フィリーズファンが大谷翔平につけた難癖に全米騒然!←「知らなかったのか?」(海外の反応)

・なんで大谷ってピッチングした後もラインナップに残ってるの? ピッチャーとして投げる時ってDH(指名打者)を放棄してるわけでしょ? じゃあ降板したあと、なんで打順からも外れないの? 自分なんかルールを見落としてる気がするけど、 普通は一度交代したら完全に試合から退くんじゃないの?



・彼のためにこのルールを変えたって有名な話じゃなかったっけ。



・↑有名な話として、彼がギャンブルするのを許したみたいなもんだろ。



・↑「通訳がいればよかったのに」 - ピート・ローズ



・正確なルールは覚えてないけど、基本的に彼が両方のポジションでプレーしてるから、このケースだけの特別ルールが作られたんだよ。



・↑それが大谷ルールだよ。



・↑運がいいよな、自分の名前がそのルールと同じなんて。



・↑まあ正直言ってそれは完全に妥当だよ。交代されるのはピッチャーであって、DHじゃないんだから。


注目記事(外部サイト)


・数年前にルールを変更したんだよ。




・たぶん、誰も100年以上も彼がやってるようなことをやってなかったからだろうな。



・彼のためにルールを変えたんだよ。



・ルールは変更された。



・今夜の彼は勇敢に投げたよ。フィリーズの打者たちはそれを活かせなかった。



・これのせいで負けたって言ってるわけじゃないよ。彼は四球1つに4打数無安打だった。



・簡単に言うと、2022年にMLBがルールを作ったんだ。ピッチャーが自分で打席に立つなら、それがDHとして扱われるって。だから投球を終えた後も打順に残れる。そうするチームは、実質的にDH枠を二刀流選手に譲るって形になる。



・リーグがこういうルールを作った金銭的な動機には疑問があるけど、正直この試合には影響なかったと思う。



・これが大谷ルールって呼ばれてるのは、他にスターの二刀流選手がいないから。



・みんなただのアンチだよ。これはユニークな状況に対する妥当な質問だった。



・気にすんな。フィリーズファンは勝った時ですらキツいこと言うんだから、負けた時なんて特にそうだよ。



・MLBのルールに文句言ってんの?



・にわかファンを見分ける簡単な方法だな。



・↑にわかでもファンはファンだろ。