イチローがレジェンドと撮った自撮り写真に全米騒然!←「二人の英雄」(海外の反応)

・ランディ・ジョンソン、この週末に自分の背番号が永久欠番になるのを見届けながらも、それ以上に色々やってくれた気がする。イチローへの素晴らしいトリビュートだった。



・男と野球へのリスペクトだな。



・引退してから、ランディがこんなにオープンでクールな人になったのが本当に好き。いい意味で驚きだった。



・↑史上最も恐れられた投手の1人から、クールで穏やかな自然写真家へ。この変化はすごい。



・彼って運動神経すらないけどな。



・↑プロの写真家が運動神経あることで知られてるわけじゃないしな。


注目記事(外部サイト)


・ワシントン州西部に住むとそうなるもんだよ。



・正直、今でも彼を怖がると思う。ベッドサイドに侵入者用のボール袋を置いてるはずだ。



・ランディ・ジョンソンは、グリフィーと同じ「高級カメラを持った写真家パパ」クラブに入ったけど、自然写真も撮ってる。



・↑逆だよ。



・↑自然がランディ・ジョンソンを撮ってるのか?



・↑そうだ。



・シャーザーも引退後に超禅モードになると思うんだけど、賭けてもいい。



・ベンチでのオフの日の様子を見てると、シャーザーは100歳になっても野球に関わっていたいタイプに見える。



・正直、ランディはたぶん不安症を抱えてたと思う。メディアとのやり取りの全てが、常に闘争か逃走モードにある人の特徴に見える。常に戦うモードだから、実際に戦う場があると全力でそのプレッシャーに対処できる。



・ランディは俺の一番好きな投手で、実際も落ち着いたいい奴っぽいのが嬉しい。



・それが驚きってのがわからない。現役時代の性格を知らなかった人にはそうなのかもしれないけど。



・二人のレジェンドにとって忘れられない瞬間。イチローの素晴らしいキャリアと影響を称える最高の形だった。



・昨日オーナーを無視した時、めっちゃ笑った。(意図的じゃないかも、だが俺はそう信じてる)



・↑何があったの? ランディ・ジョンソンがオーナーを「無視」したってどういうこと?



・↑紹介された後、オーナーがいる側には行かなかったんだよ。単に時間がなかったのかもしれないけど、数か月前の試合中にもオーナー(昔のオーナー)について色々言ってたしね。



・↑俺もそれ見たけど、単にどこに立てばいいかわからなかっただけに見えたな。でも、わざとだといいな。あのチームが解体されるのを見るのは、子どもの頃の俺の心を壊したから。



・今のオーナーについては結構褒めてるのを聞いたことある。今のオーナーは彼を球団に引き戻してくれたし。問題があったのは昔のオーナーだ。



・ランディとイチローは俺の二大ヒーロー。究極の野球選手たちだ。



・たしか合同式典を提案されたけど、イチローの年にしてやれって言ったんだよな。



・俺にとってランディと背番号51は、2001年のワールドシリーズとイチロー、そしてマリナーズ球団そのものを繋ぐ精神的な絆みたいなものだ。  2001年は9.11の後でヤンキースを悪役として見るのは難しかったけど、ランディとDバックスが勝ったことは、あの悲しい2001年チームへの心の傷を少し癒してくれた。



・第3戦に行ったよ。あのシリーズではランディもシリングも最高だった。どっちのファンでもなかったけどアリゾナに住んでた。前日に投げた翌日にランディが抑えで出てきたのは最高だった。



・第7戦でシリングが先発して、ランディが中1日で抑えに出た試合は、今まで見た中で一番ガッツのある野球だった。



・同じ年だったか忘れたけど、ランディが鳥を殺したこともあったよな。あんな化け物に抑えを断れる奴なんているのか?



・Dバックスにランディが入ってから、ナ・リーグではDバックスが一番好きになった。あの年のプレーオフは本当にワクワクした。



・俺はポートランド出身でシアトルは嫌いだけど、マリナーズとDバックスの繋がりは別だな。でも、もしALにチームができたらお前らは地獄行きだ。



・俺はいまだにあのアメリカンリーグ決定戦はヤンキース寄りに八百長されてたと思ってる…  時期的に最悪ってわけじゃないけど、ただのバカな陰謀論として今でも持ってる。2001年のマリナーズは無敵だったはずだ。



・ランディは自分の背番号の永久欠番をイチローの後に回した。イチローにスポットライトを譲るために。完全に紳士だ。



・昔の扱われ方は本当にひどかったと思う。



・来年、彼の引退セレモニーがあったら、ファンがようやく長年の感謝を伝えられるのが楽しみだ。



・中継で言ってたけど、マリナーズは来季ランディの51番を永久欠番にするらしい。銅像はたぶん無理だろうけど。



・ランディは引退してから本当に落ち着いて好感度高くなった。写真撮ってのんびり過ごしてるだけだ。

コメント