山本由伸が6回途中無失点の快投、大谷翔平は4打数2安打。ドジャースは2対1でジャイアンツに勝利。優勝マジックは「6」 9/19(金) 13:53配信The Digest現地9月17日、ロサンゼルス・ドジャースはサンフランシスコ・ジャイアンツに2対1で勝利した。ナ・リーグ西地区2位のサンディエゴ・パドレスが敗戦したためゲーム差は「3」、地区優勝マジックは「6 」に減った。・勝ってる上にパドレスが負けた?何それ?もしかしてカーショウが引っ張ってくれるかもな。
・ブルペンが2点差守ったぞ。
・↑マイケル・コペックの全力妨害にもかかわらずな。
・↑トライネンも手伝おうとしてたの忘れるなよ。
・↑確かに。でも満塁1アウトのピンチを最小失点で抑えたのは良かった。コペックには絶対できなかった。いい時は打てないけど、悪い時はほんと最悪だからな。
注目記事(外部サイト)
・あの1点はトライネンよりコペックの責任だな。
・↑そうそう、トライネンにとってはキツい場面を引き継いだだけだし、実際うまく投げた。観てる側はヒヤヒヤだったけど、1アウト満塁でデバースを歩かせたのも仕方ないと思う。3-2の球は良かったし、打者の選球眼が勝っただけだ。
・積み上げていけ!
・ブルペンが2点差守ったってのがもう信じられんレベル。オールスター後のグダグダ考えたらなおさら。 ヤマに勝ちがついた。これも驚き。 そりゃLAに雨降るわ、こんなありえないことが起きたら。
・勝ち投手は残念ながらドライヤーだな。
・あぁそうか…まあいいけど。
・ドライヤーに勝ちついたのは、逆転点取った時に投げてたから。ヤマモト降板時は0-0だったしな。確かに不公平に思えるけど、得点は打線次第だからね。ヤマは6回無安打だったのにな。
・勝敗の数字なんて野球で一番無意味なスタッツだよ。
・四球10個で1失点だけ!ヤバすぎる。
・ベイリーのサヨナラ満塁弾でイキってたジャイアンツファンが今「Beat LA」連呼してたの、今思うと笑えるな。
・制球なくてもアウトを積み重ねる。これがエースだよ。そしてエースだからこそ援護がない笑。 あとヴェシアに右投げも教えろよ。 高リリーフ=左で投げる。 クローザー=右で投げる。 両方の回で必要なんだよ笑。
・ヤマは制球はしてた。ただ打者が追いかけなかっただけ。
・↑審判が全然取ってくれなかった。まあうちの投手全員に厳しかったけどな。
・BBRef更新待ちだけどMLBのランクは:WHIP6位、被安打/9で1位、被本塁打/9で9位、ERA+で8位、WPAで9位。今日でERAは4位に落ちたけど、それでもMLB全体トップ5に入る投手って言える。完全に本物だ。
・彼も追わせようとしてたんだよ。ただ審判に搾られてたのも事実。
・今ベン・ロートベットファンクラブがキムと同じくらい盛り上がってるけど、彼のどっしりしたケツでベイリーを弾き飛ばして、トライネンの糞スライダーも止めたのがなきゃ勝てなかった。 時代はうちの四角い変な王様だ。
・俺の王ベン。
・もう十分見た。ドライヤー、バンダ、ヴェシアをポストシーズンで使え。
・ヴェシアは最初からメンタル強い。ミスしても信頼してる。
・ヴェシアはマジで頼りになる。シーズン通して安定してるし、今年はプレッシャーも気にしてない。大好きな選手だわ。ポストシーズンでドクが上手く使ってくれることを願う。
・ヴェシアにレッドブル買ってやらなきゃな。
・お前間違ってない。コペック&トライネン実験始まった瞬間にスタジアムの空気が死んだし、四球で失点した時はさらに最悪になった。
・左、左、左。相手の左右別成績見たことある?みんな左打者には特に強い。でも右打者抑える必要ある時はどうするんだ?
・大事な場面では右も三振に取ってるぞ。
・ベン・ロートベット、いきなりアンドリュー・フリードマンのトレードマスタークラスみたいになってて笑う。完全に試合をコントロールしてるわ。
・神よ、ベン・ロートベット大好き。
・もし俺の計算が合ってれば、明日のカーショウ登板日でプレーオフ確定できる。
・俺の計算が合ってれば…ジャイアンツはクソだな。
・↑その計算正しい。
・↑俺も数字計算したけど、君の計算で間違いないわ。
・地区優勝は8試合必要。でもプレーオフ進出は今日前に2だった。
・地区優勝まで8試合。ワイルドカード確定までは1試合。
・多分今は地区優勝まで6試合だな。
・それは地区優勝用。プレーオフ進出はもっと早い。
・もし5勝4敗でいければ、パドレスは全勝しなきゃ地区取れない。
・豆知識:パドレスが最後にロッキーズ以外に勝ち越したの、25日前にうちとやったシリーズ。
・つまりまだチャンスあるってこと!?
・レッズとDバックスは最大86勝止まり。うちが87勝すれば3番目のWC以下にはならない。
・打線、カーショウのために絶対打てよ。
・今日の試合前の状況はこれ。だから今はプレーオフまで1、ナ・リーグ西地区まで6。
・ドジャースの勝利かDバックスの敗北でプレーオフ進出決定。
・マジックナンバーは1。ドジャースの勝ちかDバックスの負け。もちろん勝って決めてほしいけど、Dバックスはフィリーズとやってるから、試合終わる前に確定するかもな。
・フィリーズやブルワーズを抜いてシード上位になるのは無理だけど、スネークス勝ち&うち勝ちで決めたい。
・それは厳しい注文だな。フィリーズに追いつくのは無理だから、今はとにかく地区ライバルを脱落させたい。レッズ相手ならうちは相性いいしな。
コメント
コメントを投稿