佐々木朗希のマイナー復帰登板結果に全米騒然!←「信じられない状況だ」(海外の反応)

ドジャース 佐々木朗希 マイナーリーグ登板 3回途中3失点 2025年8月15日 16時03分NHK 右肩の痛みでけが人リストに入っている大リーグ、ドジャースの佐々木朗希投手がマイナーリーグの試合に登板し、3回途中で3失点でした。 23歳の佐々木投手は、ことし5月に肩の骨や筋肉などがこすれることで痛みや炎症を引き起こす「インピンジメント症候群」でけが人リストに入り、フォームの改良などに取り組んできました。
・彼のフォーシームはまだ説得力に欠けてたし、スプリッターの落ち方も本調子じゃなかった。ただ初登板だったから、コマンドとメカニクスに集中してたんだと思う。今季100マイルは出ないと思うけど、ローテ復帰前の最後の登板で97~98マイルは見たい。



・この内容だとちょっと変化が必要だな。回転数の低い90マイル中盤のフラットなフォーシームは、メジャーでは通用しにくい。



・ブルペンで使う気ないなら、どうするつもりなんだろう。今年前半より明らかに良くならないと、エメットより良い選択肢にはならない。


注目記事(外部サイト)


・メジャー来た時あれだけ山本より上って言われてたのに、今の状況は信じられない。



・当時からその評価には納得してなかったけど、思ってたより悪くなってる。山本は特別なケースで、球種も多くて完成されてた。NPBでもトップクラスの投手だしイニングも重ねてる。ロウキの球質は上かもしれないけど、まだ“投手”としては未完成。このチームの優秀な投手育成陣が、どうやってロウキを完成させるかが試される。ボビーの時より良く仕上げてほしい。



・同感。全チームがロウキを欲しがってたけど、まさかこんな展開になるとは。多少の不調や波は想定してたけど、これは予想外。



・計画なんて無いと思う。今の状態では、今のロスターの中でも明らかに一番悪い投手だと思う。



・さっきメイを放出したばかりだけど、あいつの方がロウキよりマシで、投げられるイニングも多かった。



・メイはポストシーズンでは不安定すぎたからな。悪く言うつもりはないけど、出すのは当然だった。ロウキが健康ならフォームも安定してるし、投げさせるかどうかの判断も簡単。でもメイは良さそうに見えても、6人連続でストライク入らないこともある。ロウキが調子悪ければ使わない、良ければ武器になる。



・今のチーム状況でポストシーズンの話するのは早すぎる。まずはブルペンの負担減らして勝てる戦力を揃えるべき。今のままだとワイルドカードが精一杯だと思う。



・ローテに戻るの?誰よりも良いって言える?



・誰よりも良くない。88マイルのカーショウのフォーシームの方が、ロウキの95マイルより打ちにくいくらいだ。



・たぶん今はコマンドが戻るまで全力で投げさせたくないんだと思う。速球はストライク取れて初めて意味があるし、今はそれができてない。



・今季残りどうなるか分からないけど、球速が97~98に戻らないなら、正直復帰させるのは無いと思う。



・今の球速とボールの形で94マイルなら、それは悲惨になる。実際そうなったし。



・ジャック・フラハティもそんな感じだったな。変化球が冴えなければ打たれまくってた。



・いいところは何もなかった。



・ロウキがミッドウエスト体験するの初めてとか、絶対ヤバいだろ。



・数年前に言われてた通りにトミー・ジョン手術しとけばよかったのに。



・その話見逃してた。どこで読んだ?



・ロウキ・ササキは4年前にトミー・ジョン手術を勧められていて、MLB移籍を決断した理由の一つが「2年後、自分のコンディションが保証されてないから」と言ってた。



・たぶん今も腕が遅れて出てきてるか、今日はメカニクス重視で球速を抑えるよう言われてたのかも。気になるのはスピン(回転数)が戻ったかどうか。2023年WBCと比べて200~300RPM落ちてたし、それがボールの質に影響してた。



・それな。自分も今日はコマンドとメカニクスが優先されてたと思う。フォーシームはまだフラットだったけど、実際のデータ見るのが楽しみ。



・マジか。じゃあ、今後の数週間でしっかり修正してほしいな。



・シンカーかカッター投げたか分かる方法ある?数ヶ月前にケガする前、どっちか習得中って聞いてたけど、ストライク取れる球がもう一個必要。



・シンカーを追加しようとしてたけど、今回は投げてなかった。



・意図が分からない。ケガ明けの選手に、2年前のパフォーマンス期待するのか?しかも初登板で?現実見ようや。人間なんだから、MLBレベルに慣れる時間は必要。



・結果はどうでもいいけど、球速とスピンレートはかなり気になるな。



・マイナー調整登板で調子悪かった時のマンシーと同じ反応してるじゃん。落ち着けって。



・結果の話じゃない。ボールが悪かったし、初登板にしても球速が落ちすぎてる。



・マンシーは実績あるじゃん。ササキは新人で、かなりがっかりなシーズン送ってる。



・彼が100%じゃない可能性あるなら、そもそも復帰させる意味ある?成績が多少上がってもローテに入る余地ないし、防御率4.72で四球と三振がほぼ同数。そんな状態で復帰させる意味ないと思う。中継ぎとしても信頼できる内容じゃないし、26年まで休ませて仕上げた方がいい。

コメント