Dodgers made his dream came true・(投稿者)ドジャースが彼の夢を叶えた。 自分の曲がドジャース・スタジアムで流れる中、憧れの山本由伸がマウンドに立つ姿を生で見られるなんて――最高すぎる体験だね。
byu/Wrong-Astronomer-742 inDodgers
・この人たち毎試合来てるのかと思ったけど、チケットはInstagram経由だったのか。ツーリスト向けにサービスもあってすごいな。
・一席1200〜2000ドルってまじか…。でもサービス込みなら納得できるかも。
注目記事(外部サイト)
・$28.50払ったら1アウトだけ座らせてもらえたりしないかな。
・たぶんストライク2球分くらいなら座れるかもな。
・高いチケット買った時に、1球ごとのコスト計算しだしたの思い出した。
・ありがとう、スレ全部読む手間省けた。1200ドルならそこまでショックじゃない。でもそれ以上は出さないな。
・空港送迎とかホテルとの連携も入ってるなら、2000ドルの価値はある。ファンも満足だし、チケットホルダーも収入得られるし、ウィンウィンだね。
・「彼らは組織の一員です」ってコメント笑った。
・銀座のイベントでこの人たちと写真撮ったことある。エネルギーすごくて、純粋に人を楽しませようとしてる感じが伝わってきた。
・あれ、あの曲って球場で流してるわけじゃなくて、本人が自分で替え歌歌ってるだけなんだ。知らなかった。
・曲はヤマモトの公式ウォークアップソングで、それにこの人が勝手に歌詞をつけて歌ってるんだよね。
・最初この歌聴いたとき、ただのファンの創作だと思ってた。実際にNPB時代から使ってる曲だとは思わなかった。
・ドジャースのスタッフがこういうノリを理解して盛り上げてくれるの、本当にいいよね。
・「彼らの歌が流れないビジター戦では、家で自分で歌う」って字幕に書いてあったってコメントに笑った。
・観戦の日、ダグアウトのバーチャル撮影の列に並んでたら、ほとんど全員が日本人観光客だった。 みんなすごくフレンドリーで、写真一緒に撮ってって言ってきた。翔平と山本の写真を選ぶ人ばっかりで、楽しそうだった。 そのあとショップで帽子を15個、ユニフォームを15枚買ってるおじいさんがいて、持ちきれなくて落としてたから、うちの夫と一緒に手伝った。日本人ファンが嬉しそうにしてるのを見るのが好きだし、日本の食べ物が売られるようになったのも嬉しい。
・「あの歌は彼のじゃなくて、ヤマモトの曲に歌詞をのせてるだけだよ」って説明助かった。
・誰か日本語分かる人、歌の意味教えてほしい。
・なんかすごく平和でかわいいな。
・この曲の翻訳見てから、脳内リピート止まらないんだけど…。なんでだろう、自分でも分からん。
・これがファンってやつだよな。熱量がすごいし、見てて楽しくなる。
コメント
コメントを投稿