【侍J採点】「3点先制を許したが…」侍ジャパン、韓国代表に大勝…MVP級の活躍を見せたのは? 出場選手を徹底評価 11/15(土) 22:19配信ベースボールチャンネル野球日本代表侍ジャパンは15日、「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」第1戦で韓国代表と対戦。11-4で勝利した。・どこで観れる?オーストラリア在住なんだけど。
・↑日本ではテレ朝(チャンネル5)で観てる。海外や韓国の放送はちょっとわからない。
・アメリカからだと地域制限あるかも。フィリピンでもNaverは見れなかったし、他の国でも同じかも。 YouTubeに日本人が配信してるライブ探して観てるけど、著作権で結構すぐ消されるから、チャンネル渡り歩いてるわ。
注目記事(外部サイト)
・SBSで観てる!頑張れ韓国!
・キャッチャーにパワーある選手、大好きなんだよな。
・日本が4回裏で3-3に追いついた! 今めっちゃいい試合してる。
今気づいたけど、この韓国vs日本の強化試合の球審、MLB初の女性審判ジェン・パウォルなんだな。これはこれで面白い。
・彼女の判定、マジでひどかった。
・悪いけど、本当に酷かったわ。
・そのリードも長くは続かなかった。日本が6-3で逆転。
・ちなみに今回はWBC(MLB)仕様のボール使ってるよ。
・マジか、ってことはNPBも「飛ぶボール」に戻れるんじゃない?
・今観てるけど、めっちゃ面白い試合だわ。MLBシーズン終わって禁断症状出てたからちょうど良い。東京ドームすごい盛り上がり! 9-3になった、ちょっと一方的になってきたな。韓国が点返してもう少し拮抗してほしい。
・アップデート:最終的に日本が11-4で勝利。ホームチームはピッチクロックへの対応も早かった。
・試合はもう終わって日本が11-4で勝った。 明日が第2戦(最後の強化試合)。
・はぁ…毎年同じことの繰り返し。日本とウチら(韓国)の差は永遠に埋まらんだろうな。 野球への情熱も、そこにかける努力も、全部日本の方が本気なんだよ。
・国際大会で日本と互角に戦えたのは、2006年と2009年のWBCくらいじゃない? 当時は韓国が日本に2回ずつ勝ってた記憶あるし。
・KBOの人気は今でもめちゃくちゃ高いけど、韓国野球の競技レベルは落ちてる気がする。 観客は増えてるけど、子どもたちはもう野球に興味ないし、有望株も減ってる。サッカーの方が育成にリソース投じてるしな。
・確かに、今年KBOは初めて年間1,200万人超えた(1試合平均17,103人)。 TV視聴率も高いし人気はすごい。なんでKリーグよりKBOが圧倒的に人気あるのか聞いたら、「応援文化」「チケットが安い」「食べ物の種類が豊富」って答え多かった。 ただKリーグも似たような環境なのに不思議だよな。
・Kリーグはどっちかというと熱狂的で国際的な視点持ってるファンが多い。 野球は「飲んで食べて楽しむ夜の娯楽」って感じ。
・日本と同じで、野球文化が男女両方に浸透してるのも大きいかも。 サッカーはまだ男性ファン中心って印象強いし。
・あのKBO式バットフリップ最高だな。スイングからそのまま流れるようにバット投げるやつw
・新人とは思えない落ち着き。 しかもまだ伸びしろあるとか怖すぎる。
・彼女の判定、マジでひどかった。
・悪いけど、本当に酷かったわ。
・そのリードも長くは続かなかった。日本が6-3で逆転。
・ちなみに今回はWBC(MLB)仕様のボール使ってるよ。
・マジか、ってことはNPBも「飛ぶボール」に戻れるんじゃない?
・今観てるけど、めっちゃ面白い試合だわ。MLBシーズン終わって禁断症状出てたからちょうど良い。東京ドームすごい盛り上がり! 9-3になった、ちょっと一方的になってきたな。韓国が点返してもう少し拮抗してほしい。
・アップデート:最終的に日本が11-4で勝利。ホームチームはピッチクロックへの対応も早かった。
・試合はもう終わって日本が11-4で勝った。 明日が第2戦(最後の強化試合)。
・はぁ…毎年同じことの繰り返し。日本とウチら(韓国)の差は永遠に埋まらんだろうな。 野球への情熱も、そこにかける努力も、全部日本の方が本気なんだよ。
・国際大会で日本と互角に戦えたのは、2006年と2009年のWBCくらいじゃない? 当時は韓国が日本に2回ずつ勝ってた記憶あるし。
・KBOの人気は今でもめちゃくちゃ高いけど、韓国野球の競技レベルは落ちてる気がする。 観客は増えてるけど、子どもたちはもう野球に興味ないし、有望株も減ってる。サッカーの方が育成にリソース投じてるしな。
・確かに、今年KBOは初めて年間1,200万人超えた(1試合平均17,103人)。 TV視聴率も高いし人気はすごい。なんでKリーグよりKBOが圧倒的に人気あるのか聞いたら、「応援文化」「チケットが安い」「食べ物の種類が豊富」って答え多かった。 ただKリーグも似たような環境なのに不思議だよな。
・Kリーグはどっちかというと熱狂的で国際的な視点持ってるファンが多い。 野球は「飲んで食べて楽しむ夜の娯楽」って感じ。
・日本と同じで、野球文化が男女両方に浸透してるのも大きいかも。 サッカーはまだ男性ファン中心って印象強いし。
・あのKBO式バットフリップ最高だな。スイングからそのまま流れるようにバット投げるやつw
・新人とは思えない落ち着き。 しかもまだ伸びしろあるとか怖すぎる。