For $27 you can get this at a Blue Jays game・(投稿者)ブルージェイズの球場で27ドル払うとこれが手に入るよ。
byu/Burmondsey inbaseball
フェンウェイだったら100ドルだな。
・スカイドームで100ドルじゃないのは驚きだ。
・どうやらトロントの売店は比較的安いらしい…他で試合見たことないから間違ってるかもだけど。
・↑スカイドームでは外の食べ物を持ち込めるから競争になるんだよ。10ドルのピザ持ち込んで入場とか最高だろ。
注目記事(外部サイト)
・↑知ってる限りでは、MLBのどの球場にも外の食べ物持ち込めるはず。
・↑持ち込めない不運な球場が4つある。どこか忘れたけど。
・↑デトロイトとマイアミ。3年前のredditスレでも同じこと言ってたけど、具体的な球場名は書かれてなかった。まあ不運だな。
・テキサスは1ガロンのジップロックに入ってる食べ物なら持ち込み可だ。
・ボルチモアも同じ。
・2024年にマーリンズの試合行ったけど、警備に開けた食べ物をスタジアムから持ち出すのを止められた。クラブ席でキャンディーを買ったんだけど、出るときに捨てないと警察呼ぶぞって言われた。アイスクリームヘルメットも持ち帰れないって言われたし。球場のスタッフ全員が権力を振りかざしてる感じだった。前にも話したけど、ある係員が試合前にマーリンズの選手とその家族に怒鳴って、選手が「落ち着け」って怒鳴り返してた。
・↑アイスクリームヘルメットを持ち帰れないの?あれは文字通りお金払った記念品だろ。
・↑次のヘルメットデーのためにリサイクルしてるんだよ。
・変だな。去年行ったときは普通に持ち帰れたぞ。多分その係員だけだろ。
・マーリンズは、マイナーリーグ球場を使ってる2チームがいなかったら観客動員数最下位なのに、来てくれるファンにもっと優しくしないのかね。
・頭おかしいな。でも係員がフロリダ出身だと思えば納得かも。
・アイスクリームヘルメットを持ち帰れないって?じゃあ何の意味があるんだよ?マジでバカげてる…
・トロントの食べ物は驚くほど手頃。でもアメリカじゃ同じレストランがUSDとCADで同じ数字をつけてくるから、カナダ人は為替で損するんだよな。
・スカイドームは永遠だ。
・AL東地区の別チームのロゴ入りカップを手に入れるために値上げされるのも当然だな。
・ボストンやNY、DCみたいな場所じゃ、その半分のサンドイッチに「ガストロパブの逸品」って名前つけて同じ値段取られるよ。
・ヤンキースタジアムなら1000ドルだな。
で、これ何?
返信削除