今永昇太が5戦連続QS未勝利なことに全米騒然!←「彼の努力がまた無駄」(海外の反応)

今永昇太、7回3失点も9勝目またお預け…5試合連続QS達成も5戦白星なし、カブスはサヨナラ負けで3連敗 8/29(金) 6:42配信ベースボルキング○ ジャイアンツ 4x - 3 カブス ●<現地時間8月28日 オラクル・パーク>  カブスの今永昇太投手(31)が28日(日本時間29日)、敵地でのジャイアンツ戦に先発登板。7回5安打3失点と好投したが、今季9勝目はまたしてもお預けとなった。カブスはサヨナラ負けでジャイアンツとの3連戦に全敗。休養のためスタメンを外れた鈴木誠也外野手(31)は欠場した。
・唯一のいいニュースはレッズに差を広げられてないこと。



・この負け試合で一番よかったのは、点差を広げるチャンスが何度もあったこと。



・ジャイアンツはデバースをトレードで取ってからメジャーで最悪の成績なのに、俺たちはそいつらにスイープされた。


注目記事(外部サイト)


・ロッキーズをスイープして切り替えよう!ここでもチャンスはあったのに生かせなかった。ジャイアンツはこのシリーズの前にブルワーズに2勝1敗してる。帽子を取って称えろ。



・今シーズン初めてスイープされた?週末にリベンジしようぜ。



・今年はサンフランシスコじゃなくアナハイムで観ててほんとによかった。最悪だったわ。あとオラクルでの成績誰か知ってる?ほとんど負けてる気がする(少なくとも俺の体感では)。




・マジかよ?それはやばいな。



・あの球場は俺たちにとって完全に悪夢の館だ。ドジャースタジアムのほうがまだマシに戦えてる気がする。



・カブスは今シーズン完全にジャイアンツにやられてる。



・↑パドレスにもな。



・…そしてまたカブスは5割チームに逆戻り。この遠征で。後半戦で。そして今季ロードではわずか1勝ち越し。



・ショウタは命懸けでもホームランを防げないな。



・でも関係ない、バットが沈黙してるから。



・牽制死1回、併殺死1回。打撃が不調な時にそんなことやってちゃダメだ。



・またしても8回をゲッツーで終えるカブス。よくやったな。



・スイープされた。



・自責3はクオリティスタートなの?



・↑そうだよ。自責3以下で6回投げればクオリティスタート。ほんとに知らなかった?



・このチームには勝負勘がない。



・今季初めてのスイープ。



・いいシリーズだったな…。



・また83勝シーズンに向かってるな。



・もしワイルドカードで滑り込めても初戦敗退だろ…。冗談みたいだ。今週末、メジャー最弱チーム相手に1勝くらいできればいいけど。



・「クオリティスタート」なんて昔の先発投手のスタミナや根性がない投手に価値があるように見せかけるための指標だよ。そして貧弱なカブス打線、まともに打てるのが1人しかいないような状態で、ジャイアンツにスイープされた。



・またしても貧弱なゲッツー量産打線が台無しにした。



・俺たちは弱い!ワイルドカードでも早々に消えるな。



・今永にリードを2回渡したのに、すぐ吐き出した。たしかにクオリティスタートかもしれないけど、リードをもらった後に抑えることが大事だろ。このシリーズでは誰もそれができなかった。



・クオリティスタートじゃない。



・↑ショウタは悪くなかったよ。でもオフェンスからしたら、リードを与えた直後に失うのは精神的にきついだろ。多くのチームなら3失点の先発は十分だけど、この週末の俺たちの戦い方じゃダメだ。



・↑クオリティスタートの定義は6回投げて自責3以下。



・↑それには同意するけど、普段のショウタじゃなかったな。被安打も多すぎたし…。誤解を解くために言うけどね。



・ブルワーズとの差を詰めるチャンスをまた逃した。バットは沈黙、救援投手陣はひどかった。クローザーはメンタル崩壊。



・ホームラン打たれすぎ、このチームは打てない。走塁ミスも多いし、クローザーも苦しんでる。情けない。



・でも相変わらず打線が沈黙。



・このクソ打線。どこ行ったんだよ?



・またしても今永に勝ちがつかない。チームは彼に謝るべきだ。




・ホームで走者を刺すチャンスはなかったのは分かってるけど、キャシーの送球はひどすぎた。



・同じ打者にまた2本ホームラン打たれた…それはクオリティスタートじゃない。



・↑同感だ。



・↑でも定義上は6回投げて3失点以内ならクオリティスタートだ。



・この審判の採点表を見たいわ。両チームにとって最悪だ。



・打順変えろって叫んでたバカどもよ……結局運が悪いだけだったな。



・また今永のクオリティスタートがこのクソ打線に無駄にされた。

コメント