・通算でK/9のキャリアリーダー(最低1000イニング、1152投球回で11.21)のスネルもドジャーブルーを着てる。
・↑Pitching Ninjaで見たんだけど、彼は首位と並んでるか少し下くらいで、そのリーダーもドジャーブルーを着てる。本当に贅沢な状況だ。
・大谷が100先発時点で歴代2位の奪三振率を持ってるっていうのも言っておくべきだな。その上にいるのもドジャーブルーを着てる選手。
注目記事(外部サイト)
・彼は3000奪三振か殿堂入りを達成すると思う?
・「世代の才能」なんて表現じゃ足りない。文字通り100年に一度の存在だ。
・↑まさにその通り!それが探してた言葉だ(英語が母国語じゃなくてすまん!)。
・唯一無二。今まで誰も彼みたいな存在はいなかった。
・彼はメジャーでリハビリしながらこの数字を残してる。
・みんな本当に忘れがちだよな。彼は他の投手よりずっと強い相手を相手にリハビリしてるのに、この成績を残してるんだ。
・今年は肩をリハビリしながら53本塁打だ!彼自身「今年はずっとスイングがしっくりこない」って言ってたのにな。
・才能はもちろんだけど、勝ちたいという気持ちとチームのために全力を尽くす姿勢が彼を特別にしてる。サボってる姿なんて絶対に見せない。
・アンチ・レンドンだな。
・皮肉なのは、MVP級の成績を残してるのに最低年俸のやつと、何年も最高年俸をもらっておきながらプレーしたがらないやつがいること。
・面白いのは、多くの人にとって彼の投球は「おまけ」みたいに見られてること。2021年以降、投手としてのfWARはMLB全体で26位。彼より下にいるのはカーショウ、バーランダー、メリル・ケリー。すぐ上にはシャーザーがいる。
・大谷のMLBでの投球回数は、ブレイク・スネルの半分くらいしかないってのはなかなかクレイジーだ。
・ちょっと待てよ。つまり大谷って野球上手いってこと?