大谷翔平が語った家族愛に全米騒然!←「イメージの日本人父親像とは異なる!」(海外の反応)

――最近あなたを幸せにしてくれる小さなことは? 
大谷「今この瞬間だと、早く帰って娘をプールに入れてあげたいです。だから早く帰らせてください(笑)。」
 ――プール?まだ0歳なのに? 
大谷「浮かべてあげるだけですよ。」 
 ――娘さんのどんな表情や仕草が元気をくれますか? 
大谷「寝てるだけでも可愛いし、笑ったら最高です。今はその時期なので、全部が力になります。」 
 ――泣いちゃったり?
 大谷「僕のことですか?まあ、おしっこやうんちのときも泣きますし、お腹空いたときも泣きます…それもまた可愛いんですけどね。」
 ――頭をポンってされて嫉妬しません? 
大谷「デコと娘は一緒にベッドでお昼寝します。めっちゃ幸せそうで可愛いんですよ笑娘をプールに入れるとデコも入ってきます。最初は水が怖かったけど、今は完璧に泳げます。プールが大好きすぎて自分から飛び込むこともあります。」 
 ――大谷さんも一緒に泳ぐんですか? 
大谷「僕も入りますし、妻も一緒です。娘が寝ている間は日向ぼっこしたりします。」
 ――高校の頃、26歳で結婚、28歳で男の子、31歳で女の子…っていう人生設計してましたよね。今、家族ができてどう感じます? 
大谷「今は帰ると必ず誰かがいてくれるのが嬉しいです。2年前はひとりでした。そこからデコが来て、妻が来て、子どもが生まれて…気づけば大家族になっていました。不思議ですよね。若い頃は、自分の子どもはきっと可愛いだろうと思っていて、実際に生まれたらその10倍は可愛いんだろうなって想像してたんです。でも実際は…100万倍可愛かった(笑)。」
 ――100万倍(笑)。じゃあ早くプールに行ってあげて。 
大谷「はい、急いで帰ります。」


 

注目記事(外部サイト)

・昨日、日本人だから娘のそばにいないって言い出したやつがいたんだよな。



・↑何だって? 国や人種に関係なく素晴らしい父親もそうじゃない父親もいるだろ。選手の配偶者たちにも敬意を送りたい。常に遠征続きで子育ては相当大変なはずだ。



・↑日本の父親像は、いわゆるアメリカ文化とは確かに違う。だから完全に的外れってわけでもない。ただしどの社会も進化してる。



・↑自分が日本を離れて30年の間にもかなり変わった。日本にも最高の父親もいれば、クソみたいなのもいる。女性が結婚しない理由の一つに、ダメ父親への不安もある。でも翔平の「想像の1億倍可愛い」っていう子どもの話はマジで分かる。父親なら誰でも共感できるだろ。



・アメリカにも仕事ばかりで子どもを放っておく白人の父親は何百万人もいるだろ。



・↑それにアメリカの黒人家庭の50%は父親がいない。



・↑冗談かと思ったけど、実際ほぼ50%なんだな…。



・↑統計って時々ヤバいな。



・↑「翔平は娘の名前すら覚えないだろ」って言ってたんだぜ。日系ハーフとしても、それは過去一でぶっ飛んだ意見だ。



・↑要するに、典型的な日本人の父親なら子育てにほとんど関わらないってことを言いたかったんだな。



・ブレイクとヨシ、聞いたか? ダッドタニを早く帰したいなら、完封かノーヒッター頼むぞ。



・もしデコイとベビータニが俺の甥っ子とチョコラブみたいな存在なら、ダッドタニはもう可愛さで爆発してると思う。



・俺は小便や大便すると泣く。喜びの涙は万国共通だ。



・子ども二人いるの?



・↑娘だけだよ! 



・↑デコイはお兄ちゃんだ。



・2048年オリンピック水泳で金メダル100個、大谷の娘が確定だな。



・いいね、シェアありがとう! インタビューの続きある? 打撃と投球の話もしてたと思うんだけど。

コメント