。
・頼むわ。
・選手が投票権持ってなくて良かった。シュワーバーをオオタニより上にするなんてあり得ない。DHで守備機会ゼロ、WARも下。
・シュワーバーは60本打ってチームを引っ張ったし、リーグ2位の戦績だったからここまで来るのは自然。妥当ではないけど。
・個人的にはトレイが入ってるべきだったと思う。派手さはないけど、シーズン全体の出来は上だった。
・最後の数週間、健康ならもっと評価上がったと思う。
・シュワーバーの鉄人ぶりは尊敬するけど、やっぱり攻守両面で貢献したトレイの方が価値は高いと思う。俺が古いタイプのファンだからかもしれんが。
・ナ・リーグで唯一ショウヘイに少しでも近かった野手がトップ3にも入ってない時点で、答えは出てるよな。
・PCAが本当にこの写真に並ぶ可能性あるって思ってた時期が懐かしい。
・↑あの失速っぷりは見事だった。ごめん。
・↑俺はカブスに盲信してなかったから、ある程度予想してたよ。
・↑出塁率.300切ってるのを直せれば、カブス時代のうちにMVPもあると思う。三振減らさなくても、ギリギリの球を見極められれば四球増やせる。
・今回も満票だろうな。
・このペースだと「SMVP(セカンド・モースト・バリュアブル・プレイヤー)」って新しい賞を作らないと面白くなくなるな。
・ショウヘイが当然だけど、ソトの扱われ方はちょっと笑う。あれだけ批判されてたのにトップ3入りだもんな。
・ソトは別に不調でもなかったんだよな。プレーオフ逃して、序盤スランプだっただけで。
・wRC+とOPS+が20くらい落ちたけど、それで「不調」って言われるのは2024年の彼がすごすぎた証拠。
・盗塁30っていう突然の覚醒もあったしな。
・正確には38盗塁。確かナ・リーグの盗塁王だよな?
・高度な指標を見ると、今年は運が悪かった年でもある。
・まあジャッジの存在も影響してるけどな。
・ソトは前半戦だけ不調だったけど、その後一気に爆発した。
・いや、実際は最初の2ヶ月だけだ。ドジャース戦の後に完全に覚醒した。ボトルフリップの魔力だな。
・メッツファンの中には、チームが一瞬だけ調子良かった時期にソトのOPS.800で文句言ってた連中が結構いた。
・あと2盗塁で43本塁打40盗塁のシーズンだったのにな。
・シーズン序盤に「メッツは契約後悔してる」だの「ソトは劣化した」だの言ってたけど、あいつらTwitterの意見しか知らないんだろ。
・序盤に苦しんだから批判されただけで、後半のパフォーマンスは誰も悪く言ってないと思う。
・正直、パードモの方がふさわしかったと思うけど、ソトもおめでとう。
・もうこの賞、オオタニ賞って呼べばいいんじゃないか。
・「最もオオタニな選手賞」だな。
・冗談っぽく聞こえるけど、実際そうなると思う。もしボンズを抜いたら、引退後に「オオタニMVP賞」になるはず。ピッチャーがMVPとサイ・ヤング両方取った前例があるし、「オオタニ賞」は打者も投手も対象にして「最も優れた選手」に贈る形になる。
・同じ意見を何度か見たことある。5個取ったら、引退後に本当に現実味を帯びると思う。少なくとも記念日か特別賞は10〜15年以内にできるはず。
・ソトとシュワーバーに名前が出ただけでもかわいいもんだな。
・今年ドラマに出たのは1人だけだぞ。
・でもショウヘイおめでとう。本当にふさわしい。
・満票?
・満票だろ。圧倒的すぎる。ショウヘイはほぼ全ての攻撃指標でシュワーバーを上回ってるし、カイルは自チーム内でさえWAR1位じゃない。ソトも素晴らしいシーズンだったけど、メッツは笑える。
・頼むわ。
・選手が投票権持ってなくて良かった。シュワーバーをオオタニより上にするなんてあり得ない。DHで守備機会ゼロ、WARも下。
・シュワーバーは60本打ってチームを引っ張ったし、リーグ2位の戦績だったからここまで来るのは自然。妥当ではないけど。
・個人的にはトレイが入ってるべきだったと思う。派手さはないけど、シーズン全体の出来は上だった。
・最後の数週間、健康ならもっと評価上がったと思う。
・シュワーバーの鉄人ぶりは尊敬するけど、やっぱり攻守両面で貢献したトレイの方が価値は高いと思う。俺が古いタイプのファンだからかもしれんが。
・ナ・リーグで唯一ショウヘイに少しでも近かった野手がトップ3にも入ってない時点で、答えは出てるよな。
