今日からシアトルでドジャース対マリナーズ戦。試合前、佐々木朗希投手がイチローさんに挨拶(遠い動画ですいません)。 pic.twitter.com/nX9o19iAnt
— Daisuke Sugiura 杉浦大介 (@daisukesugiura) September 26, 2025
佐々木朗希がマリナーズ戦前にイチロー氏と対面 マ軍コーチ福田秀平氏「いきなり会えてうれしかった」 [ 2025年9月27日 07:37 ] スポニチ ドジャースの佐々木朗希投手(23)が26日(日本時間27日)、マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(51)と対面した。 ナ・リーグ西地区4連覇決定から一夜明け、佐々木は敵地シアトルでの試合前の球場で、ロッテ時代のチームメートだったマ軍スペシャルアサインメントコーチ兼コンサルタントの福田秀平氏(36)と対面した。トレーナー2人を交えて外野付近で談笑したあと、姿を見せたイチロー氏に4人で駆け寄ると、佐々木は頭を深々と下げ、握手をしてあいさつ。約1分ほど話し、イチロー氏も笑顔で佐々木を迎えた。また、山本由伸投手(27)もイチロー氏にあいさつし、約2分間対面。イチロー氏が打撃練習の打球から山本を守るようなシーンも見られた。・美しい。彼へのリスペクトの大きさに感心する。当然のことだけどね。
・↑スプリント?軽いジョグにしか見えん。
・↑完全にジョギングだったけど、それでもクール。
注目記事(外部サイト)
・言葉にならないくらい最高だ。
・イチは永遠に「THE MAN」だ!!!
・日本文化大好きだ。リスペクトだな。
・レジェンド。
・リスペクト。
・こういう心からのリスペクトを見るのは最高だ。レジェンドがレジェンドを認めてる瞬間。
・イチローはシアトルの小さな泡の中ではめちゃくちゃ愛されてるけど、日本での崇拝ぶりはその何倍もすごいのを忘れがちになる。
・レイ・リオッタの声で…「理由は一つだ、リスペクトだよ」。
・イワクマ以来、一流の日本人選手を獲得できてないのやばいよな。しかも彼でさえ「世代を代表する」って扱いじゃなかった。
・でもイチローが誰かをシアトルに呼び寄せる助けにはならなかったんだよな。
。
・最初、大谷かと思ったけどフルスクリーンにしてロウキだって気づいた。イチローって思ってたより小さいんだな。
・ここ数日のセレブレーションでイチローを見たり聞いたりしてないけど、いたのか?それとも意図的に表に出なかったのか?
・スプリントって言うのはさすがに大げさだな。
・それはリスペクトってやつだ。ただ佐々木とその関係者ってだけでもあるけどな。
・彼って普通にトレーニングしに来てるだけなの?どこかで、定期的にスタジアムで練習してるって見た気がする。
・たぶんドジャースの広報チームが仕組んだんだろ。選手の何人かがお願いしたから。
・イチローはいまだに現役の体してる。
・彼はTモバイル・パークの中に住んでるんだよ。
・シアトルにいる時はゴロ処理とかの練習をしにスタジアムに行ってるらしい。完全に野球狂だな。
・今年ずっとマリナーズのチームを試合準備やバッティング練習で手伝ってる。多分それが好調の理由の一つだと思う。
・イチローはGOATだ!
・最高だな。
・イチローがまだア・リーグにいた頃、大谷にドッキリ仕掛けてたよな。
・なんでイチローはお辞儀を返さなかったんだ…?失礼じゃね。
・↑たぶん年上にだけお辞儀するんだろ。
・↑先輩後輩の文化だからな。きっと少なくとも軽くうなずいたはず。