山本由伸とカーショウがベンチで見せた行動に全米騒然!←「バトンの受け渡しだ!」(海外の反応)

Look at these two. 😊😊😊
byu/RandomLAFan inDodgers
・この二人を見てよ。



・カーショウ「昔も俺の時は点取ってくれなかったんだよな、わかるか?」



・ヨシノブ「俺が今エースだぞ」



・「プレーオフでボコられるまで待ったんだ」


注目記事(外部サイト)


・バトン渡してるな。



・「これで安心して引退できる。次のエースは見つかった」 「でもカーショウさん、俺は援護もらえないです」 「:)」



・悲しいけど嬉しいわ。カーショウはドジャースの象徴で、ヤマモトは未来。



・カーショウは黄金期の始まりにいたし、ヤマはそれを引き継ぐ。王冠の継承だ。



・カーショウはオーナーも監督も選手も変わる中ずっと残ってきた。現代のサンディ・コーファックスだ。



・ヤマモトは今日はベストじゃなかったけど、それでも抑えた。それがエース。明日正式にバトン渡すんだな。



・5回でヒット1本だぞ。十分良かったろ。



・↑球の位置が普段ほど完璧じゃなかったって意味だ。それでも支配したのがすごい。



・「王冠を託す、若き王子よ。王国を頼んだぞ」



・誰か俺に5歳児でもわかるように、なんでヨシが勝ち投手にならなかったか教えてくれ。



・↑投げてる間にドジャースがリード取れなかったから。



・↑要はスコアレスの状態で降板したから勝ちはつかないんだよ。



・↑6回の頭を投げ切ったのはドライヤー。で、その裏にドジャースが点取ったから勝ちがドライヤーについた。



・↑先発が勝ち投手になるには5回以上投げてリードを持って降板して、そのまま勝ち切らないとダメ。今回はドレイヤーが記録上の投手だったから彼に勝ちがついた。



・↑俺も大学時代に似たことあったな。5回で火消ししたのに勝ちもらえなかった。未だに引きずってるわ。



・↑ランナー残して降りたから勝ちはなかったな。ドライヤーがそのあと投げて、ドジャースが点取ったから彼に勝ちがついた。



・ヤマにとってカーショウが横にいるのは本当にすごい経験だろうな。



・明日はカーショウが援護もらえるな。



・「お前のためにやったんだよ、兄弟」



・カーショウ愛してるわ。



・バトンの受け渡しだな。

 

コメント