Fun commercial featuring Teo and Banda・このディーラー、他の動画でも見たけど、働いてるのも買いに来るのも美女ばっかりだったな。
byu/HeftyAd2780 inDodgers
・↑なんでテオとバンダがディーラーにいるのか分かるだろ。
・マジな話、多分オーナーがドジャースの大ファンで、自分の店に雇ってる美女たちを見せながらCMとかバズ狙いの動画に出てもらったんだと思う。ボクシング界にも似たような話があって、あるミツビシのディーラーのオーナーが、何年も選手たちに自分のロゴ入り帽子を被らせてた。表向きは「ボクシング好きだから」って言ってたけど、実際は金をばら撒いてただけ。今回のもそんな感じだと思う。
・あの女性たちは撮影用に雇われた役者だよ。でもマーケティングとしては優秀だな。正直、シボレー見に行こうかちょっと迷ったわ。
・「年利33%か…まあ、妥当かもな」―俺。
注目記事(外部サイト)
・最近はTikTokでこういう手法を使ってるディーラー多いよ。ヒュンダイですらやってる。
・↑ロサンゼルスでヒュンダイ売るには、相当魅力的じゃないと厳しいな。
・確かに可愛いけど、それだけでヒュンダイ買おうとは思えない。職場のやつらの何人かはEV買ってたけど、あれはガソリン代に嫌気が差してただけ。
・俺のヒュンダイは本当に良いぞ。ちゃんと試乗も比較もして選んだけど、普通に性能いいと思う。
・あの女性たちが本当にあの店で働いてると思ってる人がいるのが不思議だわ。全部演出なのに。
・本当にそう。あれは完全に作り込まれたプロモーションで、出演してるのはインスタのモデルばっかり。
・今のディーラーって、短いスカートとハイヒールの美女を広告に出して、目立たせて、APR79.99%でもサインさせようとするんだよ。あれに出てくるのって、たいていOFやPHで見かけるような人たちだしな。
・ロサンゼルスじゃ、年利よりも「どんな車に乗ってるか」が重視されがち。昔18歳の時に付き合ってた子がいて、モールでタキシード売ってたけど、男たちが高級なタキシードを買うフリしてナンパしてくるって話してた。本当にローン組んでまで買う人もいたらしい。その子自身も、新車のカマロに乗ってたけど、明らかに払えないようなAPRでローン組んでた。
・面接って、駐車場を歩かせて9割の人が振り向かなかったら不採用、とかそんな感じなんじゃないのか?LOL
・あれは全部インスタグラムのモデルや女優で、実際のスタッフじゃないよ。
・あの広告は全部CM用だろ。まさか本当に販売員だとは思えない。
・NG集とか出てこないかな。テオはCMもっと出るべきだわ。すごく自然でいい人っぽいし。バンダも面白かった。
・テオはクラックペッパーのヒマワリの種は避けてそうだな。
・塩も目にはよくないぞ。無塩のやつ選んでるのかもな。
・最後にバンダに「で、車どこにあるの?」ってセールスレディが返してたら完璧だったのに、もったいなかったな。
・でも「Dude, where's my car?」ってバンダが言ったのはポイント高い。
・音消して見てたけど、あれ完全に売春宿に来て「働いてる女性たち」と交渉してる風に見えたぞ。
・いや、音ありでもあの女性がテオに「別の支払い方法はどう?」って言ったとこ、明らかに意味深だったぞ。
・俺には高級すぎて無理だな……フィゲロア通りの子たちで十分だわ。
・ラティーナ好き集合。
・やめてくれ。シボレー何台も買えないって。
・テオ大好きだわ。
・このCMに出てくる美女たちは次元が違う。
・女性たちもいい感じだったな。
・どっちも本業はやめない方がいいな……。
・最高すぎる。
・めちゃくちゃ笑った、投稿ありがとう。テオとバンダ、セリフの言い方完璧だったな。
・演技はかなりひどかったけどな。
コメント
コメントを投稿