大坂なおみが中国初の世界的人気キャラを宣伝していることに世界が騒然!←「巧みなマーケティング」(海外の反応)

「高価そう!」大坂なおみの〝特別仕様の超豪華ラブブ〟がスゴいと話題に「ラブブを手にして強い」「何個持ってる?」 9/3(水) 5:30配信西スポWEB OTTO!▼キラキラと光る特別なラブブで験かつぎ?  テニス全米オープンに出場中の大坂なおみが持っている、世界的人気キャラクター「ラブブ」が話題となっている。  大坂は試合に、スワロフスキーのクリスタルがビッシリと装飾された「ラブブ」をバッグにつけて登場。試合のたびに違うカラーのラブブをつけ、キラキラと光って、遠目でも目立つ特別仕様になっている。  大坂はインスタグラムのストーリーズで、「My children and I」と書き込み、テニスラケットを握るカラフルのラブブを複数紹介している。
・大坂なおみ、自分のラブブにアンドレ・スワッガシと命名。


・これは笑った。



・またこのクソみたいな子供向けギャンブルおもちゃの宣伝か。ビーニーベイビーズみたいに数か月で無価値になるだろう。めっちゃ嫌い。


注目記事(外部サイト)


・彼女は子供みたいに振る舞ってる。男の選手がこんなふうに子供っぽく振る舞って、話して、服を着てるのを想像してみろよ。



・彼女、自分で言いながら笑ってたな。



・もうやめてくれ。マジで痛すぎる。



・俺が年寄りなだけかもしれないけど、この不気味なラブブの魅力が全然わからん。



・ラブブは消費主義の極み。



・次の流行までのつなぎだな。



・多くの人がマーケティング仕掛けなのが気に入らないみたいだな。資本主義ではあるけど、同時にテニスの伝説を名前で称えて注目を集めてるってことでもある。




・彼女ラブブいくつ持ってるんだ?



・なおみが全勝して優勝したら、ラブブは大当たりだな。ラブブの会社にとってはマーケティングの夢だし、なおみにとっても久しぶりにグランドスラム優勝ってことで、これまでの苦悩や不調からの復活物語になる。



・大阪がこの大会を盛り上げてる。トップ20に戻ってきてくれて嬉しい。この調子ならトップ5まで上がれる。



・まだこれが何なのか理解できない。



・アメリカで蔓延してるギャンブル依存を狙った攻撃的マーケティングだな。男はスポーツベッティング、女はラブブのミステリーボックスを買う。



・コレクターズアイテムで、中身が何かわからないからゲーム感覚になる。ポケモンカードブームに似てる。人形自体は「怖かわいい」とされてる。フレンチブルやブルドッグが「ブサかわいい」とされてるのと同じ感じ。



・攻撃的なマーケティング。



・ラブブの会社がスポンサーなのか?



・いや、これはただの自然な熱狂だよ。名前を出して、ちゃんと映るようにしてるだけ。



・でも、キラキラのラブブがラケット持ってるやつって市販されてないよな?



・知らんよ、ラブブ市場にいないし。



・クリスタルでデコるアーティストと組んでるみたい。ポップマート(会社)のスポンサーってわけじゃなさそう。他の有名人もスポンサーなしでこのブームにハマってる。



・ああ、なるほど。それはかっこいいな。



・めっちゃ混乱する。ラブブから金もらって宣伝してるのか?なんでこんなことしてるんだ?



・何が混乱するんだ?



・普通テニススターがオモチャを宣伝するなんて、金もらってる場合しかないだろ。そうあってほしいけど。それが混乱する理由。80年代とかタマゴッチが流行ったときに、選手が宣伝してたわけじゃないし。



・90年代と今を比べることはできないよ。昔はアニメ見てたら叩かれた。でも今はアニメ見てるのがカッコいいんだ。



・もし彼女がそれで稼げてるなら、いいことだよ。新しいコーチの給料も相当高そうだし(その価値は十分あるけど)。それに、伝説的な選手たちを目立つ形で称えて、ライト層に教育もしてる。



・俺は反対じゃないよ。むしろ彼女がちゃんと金もらえてるならいいことだと思ってる。




・15年後にこれ見返して、自分で笑って恥ずかしがるだろうな。



・面白いマーケティングキャンペーンだな。



・ちょっと聞いてくれ。もし…もしだぞ、決勝で勝ったら彼女の名前がついたラブブが出るんじゃないか?



・「それを実現させよう!」



・「マーケティングだ」とか言ってるやつ、銀行や航空会社が全米オープンをスポンサーしてるのが慈善事業だと思ってるんだろうな。選手の服からロゴ、水まで全部マーケティングなのに。なんでオモチャ会社が大坂と契約するのがそんなに悪いんだ?



・ここは大阪のこと嫌いすぎ。何してもバカにされる。笑ってたら子供扱いで「成長しろ」って言われるし、泣いてたら「休め」って言われる。



・じゃあ、選手が試合後に自分のお気に入りの銀行や航空会社について話してるのを想像してみろよ。他のスポンサーについては文句言うくせに、この人形の宣伝だけ特別扱いするのはおかしい。正直、このマーケティングのほうが航空会社の広告よりたちが悪いと思う。



・なんでそんな馬鹿げた決めつけをするんだ?誰もそんなこと思ってない。他の広告は選手のインタビュー時間を使って商品を売り込むわけじゃない。それに、ただのプラスチックごみで埋立地行きだろ。まあこれは俺の意見だけどな。




・2020年に優勝したときも同じような仕掛けやってたよな。あのときはBLMを支持するために7種類のマスクを用意してた。そして優勝した。ララブブはその再現を予言してる?6番と7番のララブブは何だ?明日わかるな。



・なおみが楽しんでるのを見ると嬉しい。テニスの勝利はおまけみたいなもんだ。



コメント