元スター選手が大谷翔平とゲレーロJr.のWS対決に興奮!←「大谷の方がはるかに優れている」(海外の反応)

「最高のアスリート大谷」VS「最高の打者ゲレーロJr.」 ライバル対決にAロッド興奮「夢のWSに」 10/21(火) 13:33配信ドジャースの対戦相手がブルージェイズに決定 米大リーグのブルージェイズは20日(日本時間21日)、本拠地カナダ・トロントで行われたマリナーズとのア・リーグ優勝決定シリーズ第7戦を4-3で制し、通算4勝3敗でワールドシリーズ進出を決めた。24日(同25日)からドジャースと激突。米放送局の番組では、元ヤンキースのアレックス・ロドリゲス氏が両チームのスター選手を引き合いに、夢の対決になると展望を語った。
・アレックス・ロドリゲス 「これは夢みたいなワールドシリーズになるはずだよ。ドジャースには“世界最高のアスリート”大谷翔平がいて、ブルージェイズには“世界最高のバッター”ブラディミール・ゲレーロJr.がいるんだから。」



・まあ…オオタニは投手としても打者としてもブラディより上だよ。



・↑でもブラディって投げたことあるのか?



・今年のワールドシリーズは青すぎる。他の色もあるって知らないのかよ。



・Aロッド何言ってんの?ショウヘイの方が明らかに打者として上だろ。


注目記事(外部サイト)



・レギュラーシーズンの成績で言うなら、うちのベストヒッターはビシェットだよ。



・AロッドはさすがFOXの社員だな。ワールドシリーズを売るために余計なひと押しまでしてる。



・ブラディは大好きだけど、さすがに過大評価はしない。落ち着けよ。



・OPS21位のやつが最高の打者ってマジで言ってんのか?



・ブラディは好きだけど、アーロン・ジャッジの方が打者として上だよ。Aロッドはメディアの人間がよくやる「話題作りのための誇張」をしてるだけ。



・最近の活躍だけで評価したがるのがスポーツ界の悪い癖だけど、ブラディJr.はジャッジと比べたら打者としても選手としても全然及ばない。



・ブラディはオオタニにも打者として全く及ばない。オオタニは野球界で2番目に優れた打者だ。



・↑オオタニは間違いなく野球で最も優れた総合選手。でも人々はジャッジの打撃力を過小評価してる。 オオタニHR:55 本、.282/.392/.622。 ジャッジHR:53 本、.331/.457/.688。 オオタニはすごいけど、打者としてはジャッジに全然届かない。誰も届かない。 .300以上の打率を残した選手は7人だけで、そのうち6人は.311以下。ジャッジは.331。 OPSが.850を超えた上位7人のうち2人はスプリンガー(.959)とジャッジ(1.144)。スプリンガーにも少し敬意を。 出塁率.400を超えた選手は1人だけ、ジャッジの.457。 長打率.600超えは2人、オオタニ(.622)とジャッジ(.688)。全然近くない。 オオタニは総合力では上だけど、打撃単体ではジャッジがはるかに上。



・↑気をつけろよ、ここで真実を言うと袋叩きにされるぞ。



・ブラディJr.はオオタニに打者としてまったく敵わない。



・みんな知ってるけど、どうせシリーズの決着はIKF対トミー・エドマンの乱打戦になるんだろ。



・↑ボー・ビシェットが戻ってくるから、IKFの出番はそんなに多くないと思うけど、もしかしたらあるかもな。



・↑IKFはこのシリーズでいい打席が多かった。このジェイズは攻守ともに層が厚い。スウィープされそうに見えるけど、野球の神様が何を考えてるかは誰にもわからない。



・今のブラディは本当にやばい。数字がとんでもない。



・もし彼が1試合でホームラン4本打ったら、Aロッドの意見も変わるかもな。



・ポストシーズンのブラディは、ポストシーズンのジャッジより断然上。でもレギュラーシーズンだと逆だな。



・そこまで差があるか?ジャッジって俺ら相手に打率.500とかだったろ。



・ジャッジはヤンキースの他のメンバーを引きずるようにして第4戦まで持っていったし、マジで第5戦まで行かせようとしてた。 ALDSでは打率.600、OPSは1.618。ワイルドカードシリーズでは.364打った。



・このプレーオフで彼は怪物だった。



・Aロッドの言うことなんて、現役のときも引退したあとも、誰も真剣に聞いてないからな。