フィリーズのシュワーバーが2戦連発の53号先制ソロ ナ・リーグ2位・大谷翔平の眼前で一発 9/16(火) 11:21配信 BASEBALL KINGフィラデルフィア・フィリーズのカイル・シュワーバー外野手(32)が現地時間15日のドジャース戦に「2番・指名打者」で先発出場。第1打席で53号本塁打を放った。・デーブ・ロバーツのいつものプラン。
・バンダをオープナーにしたら一番ありそうな結果だな。
・今日は打線がしっかりしないといけない。戦わないとダメだし、チャンスを無駄にできない。
・シーハンに大きなクソを残していった。デーブは一体何を狙ったんだ?
・左打者2人にホームランと四球。デーブの仕掛けはうまくいったな。
注目記事(外部サイト)
・この采配を疑問視してる人がかなりダウンボートされてるけど、結局左打者にホームランと四球与えてるんだよな。バカなことすればバカな結果になる。
・悲観的なやつらが早くも大声で出てきてるな。
・最初からシーハンを先発させればよかったのに。
・普通に先発を先発させろよ…。
・まあ、バカみたいだったな。
・なんてこった。
・俺たち、余計なこと考えすぎだな。
・つまり、バンダを出す意味はまったくなかったってことだな。
・残念ながらバンダは失敗したな。ひどいわ。
・バンダが取れたアウトはたった1つだけ…。
・バンダが下がってくれて助かった。シーハンだってホームランと四球は与えてたかもしれないけど。
・もう余計なことはするな。デーブ・ロバーツは普通に野球をやれ。先発に試合を始めさせろ。
・バンダは狙った打者をどっちも抑えられなかったな。
・素晴らしい作戦だ。
・は?
・アウトありがとう。ほんとアホだな。
・1000 IQの采配だな。
・最高のプランだったな、デーブ!
・ロバーツは今日は小賢しくなりすぎてる。
・脳みそ豆粒サイズのデーブ・ロバーツ。
・はい、ゲームプラン終了。
・デーブ・ロバーツとタナー・スコットはクビにしろ。
・最初からシーハンを先発させるべきだったな。
・バンダは判定に苦しめられた。
・なんて天才的なプランなんだ。
・バンダの仕事は一つだけだったのに。
・オープナーにバンダを選んだのは合理的だったな。
・まあ、うまくいかなかったな。
・ありがとうよ、アンソニー・バンダ。
・バンダ疲れって本当にあるな。
・やばいな。大谷、頼むぞ。俺たちに何があるか見せてくれ。
・バンダをオープナーにしたのは天才的だな。ビッグブレイン・ドジャース。
・あのヒットはヤバかった。あれは称賛するしかない。
・フィリーズを調べろ。絶対シュワーバー用の磁石を発明したに違いない。バットがボールに吸い寄せられて、しかも飛距離まで伸びてる。狂ってる。
・そりゃゾーンに投げるの怖くもなるよな。そんな悪くない球を打たれて、確信のホームランにされるんだから。
・マジで審判どうなってんの?
・バンダを責めるやつはアホだろ。シュワーバーがあれをスタンドに運ぶなんてあり得ないだろ。
・バンダを先発にしたのはクソほどバカだったな。小賢しくやろうとするなよ、ドク。
・最初からシーハンを投げさせればよかったのに、こんな雑魚じゃなくて。
・バンダは左打者相手だと毎回四球出してるの見てきた。好きだけど、存在意義何なんだよ。ホームランはバンダのせいじゃなくて、ただの狂った一発だったけどな。
・オープナー作戦は大成功だったな…。
・1回から悲観してるやつらはやべーよ。
・悲観じゃなくて、ただデーブのミスに怒ってるだけだろ。
・お馴染みのデーブの天才采配。
・ありがとうデーブ。
・あれを「甘い球」とか「ど真ん中」だと思ってるやつは野球知らないよ。
・まあ、この実験は失敗だな。
・大丈夫、打線を信じてる。
・普通にシーハンを先発させればよかったのに。いいテストになったのに。
・実際、ブルペンから出るテストをするのもいいと思う。10月はそういう役割になるしな。
・なんかポストシーズンっぽい雰囲気だな。
・シュワーバー、キャッチャーの構えを見て同じ球が来ると予想したんじゃないか?
