ド軍、PO前哨戦で延長戦負け 連勝2でストップ…大谷は1安打1盗塁、今季最長20戦連続出塁 9/16(火) 14:06配信フルカウント 3打数1安打2四球で打率.281、今季最長20試合連続出塁【MLB】フィリーズ 6ー5 ドジャース(日本時間16日・ロサンゼルス) ドジャースの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、本拠地のフィリーズ戦に「1番・指名打者」で先発出場し、3打数1安打2四球で打率.281となった。今季最長を更新する20試合連続出塁。チームはナ・リーグ東地区首位のフィリーズに延長戦で敗れ、連勝は2で止まった。地区優勝へのマジックナンバーは「10」のままだ。・ロハスはなんで初球に手を出すんだよ。
・得点につながらない細かいプレーばかり。なんでトライネンは走者を牽制すらできないんだ?ハーパーなんて、ボールが土に落ちる頃にはほとんど二塁にいたぞ。
注目記事(外部サイト)
・今日はエドマン出られなかったのか?カールかロハスの代打に出さないのが不思議だった。
・↑エドマンを毎日出す前に少しずつ慣らしてるんだと思う。あの足首にはかなり慎重になってるし、それは正しいと思う。これは負けたら終わりの試合じゃないし、第2シードも現実的じゃない。まずは健康を取り戻させるべき。
・↑そうかもしれないけど、10回にロハスに代打出さないのはやっぱり変だな。
・↑満塁で絶対やらかすと思ってた。代打出すべきだった。
・↑正直、最近の打席ではミギーは勝負強かった。でも今回のは絶対後悔してるだろうな。
・↑ロハスはここ2か月の下位打線の中では数少ないまともな打者の一人なんだよな。
・奇襲を狙ったんだろうな。
・ひどいな。打つにはいい球だったし、積極性は好きだけど、状況を考えないと。ロハスはドジャースに来てから安定してるけど、勝負強さはない。
・↑確かにいい球だったけど、相手投手がストライク入れるのに苦しんでたのを見てたんだから、わざわざ助けるなよ。
・直前の2打席でもゾーンを全然コントロールできてなかった。あそこでロハスはもっと状況を考えるべきだった。ヒーローになりたいだけなんだろうけど、所詮は控え選手だ。1球見ろよ。
・得点圏で8打数ノーヒット。
・バンダを先発させるなんてデイブ天才だな。本当に突拍子もない発想するわ。
・↑余計なことしたな。シュワーバーはここ数年左投手を打ててるから、わざわざバンダを先発させる必要なかったと思う。
・ウィル・スミスが恋しい。
・↑俺もだ。でも戻ってきても打てるかはわからないな。ILで冷えてるし、骨の打撲も治りきってないだろう。同じ怪我で苦しんだことあるし、その時もシーズン最後まで調子上がらなかった。
・先発が好投した後に、リリーフが無失点で抑えてくれればいいんだよ。
・先発投手は必死に試合を接戦にしてくれてるのに、リリーフが台無しにしてる。打線もチャンスを無駄にしたけど、リリーフが全部投げ捨ててる感じだな。
・残念だったな!シーハンは先発じゃなかったのに!
・このリリーフ陣が崩壊の原因になる気がする。今年は信頼できる投手がほとんどいない。
・リリーフがダメで、得点圏でも点が取れない打線。
・投手がゾーンを見失ってるのに、ロハスはヒーロー狙い。シーハンが素晴らしかったのにリリーフは崩壊。
・ドジャースは得点圏で8打数ノーヒット。同じことの繰り返し。
・得点圏で8の0、リリーフが5失点、満塁でも点が取れない。もう情けない。
・もしバンダが1回を投げなかったら…って想像してみろ。
・↑シュワーバーはものすごくいい球を打った。バンダを責めすぎるのは違うと思う。
・そうだよな?「なんでヴェシアじゃなくてドライヤー投げさせたんだ」って文句言ってたけど、ヴェシアは出てすぐに被弾した。どうせみんな「その場面ではヴェシアが良かった」って言ってるんだろ。
・もしバンダが出てなかったら、パヘズがサヨナラ打ってたと思う。
・シーハンは本当にいい投球したのにな。
・もしバンダが予定の3人のうち2人でも抑えてたら、シーハンが最初から炎の中に放り込まれずに済んだのに。
・満塁になるとむしろ絶望する。こんなに満塁で打てないチーム、人生で見たことない。
・また勝てた試合をリリーフが投げ捨てた。最高だな。
・ロハスはヒーローになろうとしたな。こういう場面ではもっと辛抱強くあるべきだ。
・最初のオープナーの時点で呪われた夜だったな。
・ここ数年で最悪のドジャースのリリーフ陣。
・このシリーズの差はリリーフ陣だな。フィリーズは補強したのに、俺らはトレード期限に何もしなかった。スチュワートが大きな戦力になるかもしれないけど、他の投手は安定感が全然ない。今年は特にそう。打線が調子を維持して得点圏で打てれば10月も戦えるけど、リリーフの不安定さが怖い。
・いい試合だった。
・この負けについて大きな不満はないな。相手は強いチームだったけど、ほとんど良い試合したと思う。ドライヤーとヴェシアは崩れたけど、今季ずっと良かったし、こういうこともある。
・↑冷静な意見だな。地区優勝の首位シードはほぼ消えたのは残念だけど、こういうこともある。得点圏で打てなかったのも痛いな。
・ヴェシアは正直悪くなかった。真ん中に甘い球を投げてたのはドライヤーだけだ。あんなタイミングで若手有望株がやらかすのは残念だ。
・ロハスのあの打席はなんだったんだ?このチーム本当にイライラする。相手の方が強かったのは事実だけど、もう2か月半ずっと自滅してる!
・もう大事な場面で打てないのは例外じゃなくて日常だな。
・フィリーズを抜いて2位シード取るなら、このシリーズをスイープするくらい完璧な野球が必要だった。今2勝1敗しても意味ない。残り数週間で3.5ゲーム差を縮めるなんて無理だ。シーズンであれだけスイープされたのが今響いてる。せめて1勝でも拾ってれば、ここまで順位で離されてなかったのに。
・正直、この試合についてそんなに怒る気はない。フィリーズは強いチームだし、うちもいい試合した。唯一納得いかないのは、オープナーでバンダを使ったことくらい。
・今年のリリーフ陣は本当に耐えられない。
・なんでバンダを先発させたんだ?
・↑いまだにその理由がわからん。
コメント
コメントを投稿