・最初からバンダに投げさせるのは意味なかったと思う。
・マジでバンダ…。このシリーズでMVP投票が変わるかもしれないのに、あいつにホームランなんか打たせんなよ。
・大谷、ホームランの時間だ。
・デーブがなんでシーハンを先発にしなかったのかもう一度教えてくれ。
・彼はギャラクシーブレインだからな。お前には理解できない。
・そりゃそうだわ。
・まあ、どうしようもないな。バンダのせいじゃない。
・おいバンダ…。
・今シーズン一番大事なシリーズでわざわざ小賢しいことやるなよ。
・あのスイングは異常だったな。
・どうやったらあれを引っ張れるんだよ、マジで。
・天才的だな、デーブ。バンダを先発させるなんて。
・怒れないよな、あれはすごすぎた。
・ドジャースタジアムでイケてる男がビーサン履いてるの好きだわ。
・打率.240の2人が両リーグのHRリーダーになるとかマジでうざい。
・野球は変わったんだ。女はホームランが好きなんだよ。
・ありがとうバンダ。0-1でシュワーバーが大谷をHR数で突き放したな。
・試合最初のヒットがあれかよ。キツい試合になりそうだ。
・作戦は失敗。俺たち、バカみたいに見えるわ。
・嫌な予感が当たったな。
・シュワーバーは時々人間じゃないみたいだ。
・なんであの打球がスタンドに入ったんだよ。
・あれは甘い球だったろ?
・バンダ、お前の仕事は一つだけだったんだぞ。
・ロバーツはマジでクソほどのバカだ。勝敗なんか気にしてないだろ。
・あれをできるのはほんの数人だけだな。
・ストライクゾーンの真ん中すぎたな。
・みんなを出し抜いたつもりか、デーブ。
・シュワーバー、もう打ったのかよ。
・くそっ、シュワーバー。
・誰か他に怒りよりも感心して混乱してるやついない?
・いい実験だったな。
・左対左、効果抜群だったなデーブ。笑
・ほとんどチェックスイングだったのに、なんでスタンドに入るんだよ。
・シュワーバーはそういうことやるんだよ。
・ただただすげえ…。
・あれは悪い球じゃなかったのに。
・おお…。
・シュワーバーは完全に俺たちの天敵だな。
・もしあれをバンダのせいだと思うなら、それはお前の問題だ。
・やっぱりホームラン打つんだな。
・バンダで左打者2人を封じようとしたのにダメか。しかも今年のシュワーバーは左腕に強いんだよな。計算オタクはまた負けたな。
・オープナー作戦は失敗だったな。
・ほら、言っただろ。
・どうやってあの球をスタンドまで飛ばしたんだ?
・うわああああああ。
・おい。
・ふざけんなよ、マジかよ。かすっただけに見えたのに。
・打った瞬間、フライだと思ったのに。
・オールスターで打つならいいけど、ここではやめろよシュワーバー。
・こいつマジで上手すぎる。
・何が起きてんだよ。
・どうやったらあんなことできるんだよ。
・なんであの打球がスタンドまで届いたんだ?
・信じられない。
・左対左、うまくいったか?
・カイルは左腕の方が成績いいし、ブライスは左右関係なく成績ほぼ同じだよ。なんでまだやるのか意味わからん。
・バンダの仕事は一つだけだったんだ。
・オーフ。
・なんてホームランだ。やばいな。
・マジでバンダ嫌いだわ。
・俺も同じだわ。
・はあ…。
コメント
コメントを投稿